タグ

2009年10月16日のブックマーク (2件)

  • アップル - Pro - 事例 - 『相棒』テレビ朝日 - ページ1

    すでに回っているフローがあるのに、わざわざテストみたいなことをする必要はないだろうというのが普通の意識ですけれど、先頭切ってやろうじゃないかというのが理念としてありました。 テレビから映画まで、映像制作現場でノンリニアの編集システムが当たり前となった昨今、誰もがノンリニア編集システムの使いやすさを認める一方で、その来の力を発揮できていない状況が続いている。編集が未だにリニアであるため、テープレスカメラで撮影した素材なのにわざわざテープに落として編集に持っていったり、テープで撮影した素材をデジタイズしてファイルで仮編集しても編集は再びテープだったりと、リニアとノンリニアの混在が逆に制作の負担となってのしかかっているのだ。 来的な作品の質には直接関係ないこれらの作業を、皆がどうにかしたいと思いつつも、様々な事情から、完全にはリニアから離れられないでいるのが現実だ。だが、今回紹介するテ

    non-tan
    non-tan 2009/10/16
    ふえええええ。Final Cutで相棒ですか。
  • ラジオ「ポッドキャスト」、有料配信で内容充実 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニッポン放送の朝の帯番組「上柳昌彦のお早うGood Day!」に臨む上柳アナウンサー(左)。番組の一部のコーナーのポッドキャストは9月から有料化された ラジオ番組の一部などを、インターネット経由でいつでも聴ける「ポッドキャスト」サービス。以前はほぼすべての番組を無料で聴くことができたが、今年の春以降、有料化する番組も出始めた。 利用者は激減したものの、リスナー(聴取者)の要望に合わせた番組が作れるメリットも生まれている。(森重達裕) 聴取者の要望にも対応 ポッドキャストは、アップル社の「iPod」と、放送を意味する英語「ブロードキャスト」を合わせた造語。ラジオ局などが制作した番組を、音楽プレーヤーやパソコンで手軽に聴ける仕組みだ。 各ラジオ局は、数年前からポッドキャストの配信を格的に始めた。内容は、放送の一部や、こぼれ話的な内容を出しているのが主流のようだ。「あくまで放送の宣伝素材」

    non-tan
    non-tan 2009/10/16
    有料加入者数は無料配信時のダウンロード数からいけば、3%強>聴く日経。しかし、この上柳さんの写真はないなぁ。実年齢よりもかなり上に見えて、これじゃまるでおじいちゃんだもの。