2022年4月8日のブックマーク (3件)

  • 我こそはの校閲クイズ。 - ゆるっと広告業界

    こんばんは、さじです。 校正と校閲。活字だけでうんざりです。苦手ではないですが面倒。プロの校閲者は逆から読んだりもするそうですが集中力がないと出来ないお仕事ですね。宣伝会議のメルマガに載ってたチャレンジ問題(?)が面白いです。クイズに挑戦してみました。腕というか、目に自信のある方はどうですか? www.advertimes.com 制限時間は2分だそうですが、パッと二つ見つけたけど最後はどこ?これかなー、それともこれかなー、と時間切れ。答えを見たらそこかー!となりました。難しい!!(でも楽しい。) で、答えが分かると、あー、確かに明らかに間違えてるよねーとは思いましたが、うん?という部分が他にいくつかありまして、そちらを書いてみます。やってみたい方はこの後を見る前にどうぞです。 後半のネタバレ回避に季節のお花をお楽しみください。 「人気上昇中」に違和感が。。 間違いではないけど「人気急上昇

    我こそはの校閲クイズ。 - ゆるっと広告業界
    non704
    non704 2022/04/08
    さじさんと同じような部分に引っかかって、単純な間違いには目が行きませんでした。校閲向いていません。(^^;)
  • 自分のペースでいこう⤴ - naomi1010’s diary

    今日も広島は晴れました。全国的に、いい天気ようですね~♬晴れパワーを浴びて⤴︎今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今朝は、近くの小学校の入学式だったようで、親御さんに、手を引かれて歩く子どもを見ました。『頑張れ~(^^♪ 』と、心で声援を送りました。まだコロナ禍で、心配もあるでしょうが、スタートを切りましたね⤴新しい環境に入る子どもを、笑顔で見守って下さいね。 最初は、一人で学校に行くことから、不安だと思います。「行きなさい!」とか、「〇〇ちゃんは行ってるよ!」じゃなくて、一緒に行ったり~、見えなくなるまで見守ったり・・そうやって、段々、自信を持つと思います。それまでは、しっかり守って下さい。自信がついたら、元気に、「行ってきます。」が、言えると思います。 子どもは、一つづつ、成長の段階を上って行きます。自分のペースで、一段ずつ上れるように、励まして下さいね。進むスピードは、一人一人違

    自分のペースでいこう⤴ - naomi1010’s diary
    non704
    non704 2022/04/08
    いつも蒸し大豆が上手に使われていますね。
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.17 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷焼きシリーズ、銀舟窯の商品第17回目。 今回はかわいい水差しのご紹介です。 それぞれ単品での販売となります。(*^▽^*) 銀舟水差し 寸法   たて、よこ 4㎝ 高さ 4.8㎝ 注ぎ口部 6.4㎝ 直径 2.5㎝ 税込2750円 銀舟四角皿 寸法   たて、よこ 9cm 高さ1.5㎝ 底 5.5㎝四方 税込2200円 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.17 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    non704
    non704 2022/04/08
    可愛い、和みます。