2024年4月8日のブックマーク (3件)

  • 春休み終了!子供たちの成長に驚き - 育児猫の育児日記

    4月8日始業式 春休みを振り返る 子どもたちの感想 母の感想 4月8日始業式 今日、4月8日は始業式。 育児家の長男は6年生、次男は3年生となりました。 長女ちゃんは入学式が11日。 しばらくは育児とお留守番が続きますが、とりあえず長男と次男の春休みは終わりました。 子供の成長は当に早くてびっくりしますね。 長男はもう今度の春休みで中学生になるなんて・・・ 自分が小学校に通っていたころ、 6年間は恐ろしく長く感じたものです。 もちろん過ぎてしまえば「思ったより早かった」と感じましたが、 基的に普段は「早く大人になりたい」と思っていた気がします。 それに比べて我が子の成長には 「もっとゆっくりでいいのに・・・」と思ってしまう。 親なんて勝手な生き物ですねw 春休みを振り返る 今年の春休みは当に盛沢山でした。 22日が終業式。 23日は長女のお楽しみ会。 23日、車中泊へ出発。 31

    春休み終了!子供たちの成長に驚き - 育児猫の育児日記
    non704
    non704 2024/04/08
    短い春休みをこんなに充実させられるご両親は凄いです、それは疲れます。^^;
  • 春休みも想定通りの抜けっぷり!!怒りMAXの私ですwwからのぷくぷくたい~~>゜))))彡 - GETTING DAYS

    皆さんこんにちは!! いつも読んで頂き(人''▽`)ありがとう☆ございます!! 今日から新学期~~~~~👏✨🎉 やっとこさ学校始まりましたww一年前は若君も姫君もW入学という事で手続きと資料書きと準備でバタバタしまくり疲労困憊でしたがあれから一年も経ったのかと思うと何だか感慨深いものもありました(≧▽≦) ですが春休みは三月まではあった部活もなく四月入って今日まではしっかり休み・・・こうなってくるとね~だんだんと嫌なところばかり見えてくるんですよね(;´∀`)私が一番気にしていたのは部活なんてないと言い切っていた若君なんですが朝から晩までゲーム三昧・・・。 「部活ホンマにないん??」と聞いてもイライラしながら「ないって言うとるやろ」の一返答・・・。春休みの宿題に関しても「やらなくてもいいの??」と聞くと「やろうと思っとる」とか言いながらぼそっと「範囲が分からん」な~んてほざいていた奴で

    春休みも想定通りの抜けっぷり!!怒りMAXの私ですwwからのぷくぷくたい~~>゜))))彡 - GETTING DAYS
    non704
    non704 2024/04/08
    申し訳ないことに笑ってしまいました。拘らない若君好きですが、母親にしたら大変ですね。ウガウガママさん天才!母親の感は凄い!
  • たけのこで… - bibi-kirara’s diary

    昨日、夫の大学時代の友人から たけのこが届きました 毎年送って下さいます 以前は20日頃でした 温暖化でしょうか、 どんどん早くなってきています 二人とも筍のフライが大好き! 先日ハムステーキにして 残っていた分厚いハムをカットして ハムカツも加えました 卓でオットが聞きます 「どれがハム?」 筍の刺身 筍フライ・ハムカツ 筍の木の芽和え 若竹煮 筍とベーコンのバターレモン醤油焼き サラダ

    たけのこで… - bibi-kirara’s diary
    non704
    non704 2024/04/08
    筍が届くのが羨ましいです、筍尽くしですね。「どれがハム?」確かに!!! 今日も素敵な食卓。