タグ

iOSとvideoに関するnondualのブックマーク (7)

  • ffmpegで複数のmp4動画を連結する。 - ServersMan@VPS(CentOS)でお気楽サーバー運営 (^^♪  (忘れっぽいので個人メモ用)

    ffmpegで複数のmp4動画を連結する。 ffmpeg -i imput1.mp4 -i imput2.mp4 -strict -2 -filter_complex 'concat=n=2:v=1:a=1' output.mp4 i imput1.mp4 -i imput2.mp4 の部分が入力ファイル。 filter_complex 'concat=n=2:v=1:a=1' の部分が入力された動画を連結しますよと指定で、concat=n=2の数字の「2」が連結する動画数で、「v=1:a=1」が画像、音声とも連結しますよという意味。 音声がAACの場合は「-strict -2 」オプションも必要。 それで連結された動画が↓これ。 http://youtube.com/watch?v=YxZWDeJqWgg

    ffmpegで複数のmp4動画を連結する。 - ServersMan@VPS(CentOS)でお気楽サーバー運営 (^^♪  (忘れっぽいので個人メモ用)
  • VFRなMP4(H.264/AVC)ファイルの作成方法 - (略)技術まとめとか

    VFRはVriable Frame Rateの略で、日語で言うと可変フレームレートになります。24fpsのシーンと30fpsのシーンが交互に切り替わるような構成(混合フレーム)の場合にVFRな動画を作成する必要が出てきます。MP4ファイルはVFRをサポートしているので、完全なVFRを実現できます。 x264ならAviUtlのプラグインを使用する方法もありますが、ここでは手動で分割した可逆圧縮の動画を個別にエンコードし、MP4Boxを使用して結合する方法を紹介します。漢ならやっぱり手動です! 23.976fpsの動画(Movie01.avi)と29.97fpsの動画(Movie02.avi)があると仮定すると、下記のような手順になります。 それぞれの動画のAVSファイルを用意する それぞれの動画のAVSファイルにAssumeFPSですべて同一のfpsを指定する x264でエンコードするとき

    VFRなMP4(H.264/AVC)ファイルの作成方法 - (略)技術まとめとか
  • タイムラプス撮影アプリ「Hyperlapse」の隠しメニューにアクセスする方法

    Instagramによるタイムラプス撮影カメラ『Hyperlapse from Instagram 』に、機能拡張や微調整ができる隠しメニューがあるそうです。 『Hyperlapse from Instagram 』は、動画を撮影し、それを加工して時間を縮めたタイムラプス動画を作ることができる無料のアプリです。 開発元のInstagramによるデモ動画がこちら。 シンプルなUIで簡単に使えるのがウリですが、隠しメニューにアクセスすることで、機能を拡張したりより細かな設定が可能になります。 隠しメニューは「4指で4回タップ」 隠しメニューを開くには、撮影をスタンバイしている状態で、画面を「4指で4回タップ」します。 コツを掴むまでは、何度かトライしないと成功しないかもしれません。 上手くいくと、下のような「Hyperlapse “Labs”」という画面が開きます。 主な設定項目は次の通り

    タイムラプス撮影アプリ「Hyperlapse」の隠しメニューにアクセスする方法
  • Apple純正HDMI変換アダプタの思わぬ正体、フルHD出力はアプコンだったことが判明

    By smjbk AppleiPhone 5やiPad mini、iPad Retiaディスプレイモデルなどに搭載しているLightningコネクタからHDMIで映像を出力するLightning - Digital AVアダプタが、映像を1080p(1920×1080)でそのまま出力しているわけではないことを、iOSやMac向けアプリを制作しているPanicが発見しました。 Panic Blog » The Lightning Digital AV Adapter Surprise http://www.panic.com/blog/2013/03/the-lightning-digital-av-adapter-surprise/ Apple’s Lightning-to-HDMI adapter can’t mirror the iPad mini’s display at 1080

    Apple純正HDMI変換アダプタの思わぬ正体、フルHD出力はアプコンだったことが判明
  • MP4BoxでMP4の無劣化カットをしてみた

    アニメをエンコしたら1フレームだけCMのフレームがあったお!→でもそのフレームを切り離すだけだからもう一回エンコするのは嫌だし・・・→無劣化カットしてみるか! ということでしてみました。 必要なところだけ抽出→結合という流れでしています。 ここを参考にしました。 -split-chunk で出来るようなので超簡単なバッチファイルを書いてみた。 @echo off set MP4BOX="F:\aaa\bbb\MP4Box\MP4Box.exe" set InputFile="F:\ddd\eee.mp4" %MP4BOX% -split-chunk 1415.037:1429.927 %InputFile% pause exit MP4Boxのパスなどは適宜書き換えてください。 上の例では23分35.037秒から23分49.927秒の間を指定して抽出しています。 分から秒に換算して抽出して

  • ピクセルアスペクト比計算機 Ver.2.2

    略語表記の意味 ・DAR(Display Aspect Ratio) 画面表示する際のアスペクト比になります。 ・PAR(Pixel Aspect Ratio) ・SAR(Sample Aspect Ratio) 1ピクセルあたりのアスペクト比になります。 x264cliの--sar SAR_W:SAR_H mp4boxの-par TrackID=PAR_W:PAR_H wmvの-pixelratio PAR_W PAR_H などが該当します。 参考:ageha 縦横(アスペクト)比

  • windows での ffmpeg の使い方 (使い方編) - シュレーディンガーの猫に小判

    前回のエントリで紹介した ffmpeg の使い方を解説します。 まずはコマンドプロンプトを開きます。 XPならアクセサリあたりに、7なら検索すれば出てくると思います! コマンドプロンプトが起動したら ffmpeg があるフォルダまで移動します。 コマンドプロンプトで(>のあとに) cd フォルダ名 と入れると、そのフォルダに移動できます。 cd .. とすると一つ上のフォルダに移動できます。Tabを押すとフォルダ名を自動で補完してくれるので便利です。 ffmpegを解凍したフォルダに入ったら、その中の bin というフォルダに移動してください。 次に、変換したい動画ファイルをエクスプローラなどを使って bin の中に放り込みます。 これで準備は完了です。 コマンドプロンプトに戻っていよいよ ffmpeg のコマンドを打ち込みます。 1. 単純に変換(input.avi を output.m

  • 1