タグ

ブックマーク / wirelesswire.jp (10)

  • NVIDIA、過去に国立研究機関へのGeForce導入妨害の疑い

    NVIDIA、過去に国立研究機関へのGeForce導入妨害の疑い Amazing, every word of what you just said was wrong. 2017.12.20 Updated by Ryo Shimizu on December 20, 2017, 06:24 am JST 昨日の記事に対し、NVIDIAからヒステリックといえるほどの対応が起きました。不思議です。明らかに意図的に動いているのに、公表されている事実を指摘しただけなのにこの反応は不可解ですね。 NVIDIA側からは、「個別に面談して誤解を晴らしたい」という連絡を頂きましたが、そもそもなぜ個別に面談する必要があるのでしょうか。筆者のもとにはNVIDIAからGeForceの供給を止められている、という代理店の話も聞こえてきます。水面下でコトを落ち着かせたいということなのでしょうか。 また、海外には

    NVIDIA、過去に国立研究機関へのGeForce導入妨害の疑い
    none53
    none53 2017/12/20
  • ソフトビジネスを再定義、M2M向けICチップ製造にも乗り出すアプリックスの狙い - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    携帯電話や家電などの組込みソフトウエア開発を手がけるアプリックス。近年ではスマートフォン時代に即応し、NTTドコモのspモードメール用のアプリを開発し提供するなど、さまざまなソフトウエアを世に送り出している。 アプリックスは2011年4月に持ち株会社の「ガイアホールディングス」に移行し、傘下に事業会社として新アプリックスを設立。現在はグループ企業として、ゲーム開発のGモード、アニメ開発のアニメインターナショナルカンパニーなどを擁し、ソフトウエア技術を核としたビジネスを展開している。 アプリックスの創業者で、現ガイアホールディングス代表取締役などを務める郡山龍氏に、ワイヤレス業界とソフトウエア産業を取り巻く環境変化と、2012年の同社の進む道について聞いた。 郡山 龍(こおりやま・りゅう)氏 ガイアホールディングス 代表取締役CEO。1986年にアプリックス(現ガイアホールディングス)を設

    none53
    none53 2012/01/23
    ソフトビジネスを再定義、M2M向けICチップ製造にも乗り出すアプリックスの狙い
  • 「携帯電話機メーカー」の終焉 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    前回の記事で、今年第3四半期(7-9月)には携帯電話端末市場の利益率が全体として低下したことに触れた。この業界を代表する大手8社の純利益は、合計で85億1000万ドルとなり、前期の85億7000万ドル、前々期(第1四半期)の90億1000万ドルを下回った。 業界全体でみると、第3四半期の利益率は前期(第2四半期)から1%減少したが、それでも前年同期からは30%増加、またこの3年間は年間20%のペースで増加が続いている。第3四半期の各社の状況は次の通り。 ノキア(Nokia)は黒字に回復。ただし利益の額は1億8000万ドルで、大手8社全体に占める割合は約2%に過ぎない。 モトローラ(Motorola)では赤字が続いている。ただし赤字額は2000万ドルで、前四半期のマイナス9000万ドルから大幅に減少、2007年からの累積赤字額は46億9000万ドルとなった。グーグルによる買収が進むなかで、今

    none53
    none53 2011/11/22
  • 「革命的なユーザー・インターフェイス」(RUI)がもたらすもの - Asymco - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ほんの数年前、2000年代なかば頃の世界の携帯電話端末市場は、いくつかの端末メーカーがしのぎを削る状況にあった -- 具体的にはノキア(Nokia)、サムスン(Samsung)、LG電子、モトローラ(Motorola)、そしてソニー・エリクソン(Sony Ericsson)の5社が覇権を争っていた。これらの先行組("incumbents")は、スマートフォンやフィーチャーフォン、ベーシックな携帯電話機など、さまざまな製品を取り揃えていた。またネットワーク通信機器も手掛け、顧客である携帯通信事業者と深く付き合うメーカーも多かった。 そのいっぽう、スマートフォンだけを提供する新規参入組("Entrants")もいた。これらの企業はちょっと風変わりな連中だった。HTCは当時「ODM」(Original Design Manufacturer)として名の通った会社だった -- 同社のような委託製造

    none53
    none53 2011/11/21
  • アドビ、モバイル端末向けFlashの開発中止を発表 - リストラ実施へ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    アドビ(Adobe)は米国時間9日、モバイルブラウザ向け「Flash Player」の開発を中止し、今後はHTML5関連の取り組みにフォーカスしていくことを明らかにした。この発表などの影響で、同社の株価は一時14%も下落した。 アドビの公式ブログによると、同社は現在開発を進めているAndroidならびにBlackberry向けの「Flash11.1」については予定通りリリースするものの、それ以降はバグの修正やセキュリティーアップデートなどのメインテナンスだけを行うことになるという。 Flashは、アドビがマクロメディア(Macromedia)の買収に伴って獲得した技術で、インタラクティブ・コンテンツやストリーミングビデオの配信プラットフォームとして、インターネットが普及し始めた1990年代なかばからいち早く大きなシェアを握り、PCブラウザ向けでは事実上の標準技術のひとつとなっている。携帯通

    none53
    none53 2011/11/10
  • アップルが和解案を拒否、サムスンは製品投入断念の可能性も - 豪での特許訴訟 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    サムスン(Samsung)製のタブレット端末「Galaxy Tab 10.1」が自社の所有する特許権を侵害しているとして、アップル(Apple)がオーストラリアで同製品の販売差し止めを求めている件で、先週サムスンが提示した和解案の受け入れをアップルが拒否したことを受け、サムスン側は当該製品の同市場への投入を断念する可能性も示唆したという。 サムスンは当初、オーストラリア版「Galaxy Tab 10.1」の発売を8月末ないし9月初旬に予定していたが、アップルからの訴訟発生を受けて、この問題が解決するまで同製品の発売延期を決定。しかし、その後も解決のメドが立たず、同製品の発売はすでに3度も延期されている。 豪版Galaxy Tab 10.1の発売を目指すサムスンは先週、この訴訟の早急な解決を目指すべく、アップルに対して和解案を提示。しかし現地時間4日にシドニーの法廷で行われた審理では、アップ

    none53
    none53 2011/10/05
  • 営業利益でマイクロソフト全体を追い越したアップルiOS製品 - Asymco - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    前回の記事では、マイクロソフト(Microsoft)とアップル(Apple)の業績について、過去4年間の売上(「トップライン」)を比較してみた。そこで今回は両社の「ボトムライン」の推移を比較してみたいと思う。 先に一点確認しておくと、私が「ボトムライン」の比較に用いるのは両社の営業利益("operating income")である。企業の収益性を比較するのに営業利益を用いるのはよくあることだが、これは営業利益からは税や利子の支払い額が除外されているという理由による。これらの営業外損益の項目を含んだ数字では、企業の投資活動や税法上の変更による損益が紛れ込んだり、あるいは法人登記している場所の違いによって差が生じることなどがあり、正しい業績比較をすることが難しくなる。企業の(業の)業績を比較する際には、営業外損益を含んだ数字は用いるべきではない。 企業業績の比較にあたってはもうひとつ難しい点

    none53
    none53 2011/10/05
  • 【図・グラフ】「人類の99.7%は、まだタブレット端末を手にしていない」 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ひさしぶりに、Business Insider(Silicon Alley Insider)の「Chart of The Day」からのグラフを紹介する。 [出典: Business Insider] 昨日のアップル(Apple)「iPad 2」発表を受けて、RBCキャピタルマーケッツ(RBC Capital Markets)のマイク・エイブラムスキー(Mike Abramsky)氏という「アップル番」アナリストが顧客向けにリサーチ・ノートをリリースした、その骨子をまとめたのがSAIの上記のグラフ。 スマートフォンやタブレット端末の話題は、サイトをふくめ、先進各国のニュース媒体を連日のように賑わせているが、実は全世界をあわせてもまだ4億台弱(3億9400万台)にとどまり、有料テレビ契約者(6億件)、PC(13億台)、携帯電話加入者(51億人)と比べてもはるかに少ない--その分だけ大きな伸

    none53
    none53 2011/03/04
  • HTC製スマートフォン、米市場シェアで約2割に(ニールセン調査) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    米調査会社ニールセンが実施している、スマートフォンOS別シェアに関する調査の最新版が米国時間3日に発表された。今回の調査(対象期間は、2010年11月〜2011年1月の3ヶ月間)では、米市場で昨年半ばから大幅にシェアを伸ばしてきたAndroid OS陣営が初めて首位を奪ったほか、Android端末とWindow OS端末の両方を提供する台湾HTCの躍進が目立つ結果となっている。 OS別シェアは、グーグルGoogle)のAndroidが29%、アップル(Apple)のiOSが27%、リサーチ・イン・モーション(Research In Motion)のBlackBerry OSが27%、マイクロソフト(Microsoft)のWindows MobileおよびWindows Phone 7があわせて10%、HPのPalm OSおよびwebOSが4%、そしてノキア(Nokia)のSymbian

    none53
    none53 2011/03/04
  • ツイッター、Foursquareのマネタイズ戦略は? - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    Mobile World Congressでは毎年、広い会場を使った各企業による展示だけでなく、複数のスピーカーを揃えて行われるトークセッションが、同時並行で開催される。 2月15日に行われた「Social Networking: Social Goes Mobile」ではツイッター、Foursquare、RIMなどが参加し、SNSをめぐって活発な議論が交わされた。 その中で、「ツイッター、Foursquareのマネタイズモデルは?」との質問がモデレーターからあった。両社はエンドユーザーからの有料課金モデルを採っていないため、これは大変興味深い質問である。 ツイッターは、それはアカウントプロモートだという。理想は、人々がツイッターを使うことが企業のプロモートになる形だとした。 ここではアウディを例に出し、ハッシュタグを使うことでツイートの進捗を把握し、アウディが1位になったからツイッターに

    none53
    none53 2011/02/18
  • 1