2021年5月14日のブックマーク (3件)

  • ジェンダーギャップ指数:アイスランド12年連続1位の強さの秘密に迫る|Radert

    はじめに ジェンダーギャップ指数レポート2021年版の発表されました。まずはアイスランド12年連続の1位獲得おめでとうございます。 これまでのnoteでは主になぜ日の順位が低迷しているのか?の視点からジェンダーギャップ指数の算出方式の誤謬や瑕疵について論考して参りましたが、今回は12年連続で1位に君臨するアイスランドの強さの秘密はどこにあるのか?と言う視点からジェンダーギャップ指数をさらに掘り下げます。 アイスランドを含め、ジェンダーギャップ指数で毎年上位を独占する北欧諸国が上位に居続けられる理由が分かれば、日を含め毎年下位に沈む国々が上位に浮上する為のヒントや、それを真似るべきかどうか、目標とすべきかどうかの判断材料になるかもしれません。 また同時に、それらを紐解く過程で可視化されるジェンダーギャップ指数の不公正さに着目し、改めて世界の男女格差を比較するには適さない指数であるとの結論

    ジェンダーギャップ指数:アイスランド12年連続1位の強さの秘密に迫る|Radert
    nonex
    nonex 2021/05/14
  • ジェンダーギャップ指数レポートとの決別|Radert

    はじめに note処女作となりましたジェンダーギャップ指数レポートとの向き合い方はお陰様で皆様より大きな反響を頂戴し、名もない素人が書き連ねたnoteでありながら100を超えるスキを頂戴しました。記事の引用やツイッターRTなどで頂いた通知には極力お礼の返信をさせて頂いたものの、返信出来なかった皆様にはこの場をお借りして失礼をお詫びいたします。またサポートを下さった皆様、RTにて拡散して頂いた皆様に対しては御礼の言葉もございません。改めまして重ねて感謝申し上げます。 さて2020年末、年も暮れて残りも僅かと言うタイミングで既に波が終わったかと思われた拙著にスキがつきはじめ、ツイッター通知が賑やかになりました。頂戴したツイートを遡ると、どうやらハフポスト様のこちらの記事に起因しているようです。 個人的にこのジェンダーギャップなるキーワード、またはジェンダーギャップ指数なる指標と決別するタイミン

    ジェンダーギャップ指数レポートとの決別|Radert
    nonex
    nonex 2021/05/14
  • ジェンダーギャップ指数レポートとの向き合い方|Radert

    はじめに 昨今、SNS上でジェンダーギャップ指数=日121位(153カ国中)を錦の御旗に、様々なジェンダー問題を提起する投稿が散見されるようになりました。しかし中には、レポートの内容を余り理解せずに「121位の日は男性が有利で女性が不利な社会構造だ」と反射的にタイトルだけを引用し誤用されるケースも少なくありません。 こうした誤用の問題点は、一つ目にレポートの意図に関わらずランキング下位国の女性が蔑視・差別されているように誤解されてしまうばかりか、いつしか日のイメージとして定着してしまう点です。特にここ数年でSNSを中心に目立ち始め、日はあたかも女性差別国であるかのような誤認が拡大し、テレビメディアのピックアップ手法もこれに準じているように感じます。 二つ目に、このレポートは読める人は簡単に読めますが、余り興味のない人には読み解くのが面倒で、さらには読めない人に説明するのもかなり

    ジェンダーギャップ指数レポートとの向き合い方|Radert
    nonex
    nonex 2021/05/14