ブックマーク / anond.hatelabo.jp (8)

  • 日本語が分かることで得することある?

    語で世界の学術書や世界文学が読めるのは素晴らしいとか言う人がいるけど、最初から世界共通の英語なり中国語なりを使えるほうがずっと良くね? わざわざ訳そうという熱意や心意気があった先人たちありきの現在で、それがこれからもずっと続くわけないよね? 日の文学や詩歌が深く理解できるというのは分からなくもないけど、それは趣味の範疇じゃね? もっとこう日語がわかるメリットを感じられるようなのないかね?

    日本語が分かることで得することある?
    nonfyl
    nonfyl 2020/12/15
    日本語が母語であることで英語を使わなければならない知的階級の人々は相当な時間を英語学習に費やさなければならないわけで、英語を公用語にしない日本政府は国家的犯罪を犯している。シンガポールを見習え。
  • 「優生思想反対!」え?自由恋愛は優生思想そのものですが

    優生思想と聞いて多くの人は何を思い浮かべるだろうか。ユダヤ人虐殺?障害者の強制不妊?確かに、それはどちらも優生思想に基づくものだということは誰もが同意できる。ではちょっと思考実験をしよう。低収入コミュ障不細工の三つを揃えたおじさんがいたとする。そして、そういうおじさんをガス室に送り込むことを思いついた政治家がいたとする。それは優生思想だろう。間違いなく批判を免れ得ない。そういうおじさんを去勢するのは?それも優生思想だろう。そのことも確かだ。そういうおじさんが生殖をするのを法律で禁じるのは?それも優生思想に違いない。 では生殖を許可制にすることを考える。そのためにポイント制度を導入する。低収入なら減点、コミュ障なら減点、不細工なら減点。逆に、高収入、コミュ強、イケメンなら加点する。そして一定ポイント以下の人の生殖を禁じよう。これは優生思想だろうか。論理的にはそれも優生思想ということにならなけ

    「優生思想反対!」え?自由恋愛は優生思想そのものですが
    nonfyl
    nonfyl 2020/12/08
  • 婚活うまく行かない系ブッサイクな女子の所感

    自分のような超絶ブサイクな女子とか身長150cmの男とかが必死に婚活頑張っても誰からも相手にされずに 最後は後悔と劣等感に苛まれながら一人で野垂れ死んでもポリコレに言えることって「貴方が胸を張って寂しい独り身生活を遅れる社会を目指そう!」であって ただ醜いだけで全ての異性に差別されてる存在であっても「あなたを差別する異性の認識を改めさせよう!」にはならないんだよね 企業が身長や容姿で採用可否を決めることは不当な差別であっても、結婚相手として全ての異性が個人として特定の属性の人間を相手しなかったとしてもそれを咎めるのは原理的にどうしようもないし なんなら有能/無能という判断だって脳という機関の先天的な性能が大部分を占めてて、それによって苦しんでる奴らは決してポリコレの救済にはならない 必死に頑張ってもパートナーを得たいなんてちっぽけな望みすら叶わない人間なんて世間で騒がれてる大抵の弱者なんか

    婚活うまく行かない系ブッサイクな女子の所感
    nonfyl
    nonfyl 2020/12/06
    婚活がうまくいかないのはリベラルのせい?リベラリズムを何だと勘違いしているのかは知らないが、リベラリズムの根幹は「個人の権利の擁護」。残念ながら望み通りの相手と結婚する権利なんてものは存在しない。
  • 日本人としてバイデン勝利を悲しむ

    アメリカに親戚も友人もいないがバイデンの勝利がもの悲しい。 ジョー・バイデンの勝利演説を聞いてますますその思いを強くした。 「分断ではなく統合を」。 これはトランプ支持者たちが最も聞きたくなかったスローガンだろう。 だって現に分断はあるわけだから。 トランプが現れる前からそれはあって、トランプはそれを認めてくれたにすぎない。 トランプはそういう戦略であってもその種の問題についての欺瞞は言わず、目を背けなかった。 「俺達と奴等との戦いなんだ」と。 それはオバマやヒラリーやバイデンのどのスローガンよりもトランプ支持者となるような層の現実に向き合った言葉だ。 そうして、「俺達」の代表は敗れ去ってしまった。 アメリカという国のありとあらゆるインテリや金持ちやエスタブリッシュメントがバイデンについた。 彼等はトランプを支持するような粗野で垢ぬけず育ちが悪く学歴の低い田舎者をまとめて卑しむ。 卑しむし

    日本人としてバイデン勝利を悲しむ
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/09
    前回の大統領選と比較してトランプは高卒白人層からの支持を相当減らしたという統計があるのだが。トランプが付加価値の低い仕事しか出来ない低技能低学歴労働者の味方ならそんな結果にはなってないんじゃないの。
  • 童貞街道を28年間驀進してたら突然彼女ができて4ヶ月で童貞を卒業した話

    一縷の望みを掛けてTwitterで彼女欲しい!!!!!!って呟いてたらマジでできた 半分どころか9割9分諦めてた そもそもこの年で告白されるとは思ってもみなかった。 それでも28年童貞街道驀進してたわけだしそんな上手くいくはずねーよなって思ってたら 付き合って4ヶ月目でベッドイン 早くない?????彼女がどれだけ経験あるのか知らないけど、世のカップルはこんなに早く一緒に寝るもんなの????? まだ6回くらいしか会ってないけど??????? こちとら童貞だから世の中の大多数が経験してる酸いも甘いもなんて知らないわけで。無味な人生だったわけで 飲み会でセックスの話題になってもしたり顔で「なるほどね」みたいな曖昧な相槌しか打ってこなかった人間なので まあさすがにね、一緒にベッドに入ったら何すればいいかは察しがつく。そもそも一緒に寝ようって誘われたわけだし ただ、察しがついても行動に移せないからこ

    童貞街道を28年間驀進してたら突然彼女ができて4ヶ月で童貞を卒業した話
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/03
    なんかピュアそうだし多くの女の子はアプリで知り合ったイケメンと会ったその日にセックスした経験があるなんてこと知らなさそうだな……まあ世の中知らなくてもいいことはある。>「まだ6回くらいしか会ってないけど
  • アメリカの大統領選挙、日本は陰謀論まみれ

    頭痛い ワシントンタイムズは統一教会のフロント紙、epochtimesは大紀元のフロント紙、どっちも新興宗教がらみで、だからといって間違いだとは言わないが、日人はアメリカで言う◯教新聞読んでるって分かってるの 聞いたこともない泡沫メディアやツイッターのアカウントをソースに米民主党叩き、ネガキャン アメリカだとトランプ信者しか信じてないような稚拙な陰謀論が日だと大手を振るってあちこちで通用してるのでびっくり。 ピザゲートもオバマゲートもいつまで経っても立件されないのは火のないところに煙が立ってるからでしょ 結局主要メディアはトランプアンチばっかりだからトランプ信者は認知的不協和を解消するために陰謀論サイトに行くしかないって重症だな ハンターバイデンウクライナの件もロシアの捏造説が濃厚、そもそも最初の陰謀論の元ネタの文書は実在しない機関の実在しない人物が書いていたってNBCがスクープ出し

    アメリカの大統領選挙、日本は陰謀論まみれ
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/31
    普段英語メディア読んでる立場からすると日本の議論は目を疑うものが多いよねwアメリカ人が日本語読めれば日本人は多数がドギツいalt-rightだと解釈するだろうねw
  • マッチングアプリの中の人だけど社会の役に立ってない感がすごい

    10/31 追記 追記は好きじゃないのでちょっとだけな。 温かいメッセージをくれた人、ありがとう。嬉しかった。 あと1年だけ続けてみる。 (以下文) この仕事を始めて2年が経とうとしている。 それ以前は全然違う仕事をしていたけど、ある日突然、マッチングアプリの運営会社に出向することになった。 楽しくやってると言えば嘘になる。 最初の頃は何もかもが新鮮だった。出会い系に代わる、新しい形の人と人とを繋ぐサービスの管理・運営を担うんだという自負があった。 今では心に澱が溜まっている。愚痴のようになるけど聞いてほしい。三点ある。 これを書いている今はなんとも言えないけど、もしも気分が乗ったら、最後にアプリの攻略法みたいなものを書いてみようと思う。俺も他社のマッチングアプリをやりこんだ身として、真剣に恋愛を考えている人のためになればと思う。 1.マッチングアプリをやっている人たちへの所感 これを読

    マッチングアプリの中の人だけど社会の役に立ってない感がすごい
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/27
    非モテ男の役に立っていないのを「社会の役に立ってない」と表現するのはどうかと。ハイスペ男のための格安素人専門ソープランドとして大変役に立ってるわけで、もう少しご自分の仕事に誇りを持ってもいい。
  • セブンイレブンは一度潰れたほうが良いよ

    正直、今のコンビニ界の癌になりつつある。 何が酷いって、上げ底などによる見た目詐欺に近い商品の販売。 プレミアムなんちゃらとか品質向上したなんて言っていろんなの販売しているけど、別に消費者はコンビニの商品に上質な味を求めてないでしょ。 『気軽に寄れて、一般的に販売しているものを購入できる店』ってのが、そもそもコンビニの存在意義じゃなかったのかね。 おいちゃんは老害って言われても仕方ない年齢だから、老害の考えとして言うけど時代が変わったとは言え品質は逆に落ちているよ。 80年代のコンビニなんかは飲み物も充実していたしアメコミのカップでコーラとか飲めて、上げ底もなかったから量もそれなりに入っていたよ。 アイスの販売なんかも充実してたね。とても良かったよ。お弁当も上げ底じゃなかった。 『まともなお弁当』しかなかったよ。 それが時代が進むにつれて、セブンイレブンでできるような事がどんどん増えてきて

    セブンイレブンは一度潰れたほうが良いよ
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/23
    金融緩和の結果円安が起きた。円の価値が下がって同じ値段では同じ内容のものを提供できなくなる中、内容を維持して価格を上げるより内容量を減らしながら極力値上げを避ける方が利益が出るという経営判断だろう。
  • 1