タグ

2018年2月9日のブックマーク (3件)

  • 誕生日にうんこを漏らした(26歳OL)|financeolm

    うんこを漏らした。それも誕生日に。 26歳になってたったの2時間半で漏らした。 ずっといつか書こうと温めていた「note」を「漏らしきっかけ」で 書くことになるとか思わなかったが、もう書かずにはいられない。 とにかく私は誕生日うんこを漏らしたのだ。 ちなみに今年で26歳だがおむつを外して以来1度も漏らしたことはない。 私のケツの穴は元来優秀なのだ。名誉のためにも先に書いておく。 誕生日が大好きな私は「前夜祭」も楽しもうと前日からはいしゃいでいた。 朝:築地で海鮮丼と雲丹 昼:焼き肉 夜:夫特製のハンバーグ(250g)、苺のショートケーキ(大好き) これだけべた。もう気分は最高、貴族状態である。 夕後、夫(新婚1年目)と一緒にお風呂に入り「愛れされていること」「新婚の幸せ」を 噛み締めながら暖かい羽毛布団にくるまれ、これ以上にない幸せを感じていた。 しかし、幸せはいつだって突然崩れるもの

    誕生日にうんこを漏らした(26歳OL)|financeolm
    nonsect
    nonsect 2018/02/09
    「まだまだおるで~」で草。
  • もしかしたら生涯忘れられないかも……瀬戸内の海小屋で漁&自炊して過ごした僕たちの「四つ手網(よつであみ)」体験記 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ある日、知人に「四つ手網(よつであみ)」のこと聞いた。岡山県で伝統的に行われている漁のスタイルで、海に張り出した小屋に網がついていて、その網をすくい上げて魚介類を捕り、小屋の中で調理してべるのだという。 上手に説明できているか少し自信がないのでこの画像を見て欲しい。 小屋の右手に見える大きな網で魚を捕るのである。「四つ手網(四手網とか四ツ手網とも表記される)」という言葉自体は、もともとは四角い網の四隅に竹などを十字に張って支える網そのものを指すのだが、その網を使った漁のこともひっくるめて「四つ手網」と呼ばれている。 岡山県と鳥取県で行われており、特に岡山県がさかんで、瀬戸内海につながる児島湾という小さな湾の湾岸には20軒ほどの小屋が立ち並び、一般にも貸し出しているのだとか。調べてみると、一つの小屋を一泊数千円からという価格で借りることができるようだ。 小屋の中にいながらにして手軽に漁がで

    もしかしたら生涯忘れられないかも……瀬戸内の海小屋で漁&自炊して過ごした僕たちの「四つ手網(よつであみ)」体験記 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    nonsect
    nonsect 2018/02/09
    これめっちゃ行きたくなった。
  • 台湾東部地震 緊急支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金

    2018年2月7日(日時間)に、台湾東部で発生した地震被害への災害救援金を受け付けます。台湾東部における被害状況について現地時間2月6日午後11時50分(日時間7日午前0時50分)ごろ、台湾東部花蓮近海を震源とするM6.4の地震が発生しました。花蓮市内では倒壊した建物に閉じ込められた人が続出し、4人が死亡、200人以上の方々が負傷され、145人との連絡が取れていません(2018年2月7日現在、時事通信より) これらの被害状況を受け、みなさまからの寄付額と同額を、Yahoo! JAPANからも寄付させていただきます。みなさまの善意が2倍になる仕組みです。 ※Yahoo! JAPANからの寄付上限:500万円 ※2018年2月8日18時40分時点で、寄付金上限に到達したため、Yahoo! JAPANからの同額寄付の取り組みは終了いたしましたが、引き続きみなさまからのご寄付を受け付けておりま

    台湾東部地震 緊急支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金
    nonsect
    nonsect 2018/02/09