タグ

2021年3月26日のブックマーク (2件)

  • 静的HTMLをWordPressと同じ階層に共存させる方法 | それからデザイン スタッフブログ

    WordPressでサイトを運用していると、固定ページやカスタム投稿タイプを使って作成したコンテンツのなかに、 静的なHTMLを置きたいことがあります。 例えば、 「他のページとレイアウトもテイストも違うランディングページを急いでアップする 」 「 親子ページの一部の階層だけ WordPress化をせず独自プログラムで動かしたい」 といった場合です。Web制作に関わっている人であれば、ディレクトリを設置したりファイルをアップロードすればいいのでは?と考えるのではないでしょうか。 ところが、 WordPress には表示優先度のルールがあるので、上図のように固定ページで登録したページ名(スラッグ)の階層に静的HTMLを置くとWordPressが機能しなくなります。 そのため、静的なHTMLWordPressを共存させる場合は、少し工夫が必要です。

    nonsect
    nonsect 2021/03/26
    マルチサイトでWordPressがルート直下以外にインストールされていて、静的コンテンツを混在させたい場合に使えた。多謝。
  • 【独自】アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配”(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    巣ごもり需要で、「置き配」が広がる中、配達員の信じられない行動が明らかに。 一部始終を、防犯カメラがとらえていた。 FNNが独自に入手した、防犯カメラの映像。 映っていたのは、アマゾンの配達員の目を疑う行動だった。 客の荷物を地面にたたきつけたかと思えば、自ら拾った。 さらに、荷物を投げるように、玄関先へ置き配。 すると...。 利用者「おい! 俺のところでドンって鳴ったよな? ここから」 アマゾン配達員「何がですか?」 利用者「今、そこに放り投げていたやろ?」 アマゾン配達員「してないです」 コロナ禍の巣ごもりで、配送業務が急増しているアマゾン。 その配達員の驚きの行動が明らかになった。 24日午後7時半ごろの京都府内の団地に、1台の車が現れた。 荷物を届けにやってきた、アマゾンの配達の車とみられる。 突然、「ドン」という物音が響き渡ってきた。 音が次第に大きくなった次の瞬間、配達員は手

    【独自】アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配”(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    nonsect
    nonsect 2021/03/26
    デリバリープロバイダも最近ずいぶん質が良くなったんだけどまぁこういう人もそりゃおるわな。