2017年10月25日のブックマーク (3件)

  • 政府 賃上げ企業に税制面での優遇 検討へ | NHKニュース

    政府は経済の好循環の拡大に向けて、来年の春闘で3%程度の賃上げを実現するため、賃上げなどに積極的に取り組む企業に対する税制面での優遇措置の検討を進める方針を固めました。 こうした中、政府の経済財政諮問会議の民間議員は、経済の好循環の拡大に向け、来年の春闘で3%程度の賃上げを実現するために、賃上げなどを進める企業への税制面での優遇措置の導入を提言することにしています。 また、安倍総理大臣が消費税の使いみちを見直す方針を表明したことに関連し、財政再建には引き続き積極的に取り組む必要があるとして、社会保障費の伸びを毎年5000億円程度に抑える今の計画をさらに加速するよう求めることにしています。 政府は26日の経済財政諮問会議での議論を踏まえ、今後、賃上げなどに積極的に取り組む企業に対する税制面での優遇措置や、社会保障費を抑制するための具体策の検討を進める方針を固めました。

    政府 賃上げ企業に税制面での優遇 検討へ | NHKニュース
    nonstandardlife
    nonstandardlife 2017/10/25
    どうせ正社員とか直接雇用の人だけなんだろうなあ。派遣社員は置き去り。
  • 民主党時代の蓮舫氏による事業仕分けで廃止になった『スーパー堤防』、対象地域だった大和川が氾濫… | Share News Japan

    民主党時代の蓮舫氏による事業仕分けで廃止になった『スーパー堤防』、対象地域だった大和川が氾濫… 2017-10-23 ▼関連ツイート 大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです。 大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです。 pic.twitter.com/s4DKZ7e0WX — かえるのさくさく (@sacksacu) 2017年10月22日 大和川マジで氾濫するかも(;゜0゜) 大和川マジで氾濫するかも(;゜0゜) pic.twitter.com/lES09qmZqW — 伍龍@ピクニック終了 (@Flandre495X) 2017年10月22日 大和川周辺えっぐ! 大和川周辺えっぐ! pic.twitter.com/nhX2Zi2MVl — ユウイチ (@makaron0157) 2017年10月22日 大和川氾濫かよ。 民主党時代の蓮舫によ

    民主党時代の蓮舫氏による事業仕分けで廃止になった『スーパー堤防』、対象地域だった大和川が氾濫… | Share News Japan
    nonstandardlife
    nonstandardlife 2017/10/25
    そもそも川は氾濫するものだしそれが自然というもの。
  • ふ化施設からサケ盗み出し腹割いて卵取り出す 北海道 | NHKニュース

    サケの不漁でイクラの価格の高騰が続く中、北海道岩内町のサケの人工ふ化施設で170匹余りのサケからおよそ87キロの卵が盗まれ、警察が窃盗事件として捜査しています。 警察が周辺を調べたところ、近くの草むらに170匹余りのサケが捨てられているのが見つかりました。サケは鋭い刃物のようなもので腹を割かれて卵がなくなっていて、漁協によりますと、盗まれた卵はおよそ87キロ、市場価格で69万円相当にあたるということです。 この施設は、川を遡上(そじょう)してきたサケから卵を取って人工的にふ化させるもので、屋外にある生けすの周辺にはフェンスや監視カメラなどは設置されておらず、誰でも入れる状態でした。 警察は、職員がいなくなった23日午後3時から24日朝までに何者かが施設に侵入して卵を盗んだと見て窃盗事件として捜査しています。 北海道のことしの秋サケ漁は漁獲量が大幅に減っていて、サケの卵が原料のイクラの取り引

    ふ化施設からサケ盗み出し腹割いて卵取り出す 北海道 | NHKニュース
    nonstandardlife
    nonstandardlife 2017/10/25
    おぞましい。少し前にもあったよね。