タグ

メディアに関するnootacaのブックマーク (5)

  • 「終わった」の線引き

    そうか、なるほどね。 ナイナイ岡村「ふかわりょうがテレビは終わったって言ってたけど、ミタは40%取った」(痛いニュース) のスレで、ふかわりょうが言ってたことの引用が良かった。 「ある局が、お金をもらってるからK-POPのCMをバンバン流そうっていうのと、 番組の中で取り上げるのは、決定的に違うと思うんです。 CMだとしたら、視聴者はCMとして受け止めるけど、番組の中で取り上げるっていうのは、 世の中の現象がこうなっているかのように、現象を偽造してるんですよ。 そこに僕はメディアの重大性というか、大事な境界線があると思う。 いろんな情報が錯綜している中で、誰の目線で、誰の価値観で世の中を見るかっていうのを、 的確に選ばなければいけない時代。 そのテレビの画面を通して世界を見てたら、自分が痛い目に遭うっていう時代になっちゃったな、と。 つまりテレビだけを信じて生きてったらその人がいつか痛い目

  • ライブドア、地域密着型ブログニュースサイト「ロケタッチ新聞」の本格提供を開始 | RBB TODAY

    ライブドアが運営する位置情報共有サービス「ロケタッチ」は22日、地域密着型のローカルニュースを都道府県ごとにまとめた「ロケタッチ新聞」の格提供を開始した。同時に友達が訪れた人気スポットを地図上に表示する「ロケタッチマップ」も提供を開始した。 「ロケタッチ新聞」は、全国紙などのメディアでは取り上げられない地域情報をとりあげるブログを集め、地域密着型のニュースを集約したサイト。「livedoorニュース」「livedoor Blog」のノウハウを活かし、地域密着型の新しいメディアを目指すという。スタート時は、北海道・秋田・東京・埼玉・新潟・長野・京都・沖縄の8県、あわせて15のブログが参加。今後は、早期に47都道府県すべてのエリアに拡大していく予定。機能面では、「ロケタッチ」のiPhone/Androidアプリ版と連携し、地域情報を中心としてコミュニティ機能を提供することが予定されている。

    ライブドア、地域密着型ブログニュースサイト「ロケタッチ新聞」の本格提供を開始 | RBB TODAY
  • 「世界で一番かっこいいネットの政治メディア」を──新たな可能性を模索する津田大介さん

    東日大震災後、積極的に被災地の取材を重ね、Twitterなどで情報発信してきたメディアジャーナリスト・津田大介さんはいま、「メディアアクティビスト」を名乗り、メディアの新しい可能性を模索している。 東日大震災から7カ月が過ぎた。3月11日以来、ソーシャルメディアは、災害情報やニュースが高速度で送受信される情報インフラとして、定着しようとしている。「Twitter社会論」などの著書で知られ、ソーシャルメディアの最前線を走ってきたメディアジャーナリスト、津田大介さん(37)。震災後、積極的に被災地の取材を重ね、TwitterFlickrなどを駆使して情報発信してきた。そして今、メディアの新たな可能性を模索し始めている。9月には、初めての有料メールマガジン「メディアの現場」を創刊。その目的は、「世界で一番かっこいいネットの政治メディア」を立ち上げること──。 被災地取材に没頭「リアルタイ

    「世界で一番かっこいいネットの政治メディア」を──新たな可能性を模索する津田大介さん
  • ギズに仲間が増えたよ。新メディア「TABROID」がリリースされました!

    ギズに仲間が増えたよ。新メディア「TABROID」がリリースされました!2011.10.17 19:15 ギズモードに新しい仲間が増えました! ギズモードを運営しているメディアジーンが新メディアをリリースしましたよ! その名も... 「TABROID」です。 「Tablet(錠剤)」のように「Android」に関するワクワクするようなニュースを凝縮してお届けしていくみたいですよ。僕もワクワクしちゃってます! ギズの読者の皆さんの中にもAndroid端末を使われてる方はたくさんいらっしゃると思います。そんな皆さんに有益な、注目のアプリ情報やオススメのアプリのレビューを中心に配信していく予定となっています。是非チェックしてみてくださいねー! [ TABROID ] (河原田長臣)

  • 2011年、マルチ「な」メディアへの移行

    この十数年もの間、IT政策の最前線で走り続けている中村伊知哉教授によるカジュアルなつぶやきコラム。政策へのもどかしさがほとばしります!2011年は過去20年のマルチメディア時代が終わり、次のITステージへと移行するタイミングだ。いま、注目すべき3つの状況とは? 2011年、マルチメディアが終わる 2009年の政権交代から2年で3人目の首相だ。勘弁してくれよ。昭和初期かよ。太平洋戦争が始まりそうな雰囲気ぢゃないか。 政権交代後の政治は国民の期待に応えていない。構造変化を求めたのに、同じステージをウロウロしたままだ。だが時を同じくしてITは激動期に入り、新しいステージに移ろうとしている。(1)端末=マルチデバイス、(2)伝送路=融合ネットワーク、(3)サービス=ソーシャルサービスという、端末・伝送路・サービスの3点で構造変化が進行しているのだ。 これはデジャヴュだ。以前も似た光景を見た。199

    2011年、マルチ「な」メディアへの移行
  • 1