2016年12月27日のブックマーク (4件)

  • 2つのテキストファイルを join コマンドで結合する - Qiita

    $ join -t, a.txt b.txt 200,b,x (明示的にした場合) $ join -t, -1 1 -2 1 -o 0 1.2 2.2 a.txt b.txt 200,b,x -tは,デリミタ(区切り文字)です.-1, -2 は結合の条件で,SQLでいう INNER JOIN ON 〜 の条件式にあたります.-1 は,a.txt でキーとする列,-2 はb.txtでキーとする列です. -o は出力する列番号を指定します.1.2 は1つ目のファイル(a.txt)の2列目を表示せよという意味になります.0 を指定するとjoin条件としたキーを表示します. 外部結合(LEFT OUTER JOIN) 内部結合できるなら外部結合ももちろんできます.

    2つのテキストファイルを join コマンドで結合する - Qiita
    norabal
    norabal 2016/12/27
    おお、これ使えそう。
  • Oracle Blogs

    norabal
    norabal 2016/12/27
    remote debugに使える?
  • Publickey - Enterprise IT × Cloud Computing × Web Technology / Blog

    バックナンバー 2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 20

    norabal
    norabal 2016/12/27
    イケてるブログの書き方を参考にする
  • Linux開発環境の基礎知識 - Qiita

    自分が長期間Linuxを使わずに、ある時に急に使うことになったりするのでコピペで使える知識をまとめたものです。自分用のメモですのでエントリとして書くのを少しためらいましたが、同じ境遇の人がコピペで使えれば便利かなと思い記事にしました。 MacOSLinuxではなくBSD系ですが、パッケージコマンドの中に少し紹介してます。 CentOS7などに対応してないのでどなたか編集リクエスト送って頂けると助かります。 個人の設定ファイル ホームディレクトリに設定ファイルがある。 場所 意味

    Linux開発環境の基礎知識 - Qiita
    norabal
    norabal 2016/12/27
    基本こそすべて。