2016年4月20日のブックマーク (4件)

  • オピニオン:消費増税・投資減税はなぜ必要か=ジョルゲンソン教授

    アイテム 1 の 2  4月20日、米ハーバード大学のデール・ジョルゲンソン教授は、生産性革命のためには税負担の投資から消費へのシフトが有効だという方向性を日は見失ってはいけないと指摘。都内で2014年5月に撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [1/2] 4月20日、米ハーバード大学のデール・ジョルゲンソン教授は、生産性革命のためには税負担の投資から消費へのシフトが有効だという方向性を日は見失ってはいけないと指摘。都内で2014年5月に撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai

    オピニオン:消費増税・投資減税はなぜ必要か=ジョルゲンソン教授
    noranekoma
    noranekoma 2016/04/20
    消費税の減税と投資減税のセットが必要。消費税の増税と投資減税は効果を打ち消して無駄に終わる。生産性革命の目的を忘れるな。
  • 報道の自由、世界で低下 日本72位に後退 「国境なき記者団」報告

    トルコ・イスタンブールで、記者の収監に抗議してデモ行進するジャーナリストたち(2016年1月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/OZAN KOSE 【4月20日 AFP】(更新)仏パリ(Paris)に部を置く国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団(RSF)」は20日、2015年の世界での報道の自由に関する報告書を発表した。報道の自由は世界的に低下しており、とりわけ南米地域で損なわれたとしている。 RSFは、メディアの独立性や自己検閲、法の支配、透明性などを基準に世界180か国を評価する「世界報道の自由度ランキング(World Press Freedom Index)」を発表。日は、安倍晋三(Shinzo Abe)首相に迎合する自己検閲が行われているとの理由で、前年の61位から72位へと後退した。 最下位はエリトリアで、その次に低い179位には北朝鮮がつけた。中国は176位、シリアは1

    報道の自由、世界で低下 日本72位に後退 「国境なき記者団」報告
    noranekoma
    noranekoma 2016/04/20
    「報道しない自由」という視点も必要じゃないかね。マスコミの主張に都合の良い報道しか日本では見られないんだが。
  • コラム:トランプ氏は正しい、自由貿易は米国民を殺す

    [14日 ロイター] - 2016年の米大統領選に向けた政治論争のなかで、通商政策が焦点となっている。共和党指名争いでトップを走る不動産王ドナルド・トランプ氏は中国からの輸入品に45%の関税を主張している。 また、民主党指名を目指すバーニー・サンダース上院議員からのプレッシャーを受け、ヒラリー・クリントン前国務長官まで、オバマ米大統領が進める環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に反対している。同氏は以前、貿易協定の「模範」とまで称賛していたにもかかわらずだ。 いま明らかになりつつあるのは、米国のグローバル通商政策・関税政策がいかに破壊的なものだったかという点だ。確かに、輸入品の価格低下とその多様化は、米国民に恩恵を与えた。だが、その一方で米国は過去に類を見ないほどの貿易赤字を抱えており、その額は現在、年間約5000億ドル(約54.5兆円)、すなわちGDP(国内総生産)の約3%に相当する。

    コラム:トランプ氏は正しい、自由貿易は米国民を殺す
    noranekoma
    noranekoma 2016/04/20
    自由貿易は米国民を殺す。過激だが日本のメディアでは決して出てこないタイトルだ。日本では自由貿易を賛美する記事しかない。両論が出てくる点で、海外のメディアの方が遥かに健全であり、日本のメディアはゴミ。
  • ヘリコプターマネーの誘惑、日本国民に大惨事招くとJPモルガン警告

    銀行の黒田東彦総裁による前例のない金融緩和でも景気回復とデフレからの完全脱却を果たせない中、安倍晋三内閣と日銀の経済活性化策が「ヘリコプターマネー」的な色彩を強めていくのではないかとの懸念が市場で浮上している。 政府の景気刺激策の財源を中央銀行の紙幣増刷で賄うヘリコプターマネーは、ノーベル経済学賞受賞者のミルトン・フリードマン氏が1969年に提唱した。20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は第2次世界大戦の遠因にもなった通貨安競争をけん制し、金融緩和効果の限界に言及。有望視される財政拡張の資金源として、ヘリコプターマネーをめぐる議論が世界的に広がっている。 JPモルガン・チェース銀行の佐々木融市場調査部長は、日政府がヘリコプターマネーに踏み切る「環境が完全に整った」とみる。円安要因となる金融緩和の強化とは異なり、財政拡張は「基的に国内政策であり、他国から批判されにくい」

    ヘリコプターマネーの誘惑、日本国民に大惨事招くとJPモルガン警告
    noranekoma
    noranekoma 2016/04/20
    ヘリコプターマネーは日本国民を幸福にするが、大資産家や富裕層にダメージを与えることになる。JPモルガンはどっちの立場かをよく考えてみれば、この記事の意味が解る。