2016年4月30日のブックマーク (10件)

  • 早めのライトなぜ浸透しない? クルマの自動ライト義務化、抱える問題 | 乗りものニュース

    クルマのヘッドライト自動点灯機能が義務化される見込みです。薄暮時に早期点灯し事故防止を図るのが目的ですが、早期点灯の必要はないと考えているドライバーもいるようです。 オートライト、なぜ夕方の事故防止に効果的? 一定の暗さになると、クルマのヘッドライトが自動で点灯する「オートライト」。その装備を自動車メーカー各社に対し義務付ける方針を国土交通省が固めたと、2016年4月12日付の毎日新聞が伝えました。 個人(鈴木ケンイチ:モータージャーナリスト)的に、そうした動きには大賛成です。夕方にクルマを運転中、車線変更をしようと思ったら、すぐ後ろにヘッドライトを点けていないクルマがいてビックリした、なんて経験がある人もいるのではないでしょうか。 薄暮時のヘッドライト点灯は、周囲に自分の存在をアピールする意味で効果がある(写真出典:welcomia/123RF)。 実際に、夕方は交通事故の発生が多い時間

    早めのライトなぜ浸透しない? クルマの自動ライト義務化、抱える問題 | 乗りものニュース
    noreru
    noreru 2016/04/30
    義務化するくらいなら一定の暗さになったら自動で点くようにすればいいのに。ユーザよりメーカが対応することなんじゃないの?
  • アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった(週刊現代,高橋洋一) @gendai_biz

    文/髙橋洋一(元財務官僚) 失われた20兆円 '12年の年末、アベノミクスが始まった当初、日のGDP(国内総生産)は順調な成長を続けていた。アベノミクス開始時のGDPが約517兆円。これが、'14年3月には実に約535兆円にも達した。 ところが、'14年4月の8%の消費税率導入を境に状況が一変した。'14年度第2四半期までに、GDPが一気に約14兆円も急落してしまったのだ。 その後もGDPは伸び悩み、直近の'15年7-9月期の数字は約530兆円。私の試算では、仮に消費増税さえしていなければ、GDPはその後も右肩上がりの成長を続け、今頃は約550兆円まで達していただろう。 差額は20兆円。これだけの金額が、増税によって失われたのだ。 この20兆円分の伸びがあれば、物価も上昇し、賃金も消費も好調という、良好な循環が生まれ、昨年中には「デフレ脱却宣言」ができただろう。日経平均株価も2万円台、為

    アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった(週刊現代,高橋洋一) @gendai_biz
    noreru
    noreru 2016/04/30
    しってた。
  • 小学5年生「家への貢献度はルンバが3位でお父さんが最下位」シビアすぎる意見にお父さんへの同情が集まるTL

    全文はこちらのページの「2016年5月号」リンク→「プログラミング体験から学ぶこと─より多くの子どもたちにプログラミング体験を─」で読めます。

    小学5年生「家への貢献度はルンバが3位でお父さんが最下位」シビアすぎる意見にお父さんへの同情が集まるTL
    noreru
    noreru 2016/04/30
    当然家ではお母さんとの接触時間のほうが長いだろうから、「お母さんのほうがすごい」と思うように巧妙に子供の思考がコントロールされている可能性。多忙で不在がちの父を母がかなり立ててたのを思い出した。
  • 最近のモテ無い女ってのが漫画ではモテる女

    ・家族と仲が良い ・大人しい ・警戒心が強い ・処女 ・おっとり ・男性とあまり接触が無い ・仕事を頑張っている ・残業が多い ・趣味に打ち込んでいる ちなみに上記が2016年現在でモテ無い非婚女子の特徴なんだ 女性雑誌、男性雑誌、結婚相談所調べ 家族と仲が良いってのがよく分からない特徴だ 面倒だからか? 漫画に出て来るヒロインそのままのような特徴だよな

    最近のモテ無い女ってのが漫画ではモテる女
    noreru
    noreru 2016/04/30
    いわゆる「よくあるおまえら」と同じように。漫画がそういった特徴の女性もターゲットにしているからなんじゃないの?そこに自己投影してもらいたいわけで。
  • 本当に役に立つ情報は、ネットより「口コミ」から

    インターネットが普及して、便利な世の中になったと思う反面、当に必要な情報はネットでは得られないとの思いも強く持つようになりました。 例えば、飲店を選ぶ時でも、有名なグルメ検索サイトの情報は、当てにならないと思うことが多くなりました。最近は、別のサイトを調べたり、個人のブログから情報収集するようにしています。しかし、一番頼りになるのは、友人や知人からの口コミです。今週もそんな情報から、美味しくてリーズナブルなお寿司(写真)をべられました。 体調を崩して、医者を探している時も同じことを思いました。 クリニックの検索をしても、当にどの医者が良いのかサイトをチェックするだけではわかりません。東洋医学の治療院になると、ホームページさえ作っておらず、電話でしか予約を受け付けないところもあります。結局頼りになったのは、こちらも友人や知り合いからの紹介でした。 ネットの情報に頼りきれない理由の1つ

    本当に役に立つ情報は、ネットより「口コミ」から
    noreru
    noreru 2016/04/30
    10年前の記事かと思った。
  • 看護師辞めたいと2025年問題~あなたの老後は誰が看る? - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    看護師辞めたい!転職したいあなたに 苛烈な職場環境から、「看護師を辞めたい!」と考える人が後を絶たず、現実に辞めていきます。これから、お話しすることは他人事ではありません。あなたがいつ倒れるかはわかりませんが、その時看護師に適切な看護をしてもらえるでしょうか? 看護師不足が及ぼす影響 団塊の世代が高齢となる2025年、3人に1人が65歳以上の超高齢化社会になります。医療、介護、福祉サービスへの需要が高まることで、社会保障財政の危機が言われているのです。 看護師不足も加速し、2025年の不足看護師は13万人とも25万人ともいわれています。 看護師一人あたりにかかる負担は増すばかり。辞める看護師も更に増え、そのしわ寄せは患者に回ってきます。 なぜ辞めたいと思うのか。現場の看護師だからこそ患者に決して言えない当の現状があります。看護師不足がこのまま経緯するなら、適切な看護をしてもらえなくなる日

    看護師辞めたいと2025年問題~あなたの老後は誰が看る? - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    noreru
    noreru 2016/04/30
    だから政府は家で介護する流れ作ってるよね。おうちのほうが環境の関係で基本的に介護期間が短くてすむし。
  • 満員電車は回避可能?電車の混雑予測が進化

    ビッグデータを活用した電車混雑予測の取り組みが各所で進んでいる。 経路検索サービス大手のナビタイムジャパンは、「電車混雑予測」を大幅にリニューアルし、予想対象路線を首都圏の主要54路線に拡大した。 混雑予測が表示されるのは「乗換ナビタイム」アプリ。ルートを検索すると、時間が短い順や料金の安い順に複数のルートが表示されるが、所要時間や金額に加えて、それぞれのルートの「混み具合」も表示される。 それだけではない。乗車中の混み具合を駅ごとに確認できるため、どの駅から混雑する、利用者が減るといった予測が可能になる。さらに「時刻表」では出発時刻それぞれの電車ごとに混み具合を比較できる。 通勤ラッシュ時でも混み具合には大きな差 だが、通勤ラッシュの時間帯はほとんどの列車が混雑しているのではないか。このような質問をナビタイムの担当者にぶつけてみたら、意外な答えが返ってきた。「たとえば、東京メトロ副都心線

    満員電車は回避可能?電車の混雑予測が進化
    noreru
    noreru 2016/04/30
    どこからのってどこで降りるなら何両目、みたいなのがあるといいんだけど。30分ずらすとか現実的な解決策ではないと思う。
  • ポケモンジェットが運航終了 熊本地震臨時便が最後、全日空 - 共同通信 47NEWS

    全日空の4代目ポケモンジェット「ピカチュウジャンボ」(右)と6代目「ピース★ジェット」=2013年9月、羽田空港  人気アニメ「ポケットモンスター」のキャラクターを機体に描き、約18年にわたり子どもたちの人気を集めてきた全日空の特別塗装機「ポケモンジェット」が、熊地震による4月15日の臨時便を最後に運航を終えた。 初代は、国内線用のジャンボ機とボーイング767の1機ずつに、主人公「ピカチュウ」など9種類のキャラクターが描かれた。 ジャンボ機の引退などに伴い、ポケモンジェットも徐々に数を減らした。最後に唯一、運航を続けていた6代目のボーイング777は4月15日、熊地震に伴う臨時便として運航し、その後整備に入った。塗装は落とされ「7代目」の登場の予定はないという。

    ポケモンジェットが運航終了 熊本地震臨時便が最後、全日空 - 共同通信 47NEWS
    noreru
    noreru 2016/04/30
    今年に入ってみたのが未だにゼクロムだった。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    noreru
    noreru 2016/04/30
    今更感。去年前半なら駅の広告とかすごかったのに。
  • 笠原容疑者、「二度と賭博はしない」の後にも野球賭博と違法カジノ通い 巨人が公表 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    巨人は29日、野球賭博問題で無期失格処分を受けた元所属の笠原将生容疑者(25)が賭博開帳図利ほう助の疑いで逮捕されたことを受け、球団が行った調査結果の概要を公表した。 【写真】 会見で号泣する巨人・高木京介投手  巨人の発表によると、笠原容疑者が2014年4月上旬の名古屋遠征中、名古屋市内の違法カジノ店でバカラ賭博を行い、その店にサイン入り色紙を残したという情報を同月中旬に入手。人に事情聴取したところ、「名古屋に在住している中学・高校の先輩から『事に行こう』と誘われ、ついて行ったところ、違法カジノ店に連れて行かれた。先輩から言われるままにバカラ賭博をし、80万円を受け取った」と説明した。 球団は、受け取った80万円を返却させた上で、笠原容疑者の先輩を通しサイン入り色紙を回収。笠原容疑者は「先輩にだまされて違法カジノ店に連れて行かれた」「二度と賭博はしない」と反省の色を見せたため、罰金

    笠原容疑者、「二度と賭博はしない」の後にも野球賭博と違法カジノ通い 巨人が公表 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    noreru
    noreru 2016/04/30
    もう今年の野球は中止でいいと思うんだけどね。