タグ

2009年6月3日のブックマーク (3件)

  • プログラミングできない人を集めて開発するのはさすがにもう無理 - aike’s blog

    NTTデータと真昼の対決 - ひがやすを blog NTTデータの人とひがさんの話がかみ合わないのは、想定している低スキルプログラマーのレベルがまるで違っているのだと思う。ひがさんは(地頭は良くて)経験が少ない人をイメージしているように見える。まあ分かっててわざと主張してる気もするけど。 あらためて言うまでもないけど、プログラミングって素質がすごく重要な世界なわけで。どうにもかわいそうで、なんとかしてあげたいのに、やっぱりどうしようもないくらいプログラミングに向いてない人っている。学校や新入社員研修で何ヶ月もプログラミングを教わってFizzBuzzが書けないレベルの人をこれまで何人も見てきた。 そんな人でも、プログラムの1行ずつを日語で説明したような仕様書と、来の言語機能の一部しか使わせないコーディング規約と、能力に合わせたスケジュールがあれば、最低限の品質つまり保守可能なレベルのソー

    プログラミングできない人を集めて開発するのはさすがにもう無理 - aike’s blog
  • 静岡にいったことはありますか - 空中キャンプ

    帰りの電車のなかでおかしな男に絡まれた。きっかけは、閉まりかけのドアにわたしが飛び込んだことだ。むりに入ったので、閉まるときに、ひじのあたりががつんとドアにぶつかった。すると、近くにいた土木作業員風の若い男(坊主頭、ピアス)がわたしに向かって、「迷惑なんだよ、オイ」「オマエみたいな奴がいるとむかつくんだよ」と悪態をつきはじめた。もとはといえばわたしが悪いのだが、ややこしいことになった。 しばらく無視をしていたが、「聞こえてるんだろう、テメー」「オイ、このやろう」などと言い続けるので、しかたなく急いで別の車両に移動した。もう、まいったなあ。ところが、移動したとなりの車両でしばらく立っていると、あろうことか、そいつもわたしを追ってくるではないか。どうしていいかわからない。男は「逃げんじゃねえ、オイ、テメー」と因縁をつけてくる。うーん、ややこしすぎる。しばらくうしろを向いて立っていたが、さすがに

  • ソケット入門(上)

    ソケット入門(上) ソケットとの出会い 私がソケットプログラミングと出合ったのは、2000年でした。それまでDOSのプログラミングしか知らなかった私にとって、マルチタスクOS上で、複数の相手と同時に通信を行うソケットというものは衝撃的でした。当時、ソケットプログラミングを1から学習しなければならない状況になってしまった時には、すでに仕事を受注した後で、納期も迫っている状態でした。そこで、急いで文献をあさったり、ネットで検索したりしたのですが、なかなか初めての人にわかりやすく説明された文献に出会うことができません。 それでも、なんとか手探り状態でソフトを作り上げ納品したのですが、ソケットプログラミングでは常識的である事、たとえば、0バイト受信後に必須のソケットの切断処理や、ソケットからデーターを受信するバイト数が必ずしも一定ではない事を知らずに作っていたため、ひどく叱られた事を思い出