タグ

2014年11月3日のブックマーク (10件)

  • BUZZNEWSが叩かれるのはわかるが、ログミーとラジおこし、世界は数字で出来て..

    BUZZNEWSが叩かれるのはわかるが、ログミーとラジおこし、世界は数字で出来ているが叩かれないのは何故なんだ?

    BUZZNEWSが叩かれるのはわかるが、ログミーとラジおこし、世界は数字で出来て..
    nori__3
    nori__3 2014/11/03
    結局、著作権とか関係なしに好きか嫌いかだろ。世界は数字で出来ているは、普段芸人ラジオ聞かないからへぇ~って感じ。しょうもないネタのサイトは著作権侵害にかかわらず見ない。
  • U型ケーブルのイヤホンが絶滅しちゃう! 助けて!! - エキサイトニュース

    「Y型か、それともU型か。あなたが好きなのは、どっち!?」 関口宏&三宅裕司風に聞いてみましたが、「そんなことより何の話してるの? 何でもっと分かりやすく書かないの? バカなの?」と困惑&お怒りの人も多いでしょう。 すみません、イヤホンのケーブルの話をしています。イヤホンのケーブルは、先端のプラグからしばらく先までは1で、途中から右耳、左耳に向けてケーブルが2に分かれていく……というのはみなさんご存じでしょう。 その2に分かれたケーブルの長さが均等なのが、いわゆるY型。右耳、左耳にイヤホンを入れて、ケーブルを体の前に垂らせば、ケーブルの形が「Y」になりますよね。だからY型! 分かりやすい! 一方のU型は、二手に分かれたケーブルのうち片方が長いタイプ。「何でわざわざ違う長さにしてるの? 設計ミスなの? バカなの?」と怒らないでください。 長さを変えているのは、首のうしろからケーブルを通

    U型ケーブルのイヤホンが絶滅しちゃう! 助けて!! - エキサイトニュース
    nori__3
    nori__3 2014/11/03
    Y型でも首の後ろ通してる。でもカナル型で左右の耳の大きさが違うっぽいのっで辛い。
  • 死んだらダイヤモンドになれる技術が開発される : 痛いニュース(ノ∀`)

    死んだらダイヤモンドになれる技術が開発される 1 名前: 中年'sリフト(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:19:26.06 ID:t6KDxK8R0.net 故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される スイスのAlgordanza社が、故人の遺灰からダイヤモンドを作る技術を開発しました。これまでも、生前に故人が愛用していたものを形見として受け継ぐ風習はよく見られましたが、これからは亡くなったあとも、日頃から身に着けるアクセサリとして故人と人生を共にすることができるようになりそうです。 さて、その開発された製法ですが、遺灰を地球のマグマほどもある圧力と熱にかけ、圧縮してダイヤモンドにするんだとか。もちろん、素材となる遺灰に、要望がなければその他の不純物を混ぜることはなく、事前に遺骨や遺灰のなかから抽出した炭素のみが使われます。親しい人の限りなく生まれ変わりに近

    死んだらダイヤモンドになれる技術が開発される : 痛いニュース(ノ∀`)
    nori__3
    nori__3 2014/11/03
    中国あたりがダイヤの産出国になりそうな感じ。
  • 早慶W合格者の8割が慶応へ 「早稲田は滑り止め」と高3男子

    「都の西北」ブランドの凋落が止まらない。かつて、志願者数でダントツのトップだった早稲田大学だが、今春は近畿大学、明治大学に次ぐ3位にとどまった。偏差値でも慶應義塾大学との差は開く一方だ。 ほとんどの学部が偏差値で慶応の後塵を拝するうえ、早慶両校にダブル合格した受験生の8割が慶応を選ぶというデータもある(代々木ゼミナール調べ)。「いまや多くの受験生にとって早稲田は慶応の“滑り止め”です」(高3男子)という声まで聞かれるほどだ。 極めつきは、小保方晴子氏の早稲田大学博士論文不正問題だ。早稲田大学は7月17日、博士論文に不正の見つかった小保方氏の学位を取り消さない決定をしたが、10月7日に一転して学位取り消しを発表。ただし約1年の間に論文内容を訂正・再提出すれば学位を維持する猶予措置を設ける“大甘裁定”が批判されている。 この問題を巡るドタバタは、早稲田の学位の信用問題にまで発展してしまった。も

    早慶W合格者の8割が慶応へ 「早稲田は滑り止め」と高3男子
    nori__3
    nori__3 2014/11/03
    イメージからすると慶応受ける人は早稲田滑り止めにもしなさそうな感じ。青学とか?そんなイメージ。偏差値的なことは知らんけど。
  • とんかつマックバーガーを食べて思ったマクドナルドの本当の終わり - novtanの日常

    職場の近所にマックがないという都合もあり、とんとご無沙汰だったマックなんですが、さすがにたまにはべてみようと思い、とんかつマックバーガーをチョイスしたわけです。これが旨いか否かで今後のマックが占えるだろうということも考えて。 そしたらですよ… いい加減、千切りキャベツがハンバーガーの具材としてべにくいことはグラコロから学んでほしいわけですが、メインのとんかつが…美味しくない。まず写真詐欺にも程があるというくらいに写真に比べて薄い(ただ、写真もよく見ると肉の部分と衣の部分が融合して厚く見えているだけではある)。そして衣がクリスピーってそれはとんかつじゃないでしょ。肉自体もなんだかクリスピーチキンみたいな感じに思えてしまう。つまり、とんかつのとんかつたる良さをいくらか殺してしまっている。 とんかつってさ、いわゆる「堂」でべるのととんかつ屋でべるのって結構違うじゃないですか。肉質。これ

    とんかつマックバーガーを食べて思ったマクドナルドの本当の終わり - novtanの日常
    nori__3
    nori__3 2014/11/03
    セットが何か損してる気がするって時点でもう終わり。セットとは 何人にも等しくお得感を感ぜしむべきものなり!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nori__3
    nori__3 2014/11/03
    マンガに出てくる中国人少女刺客って感じ。
  • 評価されない人生

    今年で30歳になった。 人生を振り返ってみると、周りから評価されることが少なく、生きて行くのがとても辛い。 始まりは小学校。 ミニバスに所属していたが、プレイ中の姿を見たクラスメートが、「あいつ、下手くそだよ!」とクラスで言いふらしていた。 確かに僕は運動神経がとても悪かった。 小学校高学年の時、周りに一気に背丈を抜かれた。身長測定が終わった後、背の順番の並び替えを行うが、段々前の方に行く僕の姿を見て、クラスメートが歓喜した。 僕は成長が人より遅かった。 中学校の時、チン毛が生えていないことがバレて、「ガキだなっ笑」とバカにされた。 その後は「あいつ、殴りたくなるような顔をしているよな」と言われ、ジャイアンみたいなやつに殴られた。時期を同じくして、クラスメート全員が僕を無視をした。 周りを見返したくて、必死に勉強した。その結果、地元北海道の進学校に入学することが出来た。彼女も出来た。その子

    評価されない人生
    nori__3
    nori__3 2014/11/03
    勉強出来たけど彼女のできない俺に謝れ。人間結局は成功体験を積み重ねて自己肯定できるかってこと。ダメな自分が好きな俺はもう詰んでるってことよ。
  • 渋谷でゴミ拾ってた人たちは偽善者

    渋谷だけじゃない。W杯の会場でゴミを拾っていた人たちもそうだ。ゴミを拾って、それでどうするのか。ゴミ箱に捨てる? その先は? そこから焼却などの処分をするのも大変だというのが分かっていない人ばかりだ。 だいたい、同じ場所に大量のゴミが集まっているならば、清掃員たちにも大して手間がかからないだろう。そんなゴミを拾ったところで大して役にも立っていない。「目立つ場所で”善行”をして誉められたい」という偽善が透けて見える。聖書にも主イエス・キリストの言葉として「人に見てもらおうとして、人の前で善行をしないように」とある。当の善行というのは、表通りにたくさんあるゴミを拾うことではなく、裏通りなどの目立たないところにひっそり捨てられたゴミを誰にも知られず拾い集めることで収集人の負担を軽くすることを言うのだ。ツイートする

    nori__3
    nori__3 2014/11/03
    ゴミ拾いいいと思う。でも、一番いいのはゴミを持って帰るよう呼びかけることなんだろうが。
  • Yahoo!ニュース - 「ぐんまちゃん」悲願のゆるキャラ日本一!中間1位から逃げ切り (スポニチアネックス)

    中部国際空港(愛知県常滑市)で1日から開催された「ゆるキャラグランプリ2014 in あいちセントレア」の結果が3日発表され、群馬県の「ぐんまちゃん」が悲願の日一に輝いた。 2012、13年と2年連続3位。午(うま)年の今年、1699体(自治体キャラクター1168体、企業キャラクター531体)の頂点に立った。 「ぐんまちゃん」は付き添いの人を通じて「当に皆さんのおかげで、グランプリになれました。皆さん、大好きです」と感謝のコメントを発表。昨年Vの「さのまる」が金メダルを授与した。 前日2日午後1時時点で、暫定1位。100万137ポイントで、2位以下に15万ポイント以上の差をつけていた。最終的には100万2505ポイントだった。 2位は埼玉県深谷市の「ふっかちゃん」(83万5981ポイント)3位は愛媛県の「みきゃん」(74万9911ポイント)だった。 投票方法は今年から一新。従

    Yahoo!ニュース - 「ぐんまちゃん」悲願のゆるキャラ日本一!中間1位から逃げ切り (スポニチアネックス)
    nori__3
    nori__3 2014/11/03
    グランプリの権威がゆるくなってる感じ
  • ビジネス使いにうってつけの最強フォントとは?|好きなフォントランキング | フレッシャーズ

    メールの文章やプレゼン資料など、ビジネスパーソンであればパソコンを使って作成するのが当たり前。そのさまざまなビジネス文書を作成する際、どんなフォントを選んで使っているのでしょうか。ここでは、先輩社会人が好きで使っているフォントランキングを紹介するとともに、ビジネス使いに最適なフォントについて簡単に説明します。 第1位 MSゴシック 121人(29.3%) 第2位 MS明朝 83人(20.0%) 第3位 HG丸ゴシックM-PRO 35人(8.5%) 第4位 メイリオ 30人(7.2%) 第4位 HGP創英角ポップ体 30人(7.2%) 第6位 游ゴシック 12人(2.9%) 第7位 HGP教科書体 10人(2.4%) 第8位 ヒラギノ 5人(1.2%) 第8位 Arial 5人(1.2%) 第10位 Century 4人(0.9%) 第11位 Times New Roman  3 人(0.7

    ビジネス使いにうってつけの最強フォントとは?|好きなフォントランキング | フレッシャーズ
    nori__3
    nori__3 2014/11/03
    osakaがランク外という現実。