タグ

2021年9月5日のブックマーク (2件)

  • 大人の「隠れADHD」とは? よくある症状やその特性 | ライフハッカー・ジャパン

    「もしかすると、自分は大人のADHDかも」ところが実際には、ADHDはそんな単純な病気ではなく、大人になっても治らないケースが多々あります。 その症状も、集中できない、じっとしていられないなど、実にさまざま。 というわけで、子どものころからADHDの症状が出ていたにもかかわらず、正しい診断や治療を受けていない人が数多く存在しています。 「ADHDという病名は、その実態とはかけ離れています。集中力のなさは、症状のひとつにすぎないからです」。ミネソタ大学医学部で心理学を研究するLidia Zylowska氏は、そう語っています。 「もしかすると、自分は大人のADHDかも」 そのように感じている人は、なるべく早く診断を仰ぎましょう。治療を受けずにいると、公私にわたってさまざまな問題が起こるおそれがあるからです。 また、診察を受けるときには、大人のADHDに関する専門医を選びましょう。ADHDをめ

    大人の「隠れADHD」とは? よくある症状やその特性 | ライフハッカー・ジャパン
    nori__3
    nori__3 2021/09/05
    計画通りに進められないというより、計画したくない…予定で可能性を狭めたくない。かといって何かするわけでもないので、ただの怠け者なのだろう…でもいいのよ。この世に普通とか正常だという人はいないと思ってる
  • アフガン、中村哲さんの壁画消去 タリバン支配誇示で指示か | 共同通信

    コンクリート塀が真っ白に塗りつぶされて、中村哲さんの似顔絵が消された壁=5日、アフガニスタン・カブール(共同) 【イスラマバード共同】アフガニスタン首都カブール中心部のコンクリート塀に描かれた、福岡市の非政府組織(NGO)「ペシャワール会」現地代表だった医師、故中村哲さんの似顔絵が5日までに真っ白に塗りつぶされて消された。イスラム主義組織タリバンの抵抗勢力だった英雄の名を冠した交差点にあったため、支配を誇示したいタリバンが指示したとみられる。 絵は背景に日の丸が描かれ、花が咲いた木々を中村さんが見つめる構図だった。ペンキで塗りつぶされ、主要言語の一つパシュトゥー語で「独立おめでとう」と、駐留米軍の撤退完了を祝う文言が新たに書かれた。

    アフガン、中村哲さんの壁画消去 タリバン支配誇示で指示か | 共同通信
    nori__3
    nori__3 2021/09/05
    まぁ偶像だしなぁ