\閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう
\閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう
Bloglinesとはてなブックマーク Bloglinesで読んでいた記事を簡単にはてなブックマークに保存したいと思うことがときどきあったので,そういう方法はないものかな,と思っていたところ,Integrating Bloglines and del.icio.us [persistent.info]で,Bloglines上の記事を1クリックでdel.icio.usにポストするリンクを張る,というスクリプトを見つけました.これは,すこし触ればはてなブックマーク向けになるなぁ,と思ったので,いじってみました.もともとのライセンスがよくわからないので,限りなくグレーですが,まぁ,いいか,ということで. Integrates Bloglines with Hatena Bookmark 赤枠のところがPost to Hatena Bookmarkというリンクになっています.(ついでにその隣りは,
http://mojix.org/2005/06/28/232219 なんかでも書かれているけど、前々から、はてなダイアリみたいに日々書き流していく文章(フロー)と、Wikiみたいにあるトピックについてまとめる文章(ストック)を両立して連携させたいなあと思っていた。はてダラ猿ではてなダイアリを使うようになって、フローのほうはそれなりに満足しているんだけど、ストックがなかった。 はてなのキーワードはWikiみたいなもんだ、と言われてもユーザーの共有物であるところのキーワードを自分のストックにするのもなんか違うし、好き勝手にキーワードが作れるはずのはてなグループでは、グループそれぞれにダイアリを書くようになってて面倒。他のWikiサービスをレンタルしてもいいけど、連携が弱いだろうし、なんかいいのないかなあ、早くはてなWikiできないかなあ、と思っていたら、今日ようやく気がつきました。 はてなダ
気に入ったページをはてなブックマークでブックマークするのはとても簡単で便利です。しかし、せっかくブックマークしたページをあまり効率よく活用できていないと感じたことはありませんか?それはどんな時に感じるのでしょう?では、具体例で説明してみます。 私はこんなことをよくします。あるソフトウェアを開発していて、そのソフトウェアの技術に関連するページを次々はてなブックマークに追加していきます。そして、十分に情報が集まったところで、今度はコーディングを開始し、それらのブックマークも同時に漁り始めます。ブックマークを漁ってはFirefoxのタブに追加、またコーディング。そんなことを繰り返しているうちに、あっという間にタブの数は十数個になります。そしてソフトウェアの開発は進みます。 ここでソフトウェアの開発を中断させる出来事が発生します。色々試行錯誤しているうちに集中力が無くなりPCをシャットダウンして寝
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く