ブックマーク / www3.nhk.or.jp (25)

  • お笑いコンビNON STYLE 井上裕介さんが当て逃げ | NHKニュース

    人気お笑いコンビ「NON STYLE」の井上裕介さんが、11日夜遅く、東京・世田谷区で車を運転していてタクシーに当て逃げをし、運転手にけがを負わせていたことが警視庁への取材でわかりました。 警視庁はナンバーなどから車を特定し、連絡を取ったところ、事故を起こして走り去ったことを認めたということです。1人で仕事先から世田谷区内の自宅に帰る途中で、警視庁に対し、「事故を起こしたことが世間に知られたら大変になると思った」と話しているということです。 警視庁は、安全確認を怠ったままタクシーの前に入り込もうとしたと見て、過失運転傷害や道路交通法の救護義務違反などの疑いで当時の詳しい状況を調べています。

    お笑いコンビNON STYLE 井上裕介さんが当て逃げ | NHKニュース
    norinori2232
    norinori2232 2016/12/12
    相手は軽傷みたいだし、飲酒してなかったのなら警察呼んどけばそこまで致命的な問題にならない案件なのにな。罪の大小にかかわらず、当て逃げは印象が悪いしまじで終わったかもね。
  • 長野に移住の22人 大麻所持の疑いで逮捕 | NHKニュース

    北アルプスに近い長野県の自治体に、東京などから移り住んだ住民22人が、自宅などに大麻を隠し持っていたとして、厚生労働省の麻薬取締部は、大麻取締法違反の疑いで一斉に逮捕し、大量の大麻を押収しました。 このため麻薬取締部は23日、警察と合同で住民の自宅や倉庫を一斉に捜索し、乾燥大麻8キロと、栽培されていたと見られる大麻草を押収しました。 そして、大町市の自営業、衣笠秀喜容疑者(48)との朱美容疑者(45)ら、27歳から64歳までの男女22人を、大麻を隠し持っていた疑いで逮捕しました。 衣笠容疑者となど16人は、おおむね容疑を認め、6人は「大麻は私のものではない」などと容疑を否認しているということです。 大町市や池田町は、北アルプスに近い自然が豊かな地域で、麻薬取締部はイベントなどを通じてつながりを持っていた住民らが、大麻を栽培するなどして、常習的に使用していた疑いがあると見て解明を進めるこ

    長野に移住の22人 大麻所持の疑いで逮捕 | NHKニュース
    norinori2232
    norinori2232 2016/11/25
    池田町はなにもないところだけど、アルプスの景色が綺麗なので移住者の綺麗な家も多い。移住先としてはそれなりに人気のところだから逆にこういう輩は目立たないのかな。
  • 博多駅前で道路陥没 周辺では停電も | NHKニュース

    福岡県警察部によりますと、8日朝JR博多駅前で、道路が陥没しているのが見つかり、通行止めになっています。周辺では停電も発生していて、警察が被害の詳しい状況や原因を調べています。 警察や消防が現場に駆けつけ、道路が複数の車線にわたって陥没しているのが確認されていますが、詳しい状況はわかっていないということです。また、陥没の範囲が広がっているという情報もあり、警察は周辺を通行止めにしています。 これまでのところ、けが人の情報は入っていないということです。 また、九州電力によりますと午前5時15分ごろから周辺で停電が発生していて、復旧作業が進められていますが、今も100戸以上で停電しているということです。 警察が道路の詳しい被害の状況や原因などを調べています。

    norinori2232
    norinori2232 2016/11/08
    サイヤ人の宇宙船が襲来した跡みたいになってる…これで人的被害が出なかったのは奇跡。
  • ノーベル文学賞にボブ・ディラン氏 | NHKニュース

    ことしのノーベル文学賞に、アメリカのシンガーソングライターのボブ・ディラン氏が選ばれました。受賞者予想で毎年名前が挙がり、イギリス政府公認の「ブックメーカー」のことしの予想で2番人気となっていた世界的なベストセラー、村上春樹氏の受賞はなりませんでした。

    ノーベル文学賞にボブ・ディラン氏 | NHKニュース
    norinori2232
    norinori2232 2016/10/13
    ずっと前からボブディランはノーベル文学賞候補だってwikipediaに書いてあって半信半疑だったけど本当だったんだなあ。
  • 自動運転革命 グーグルの脅威|NHK NEWS WEB

    ドライバーに代わって、車がハンドルやアクセル、ブレーキを操作する「自動運転車」。かつてSFの世界で語られた夢の技術が今、現実のものになりつつあります。実現すれば、ドライバーの運転ミスによる交通事故が大幅に減少し、高齢者や障害者などいわゆる「交通弱者」にとって新たな移動手段になることも期待される自動運転車。 その市場は今後、世界的に急拡大するとみられ、開発競争は自動車メーカーにとどまらずITの巨人、グーグルなども参入し、世界的に激化しています。 自動運転開発をめぐる攻防、そして社会課題の解決にいかそうという動きを2回に分けてお伝えします。 (経済部 岩間宏毅記者) 18世紀後半、蒸気を動力に誕生した自動車。それからおよそ250年。 今、人に代わってコンピューターが走行をつかさどる“自動運転車”が現実のものになりつつあります。自動運転車では、人の「目」にあたるカメラなど各種センサーが歩行者や対

    自動運転革命 グーグルの脅威|NHK NEWS WEB
    norinori2232
    norinori2232 2016/10/04
    自動運転車だけの交通網なら割と早く実現できそうだけど、人が運転する車と自動運転車の混在する社会は当面実現できそうにない気がする。マイカー禁止の特区でも設けない限りブレイクスルーはなさそうなんだよなあ