タグ

2009年12月17日のブックマーク (4件)

  • 人間はどうして労働するのか - 内田樹の研究室

    『日の論点2010』(文藝春秋)が届いた。 そこに「労働について」一文を寄せている。 こんなことを書いた。 「働くとはどういうことか」 編集部から「働くとはどういうことか」というお題を頂いた。この問いがトピックとなりうるという事実から私たちはさしあたり次の二つのことを推論することができる。 (1)「働くことはどういうことか」の定義について、現在のところ一義的な定義が存在しない(あるいは定義についての国民的合意が存在しない)。 (2)そのことが「うまく働けない」若い人たちが存在することの一因だと思われている。 だが、「働くとはどういうことか」についての一義的な定義や国民的合意が存在しないことを私は特に困ったことだと思っていない。その理路を述べたいと思う。 人間だけが労働する。動物は当面の生存に必要な以上のものをその環境から取り出して作り置きをしたり、それを交換したりしない。ライオンはお腹が

    norinorisan42
    norinorisan42 2009/12/17
    シンプルにいえば「食う(消費する)ための食べ物を得る活動(生産)」が労働なんだろう。つまり「生きていくため」なので、学のある人はいろんな段階を飛ばして哲学的に考えてしまうことが多くなるのだな
  • 行政刷新担当相曰く「日本の研究者がアメリカに逃げたところで、アメリカで採用されるわけがない」:現政権は研究者が容易に国外逃亡しうるという事実を理解していない - 大「脳」洋��

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【ドクター・ポスドク問題】 【事業仕分け】仙谷担当相が「舌好調」 強気の発言を連発 - 産経 進化ン領主儀(12月14日付エントリ) - ぷれいんさいえんす 先日のエントリで「生き延びたいポスドクは直ちに国外へ逃亡せよ」と訴えたわけですが、それに関連してこんなblogエントリが挙がっていたのを見つけたのでした。以下引用。 一方で仙石さんの方も、ちょっと古い情報ですが、 また、仕分け作業でスーパーコンピューター開発予算が「縮減」と判定され、日の“頭脳”の海外流出が懸念されていることについては「米国で採用されるような力がある研究をしているのか。そんなに甘いものではない」と批判を一(いつ)蹴(しゆう)した。 とのこと。これは一般の研究者の現状認識とは真逆なのですね。基礎科

    norinorisan42
    norinorisan42 2009/12/17
    資源のない国ですから人材を育てるのが筋なのですが適切な価値配分ができないようです。下にもありますが日本のアカデミックは成り立ちが後進国型(知識の輸入)ですから、お役人はその意識のままなのかもしれません
  • 鳩山首相 「努力だけは認めて」

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/16(水) 11:21:21 ID:???0 ★「努力だけは認めて」=政権3カ月で鳩山首相 ・「すべてがまだ完ぺきとは言えないと思う。一生懸命努力していることだけは認めて いただきたい」。鳩山由紀夫首相は16日午前、政権発足3カ月を迎えたことについて、 記者団を前にこう訴えた。 米軍普天間飛行場移設問題や2010年度予算編成作業などの懸案に関し「閣僚の中で いろいろと声が上がって、(首相の)指導力がどうだって話がある」と認め、「それは 分かっているが、いずれ国民もこの答えが最適だったと分かるときが来ると思う」。 重要課題の政策決定で足踏みが目立つことへの理解を求めた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000047-jij-pol 7 :名無しさん@十周年:

    norinorisan42
    norinorisan42 2009/12/17
    努力ってのは結果に結びつくように行ったけど、不確定の要因で結果に結び付かなかったものを指すべきで、「やるべきことをやらず、やらなくていいことばかりやった」のを努力とは言わないんじゃ…
  • 習近平副主席訪日の天皇特例会見のこと: 極東ブログ

    この話題は微妙であることと裏がよく読めないこともあって、ブログでの言及は控えていたが、その後世間の話題は膨らみ、時代の記憶に残る事件にもなったので、少し記しておこう。 前提となる「1か月ルール」だが、1995年頃、現鳩山首相が村山政権の連立与党代表時に、天皇陛下と外国要人との会見は1か月前までに文書で正式申請する慣例として成立した。経緯から考えても当然だが、現鳩山首相はこのルールの策定側におり、その意義も熟知していた。そのうえで踏みにじったわけである。いつもの鳩山ブーメランよりたちが悪い。 今回、習近平副主席訪日の会見申請が出されたのは11月26日で、外務省は「1か月ルール」に従い、中国側に会見はできない旨回答した。しかし中国側は納得せず、別ルートでの天皇特例会見を求めた。そのルートの一つとして、民主党小沢一郎幹事長が鳩山首相に特別会見実現を働きかけた。鳩山首相は「1か月ルール」を知りなが

    norinorisan42
    norinorisan42 2009/12/17
    整理すればするほど、小沢一人のために引き起こされたばか騒ぎという感が強くなる。田中角栄のやりかた、進もうとした道をなぞろうとしてるのか