タグ

2014年11月24日のブックマーク (5件)

  • Yahoo!ニュース - 「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 (産経新聞)

    「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 産経新聞 11月23日(日)18時6分配信 毎年、師走が近付くと蒸し返されるのが、子供の写真を使った年賀状の賛否をめぐる論争だ。インターネット上では「ほほえましい」と歓迎する人がいる一方、「子供ができない人もいるのに」など配慮不足を批判する声もあり平行線をたどるばかり。スマートフォンと年賀状アプリの普及で写真入り年賀状の作成がパソコンより楽になり、写真入りが増えるのは確実だけに、論争はますます熱くなりそう。否定派、肯定派の双方が納得する解決策はあるだろうか。(寺田理恵、油原聡子) ■否定派「子供は知り合いじゃない」 晩婚で1人目の子供を授かった東京都の会社員、田中恵子さん(40代)=仮名=は2人目不妊で悩んでいたとき、きょうだい仲良く並んだ子供の写真入り年賀状を受け取って落ち込んだという。 「当にへこみまし

    Yahoo!ニュース - 「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 (産経新聞)
    norinorisan42
    norinorisan42 2014/11/24
    定期の現状報告としては年賀状に写真って無難だよなぁと思います。…自分はしませんよ
  • [号外]「#どうして解散するんですか?」が人々を苛立たせた本当の理由(2,045字):ハックルベリーに会いに行く:ハックルベリーに会いに行く(岩崎夏海) - ニコニコチャンネル:社会・言論

    「#どうして解散するんですか?」というサイトと、それを製作した責任者の青木大和氏、それに、実際にサイトを組み上げたTehu氏が炎上した。ぼくは、青木氏とは面識がないが、Tehu氏とは親しくさせてもらっているので、あえて「Tehuくん」と書かせてもらうが、今回の炎上は、おそらく2人がなぜ炎上したかを理解していないと思う。それが興味深かったので、書かせてもらうことにした。 2人が炎上した理由は、「小学生4年生を騙った」からではない。それはきっかけに過ぎない。質的な理由は、その奥にある。 2人が炎上した真の理由――それは「人々を苛立たせたこと」だ。 では、どういう理由で苛立たせたのか? それは、2人が「多くの大人は政治に関心がない」と勘違いしているところだ。それに苛立たされたのである。その理路を説明したい。 実際問題として、ほとんど全ての日人は、当たり前のように政治に関心がある。そして、それ

    [号外]「#どうして解散するんですか?」が人々を苛立たせた本当の理由(2,045字):ハックルベリーに会いに行く:ハックルベリーに会いに行く(岩崎夏海) - ニコニコチャンネル:社会・言論
    norinorisan42
    norinorisan42 2014/11/24
    政治に関心がないと思ってるところが間違い、までは一意見としていいとして「いじめ」を例に出すあたりが下手に過ぎる。最後が自著の宣伝になってるのも印象悪い
  • 【朗報】エヴァのマリの正体が判明したみたいだけどこれマジ?(画像あり) : スコールちゃんねる|2ちゃんまとめブログ

    2014年11月22日 カテゴリア二漫 【朗報】エヴァのマリの正体が判明したみたいだけどこれマジ?(画像あり) 【朗報】エヴァのマリ、還暦間近で同性愛者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 00:58:37.94 ID:gQZ0o8yY0.net 大学でユイの後輩やっててユイが好きだった事が エヴァ14巻の番外編で書かれた模様 ゲンドウがエヴァQで62歳なのでマリは60近い事になる 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 01:00:29.66 ID:F+S8v+Pa0.net やっぱりマリはユイと同じくらいの年だったんだな 続きはよ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 01:01:03.73 ID:Ormxp0TB0.

    【朗報】エヴァのマリの正体が判明したみたいだけどこれマジ?(画像あり) : スコールちゃんねる|2ちゃんまとめブログ
    norinorisan42
    norinorisan42 2014/11/24
    新劇場版の劇中で得られるマリについての情報(というか彼女自身の言動)から推測される中(やたら古い鼻歌のセンス、ゲンドウ「くん」呼びなど)で割と妥当な内容ではあります。多分今後も匂わす程度だろうけど
  • 「民主おとしめることに総理は熱心」細野・民主元幹事長:朝日新聞デジタル

    ■細野豪志・民主党元幹事長 国民は(消費税を)上げたくない。そこに「上げない」と言って選挙にする。これはポピュリズムの批判を免れ得ないと思う。私は真剣に日の財政を考えるべきだと思う。そのときに安倍政権の性格をもう少し柔軟にしてもらえないだろうか。安倍政権になって与野党で何かひとつのことを議論し、歩み寄っていこうという雰囲気がない。何か事があると民主党を攻撃する。そしておとしめることに総理は熱心だ。財政の問題は与野党を越えて議論しなければならないのだから、懐の深さを持ってもらいたい。今回の選挙ではもっと野党に力をいただき、国会で胸襟を開いて合意をつくっていく方向に持って行きたい。(フジテレビの番組で)

    norinorisan42
    norinorisan42 2014/11/24
    言ってることは正しいんだろうけど、民主党は鏡を見てからものをいうべきではないかと思う。政治的な争いを一部ネットのような低レベルなディスりあいと同レベルにしている時点で民主党には野党としての価値がない
  • 「解散って何?」 小4が問うサイト人気

    22日に開設されたばかりのウェブサイト「解散って何ですか?」に注目が集まっている。衆議院解散について読者に問いかける内容で、全て小学4年生が一人で作り上げたのだという。 ウェブサイト「解散って何ですか?」は22日に公開。冒頭に掲載されている「質問です」では、開設の目的を「解散解散言ってるけど僕は分からないけどがんばって知りたいと思った」と説明している。サイトを作ったのは「坂」を名乗る自称小学4年生で、公式ツイッターによると「徹夜して作った」という。 よほど突貫工事で作ったためか、文では「安部首相」を「阿部首相」、「Sorry,Japanese Only.(ごめんなさい、日語のみです)」を「Sony,Japanese Oily.(ソニー、日の油っこい)」とするなど誤字が多数見られる。また虹色で左右にスクロールし続ける「解散って何ですか?」のタイトル文字の背景には自作の人糞イラストが設

    「解散って何?」 小4が問うサイト人気
    norinorisan42
    norinorisan42 2014/11/24
    それなりに笑えるんだけど、これもまた現実の方が虚構より遥かにネタ成分の強い事態になってて社主もやきもきしてる気がする