タグ

2017年9月26日のブックマーク (6件)

  • 萌え系アニメの良さが全く理解できない

    天使の3Pとかいうクソみたいなアニメに時間を消費してしまった 萌え系特有のイライラするポイントがグッと詰まったある意味クソ萌え系アニメの教科書的なアニメだった 実際の女は「ふにゅ」とか言わない。 イケメンでもない根暗男にそんな簡単に惚れない。 好きになったとして「はわわ、け、結婚したいとかいう意味じゃなくて」とか言って慌てない。 ぼそぼそしゃべるくせに良くしゃべるような人いない、ぼそぼそしゃべる奴は普段からしゃべらない。 なんか色々と違うだろってところがありすぎて萌え系の良さが全く理解できない。 時計の文字盤がイロハニホヘトで書かれてるような違和感と気持ち悪さを感じてしまう。

    萌え系アニメの良さが全く理解できない
    norinorisan42
    norinorisan42 2017/09/26
    この増田に萌えアニメを見なきゃ死んでしまう呪いでもかかっていない限りは「みなきゃいいのに」の一言で済む話
  • 各地で消滅の危機!地元で愛される名店はなぜ店を閉めるのか? | ホウドウキョク

    ホウドウキョクは2019年3月31日に更新を終了し、2019年5月31日にサイトをクローズしました。 長らくご愛顧頂きありがとうございました。 今後はFNNjpプライムオンラインをご利用ください。

    各地で消滅の危機!地元で愛される名店はなぜ店を閉めるのか? | ホウドウキョク
    norinorisan42
    norinorisan42 2017/09/26
    禊の文化みたいなのが変に取り入れられている気はする。そして与野党ともに選挙で勝てるかどうかで解散する/しろと言うあからさまさは呆れる。国民の審判をあおぐとはではその前の選挙による国民の審判は何だと
  • 無邪気に安倍さんを支持してる人は、これを見てから選挙に行くべし! | お役立ち情報の杜(もり)

    これはまさに、アベノミクスの「成果」ではないだろうか? 発言に一貫性が無い人を、あなたは信じますか? こういう過去があると、選挙公約で何を言っても信用できないですよね?

    norinorisan42
    norinorisan42 2017/09/26
    なんちゃってウヨサヨの残念な点は「無邪気に安倍さんを支持している人」みたいにバカな相手という仮想敵を作ってそれに対してマウントする、ということが政治議論だと思っている点だというのが分かる記事
  • 新党結成の小池知事、国民の希望のために「アウフヘーベン」→「意味は辞書で調べて」

    小池知事は25日の会見で、安倍晋三首相の判断による衆議院解散をこう批判した。 「今回は大義なき解散総選挙。世論調査を見ても多くの国民の方が疑問に思っている。ましてや北朝鮮情勢が緊迫している中での総選挙がふさわしいのか、ということはかなりのクエスチョンマーク。国家の危機管理上、疑問に思います」 そのうえで、「いままでの議論をアウフヘーベンし、国民が希望の持てる政策を投げるべき」という持論を展開した。 「これからは、考えられないことを考えられることが必要です。禅の高僧道元やハーマン・カーン(*米国の未来学者)も言っている。これまで新しい党をつくるにおいて議論して積み重ねてきた論議だけではなく、もっと国民は違うことを求めている」 「ここでアウフヘーベンを使うと何かを思い出すかもしれないが、国民のニーズというのは、メディアが引いたレールの延長線上にはない。もっと大きな夢をみんな描きたいと思っていて

    新党結成の小池知事、国民の希望のために「アウフヘーベン」→「意味は辞書で調べて」
    norinorisan42
    norinorisan42 2017/09/26
    どこかで話し言葉と書き言葉が異なっていた時代には政治家にも雄弁があった、みたいな話も聞いたので、この記事のように平易な言葉を用いることが絶対とも思わないが、言葉を適切に使うことの重要さはあると感じる
  • 目下の女性を「◯◯の娘」というオッサンキモすぎ問題

    追記 さすがに、「娘」ではなく「子」で書けよ、と書いてるから「文字で書く時の話」だと思ってもらえるだろ と思っていたら聴き分けの話になってて笑った たとえばこの人気エントリ(https://anond.hatelabo.jp/20170925152727)の冒頭で 「新しく事務で入った新卒の娘。封筒に書類を四つ折りで入れようとしているので……」 こういうのを見てうわっキモッ、なんでタイトルでは新人って書けたのに文で「娘」とか使っちゃうの?新人のままかせめて「子」にしろ っていう愚痴 新卒の娘(しんそつのこ) 営業の娘(えいぎょうのこ) 旅行先で知り合った娘(りょこうさきでしりあったこ) 一部のオッサンが目下の女性を「◯◯の娘」(◯◯のこ)と言うのを見るとキモすぎてオエッってなる 当たり前のように受け入れられてるのもめちゃくちゃ気持ち悪い 同じくらいの若い男性にこれに相当するキモい言葉は使

    目下の女性を「◯◯の娘」というオッサンキモすぎ問題
    norinorisan42
    norinorisan42 2017/09/26
    オッサン側だが、個人的には男女関係なく「◯◯の子」と呼ぶことはあるが、女性限定で言ってはないなあ
  • 水曜どうでしょう新作、2018年放送決定! イベントで藤村Dがサプライズ告知

    北海道テレビ放送(HTB)の人気番組「水曜どうでしょう」5年ぶりの新作が2018年に放送されることが、藤村忠寿ディレクターから発表されました。 発表の舞台となった「水曜どうでしょうDODESYO CARAVAN」のページより 発表されたのは、藤村&嬉野(雅道)両ディレクターが各地を回るイベント「水曜どうでしょうDODESYO CARAVAN 2017」(ニコニコ生放送)の最終日9月24日、静岡会場でのこと。 最後の打ち上げ花火を上げる前に、藤村ディレクターの口から出たのは、どうでしょうファンにはあまりにもうれしいサプライズでした。 「来年は新作放送します! ……今年は無理でーす!」 新作について発表する藤村D(ニコニコ生放送より/6:22:34ごろ) 会場のファンからは大歓声。今か今かと首を長くして待っていた新作の放送(関連記事)がとうとう正式に決まり、喜びが爆発しています。 「水曜どうで

    水曜どうでしょう新作、2018年放送決定! イベントで藤村Dがサプライズ告知