タグ

2023年8月28日のブックマーク (8件)

  • 処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは? - 小学校笑いぐさ日記

    忙しい人のためのこの記事のまとめ。 処理水放出が、計画上は安全なのはわかる。 今のところ安全なのもわかる。 でも、これまでの東京電力と日政府の「廃炉ロードマップ」の進捗や、汚染水の管理状況を見てたら、 「2051年までには放出は終わります!」 「それまで安全に管理します!」 なんて言われても信じられない人がいて当然なのでは? そもそも東電の計画通りに進むものなら、今頃は処理水は増えてないはずだったのに。 風評被害対策は必要だけど、そのためにはまず東京電力が 「ちゃんと計画通りに進みます」 というところを見せることが先決。 現状ではもはや他に処分方法がないんだろうけど、それはあくまで政府と東京電力の手落ち、日の国内問題で、諸外国には何の責任もない。 そして、たとえ計画通りに進んだとしても、「安全な処理水放出」を受け入れることに、周辺地域や周辺国には何の利益もない。 そう考えると、疑ったり

    処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは? - 小学校笑いぐさ日記
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/08/28
    敵か味方かで判断される、という論調は自分たちの理屈の正しさ(正しいと信じてるもの)を主張するよりも、自分自身が相手の言動を敵か味方かで判断することを重視してる感じ
  • BBC特派員「日本の水産物が心配?世界のすべての水産物食べられない」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    が福島第1原発汚染水海洋放出を開始した24日、釜山市中区チャガルチ市場は閑散としていた。 ソン・ボングン記者 日の福島原子力発電所の汚染水(処理水)放流後、水産物忌避現象が韓国中国で広がっている。こうした中、英国のジャーナリストが「そんな懸念は話にならない」と一蹴した。 【写真】「汚染水投機を中断せよ」…大統領室に行進する韓国の野党議員たち BBCのルパート・ウィングフィールド・ヘイズ記者は25日、「X(旧ツイッター)」で「もし、福島汚染水放出のために日の水産物をべることが心配なら、どこの水産物も全くべない方が良い」と指摘した。ルパート氏は2000年の北京特派員を皮切りにモスクワ・東京とフィリピン・北朝鮮・中東などでアジアのニュースを伝えてきた。現在は台湾で活動中だ。 そして、日福島第1原発と中国原発のトリチウム放出量を比較した資料を共有した。韓国中国、日を示す地図上に

    BBC特派員「日本の水産物が心配?世界のすべての水産物食べられない」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/08/28
    これからの大衆の感覚について科学的に考える癖を定着させる一つの機会かも/一部の騒ぐ人間、ケチつける声の大きな人間を避けるために萎縮するのではなく、それに対して誠実に情報を発信し続けられるかがカギか?
  • 自慢話をうざいと思われたくないなら、相手が自分に関心を持っているかを気にすること。

    この記事で書きたいことは、大筋下記のようなことです。 ・「自慢話」と「実績アピール」は、コンテンツとしてはそれほど変わらないような気がする ・ただの大げさな「自慢話」であっても、興味がある対象による自慢話であればコンテンツとして面白い ・求められない状態・場面で話してもウザいだけ、という点ではどちらも同じ ・重要なのは「相手は自分に関心を持っているか」の把握 ・自慢話でウザいと思われたくない人は、まず相手の中に「自分に対する関心」を育てた方が良い ・「私はあなたに興味があります」というやり取りで少しずつお互いの許容範囲を広げていくのがその一つの方法 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 先日、雨宮紫苑さんのこちらの記事を拝読しました。 「実績紹介」と「ただの自慢話」を混同している人、多くないですか? 大変僭越な

    自慢話をうざいと思われたくないなら、相手が自分に関心を持っているかを気にすること。
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/08/28
    「自分が」他人からうざいと思われたくない、という時点でその人の考え方が既に自分中心であるような気はする
  • 中国、反日感情が拡大 日本人学校に次々嫌がらせ | 共同通信

    【北京、上海共同】東京電力福島第1原発処理水の海洋放出後、中国の日人学校に石や卵が投げつけられる嫌がらせが相次いだことが27日分かった。日政府は邦人の安全確保に万全を期すよう中国に求めた。中国では海洋放出に伴い反日感情が拡大し、日製品の不買が呼びかけられた。訪日団体旅行は予約キャンセルが続出。対日世論は急速に硬化し、日中関係の冷え込みは必至だ。 中国は日からの水産物輸入を全面的に停止するなど海洋放出に強く反発。当局はSNSへの反日的な投稿を容認しており、過去に起きたような暴力的な反日デモ発生への懸念が高まる。北京の日大使館など各地の日公館では厳重警備が敷かれた。 公明党の山口那津男代表が28~30日に訪中する予定は中国が「適切なタイミングではない」とし、延期になった。日国内の個人や団体には中国から迷惑電話が相次いだ。 今月10日に中国政府が解禁した訪日団体旅行は高い人気を誇っ

    中国、反日感情が拡大 日本人学校に次々嫌がらせ | 共同通信
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/08/28
    そういえばちょっと前の中国国内の反日デモも割と中国の官制デモ的な側面があったなというのを思いだした/向こうの国内ですんでたのが電話やSNS等、かなりはた迷惑度はアップデートされてる気はする
  • 「無理やり性行為された」の声も…非正規公務員の深刻なハラスメントと差別 500人調査、7割近く被害:東京新聞 TOKYO Web

    非正規の公務員は多くの場合に契約が1年ごとのため、職を失う不安からハラスメントにも声を上げにくい。ヴォイセズ内でもメンバーから被害の訴えが尽きない中、インターネット調査への協力を広く呼びかけると、退職者も含め531人が回答を寄せた。 「ハラスメント経験者が積極的に回答したと考えられる」(調査分析者)が、中間報告では68.9%がハラスメントや差別を受けていた。加害者は正規の上司が63.7%と最も高く、上司以外の正規職が23.3%と続いた。被害者の半数は「退職を考えるようになった」という。4人からは「無理やり性行為をされた」との訴えが寄せられた。 非正規を理由にした被害を聞いた質問(複数回答)では、「正規職の仕事を任された」(49.3%)、「仕事で必要な情報を教えてもらえない」(40%)、「『非正規さん』・『非常勤さん』などと呼ばれる」(33%)といった答えが多かった。ハラスメント調査に詳しく

    「無理やり性行為された」の声も…非正規公務員の深刻なハラスメントと差別 500人調査、7割近く被害:東京新聞 TOKYO Web
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/08/28
    問題は非正規差別でもっとそのあたりに焦点を当てるべきなのに、犯罪行為(レイプ)の方をタイトルにあげるのは、所謂センセーショナルさで記事を売りたいブンヤの悪い癖が出てると思ったり
  • 恒心教徒だけど、お前ら今さらいい子ぶりっこするなよ。

    私は恒心教徒、といっても犯罪行為をする悪芋では無いし、カラケーのメインスレを追うぐらいしかやってない。書き込みもほとんどしていない。 アサケーの頃から見てるから、8年ぐらいかな。 このあいだ、いまだに続く「恒心教」の連鎖:ロマン優光連載254 | 実話BUNKAオンラインという記事が話題になってたんだけど、いや、お前らがそれを言うか? という意味で、少しイラっとした。 私は、若いころから悪質なサブカルが好きで、村崎百郎とかラジオライフとかを楽しんでたんだけど、このロマン優光も、コアマガも、そういう悪質サブカルに繋がる連中じゃないですか。 コンビニトイレの汚物入れ漁ったり、コードレスホンや消防、救急無線を傍受してニヤニヤしたり、ピッキングの練習したり、樹海に死体探しに行ったり、あるいはそういうレポートを読んでニヤニヤしてたわけじゃないですか。 はてな村だってそうで、はまちちゃんがXSS仕掛け

    恒心教徒だけど、お前ら今さらいい子ぶりっこするなよ。
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/08/28
    悪びれるのがかっこいいとかそういう個人の感覚は正直どうでもいいので、各人は他人に迷惑をかけるなというだけだし、犯罪者に対して何らかの仲間意識を持って擁護しようとするなら、それは批判されて仕方ない
  • 不妊治療諦めた男性がこれまで傷ついたシーン10選

    1. 親や親戚からの「子どもはそろそろ?」 2. おっさんからの「スタミナつけないと」 3. 同僚・部下からの「子ども好きそうなのにどうしてつくらないんですか?」 4. 同僚・部下から「子どもってかわいいですよねぇ」→「うち子どもいないんで……」 5. 同僚・部下から「子どもってかわいいですよねぇ」→「(4.が面倒なので、一般的には)かわいいね」っ返したらいつのまにか子どもがいることになってた 6. 不妊治療をして子どもを授かった男性が、「不妊治療めっちゃ大変なんすよ」と経験談を自慢げに語る 7. 不妊治療をして子どもを授かった男性が、楽しそうに子育ての話をする 8. 医師からの「精子が動いていませんね」 9. 医師からの「自然で妊娠する確率はゼロです」 10. 医師からの「着床しませんでした」が複数回 --- 3.は自分も20代前半に男性先輩に言ってしまってたな、すまんかった。4.5.は

    不妊治療諦めた男性がこれまで傷ついたシーン10選
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/08/28
    全ては言う側言われる側の互いの信頼関係で、親のは親の気持ちも考慮して真剣に向き合う必要はあるかもと思う/医者のは治療に向かう覚悟をした人に対する医者の誠意ではあると思う/知り合い程度のは受け流すしか
  • 大物フェミニスト北原みのり「『嫌がらせ』ではなく『抗議』」処理水放出に対する中国からの嫌がらせ電話に

    まとめ 萌えVTuberの交通安全PR動画がフェミ議連の抗議で削除。フェミ系議員が公権力を使って表現規制。 女性CEO板倉氏が自社Vtuberと松戸市警察とをコラボさせたところ、全国フェミニスト議員会連盟からのクレームで動画を削除させられました。 何ら違法でない表現に対して議員が公権力を行使して、規制を行ったのは明らかに問題です。 136459 pv 3401 928 users 195 まとめ 【炎上】日経済新聞の広告がジェンダークレーマー被害に遭ってしまう 2022年4月4日、ニュースサイトの『コミックナタリー』が日経済新聞に掲載されることを記事にして投稿した。当該広告は、講談社ヤングマガジンで連載中の漫画『月曜日のたわわ』の広告であった。日経済新聞の『月曜日のたわわ』の広告が、ジェンダークレーマーのバッシング被害に遭ってしまう。しかも、バッシング被害に遭ったのは、広告を掲載した

    大物フェミニスト北原みのり「『嫌がらせ』ではなく『抗議』」処理水放出に対する中国からの嫌がらせ電話に
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/08/28
    抗議であろうと正しいプロセスでやるべきで、やってる行為は嫌がらせというレベルではなく犯罪ですよ/抗議ならテロでも容認する輩の言葉は信用しない