ヘルシンキ大学院で人種差別の研究してる友達と話してて、「人種差別や性差別がよく分からない、ちゃんと理解できない」という人がいる状況について「理解するかどうかの選択肢があることがすでに特権なんだよね。当事者は生まれた時から、肌の色や性別で散々差別されて分からされてきた」と言っていた
![mino on Twitter: "ヘルシンキ大学院で人種差別の研究してる友達と話してて、「人種差別や性差別がよく分からない、ちゃんと理解できない」という人がいる状況について「理解するかどうかの選択肢があることがすでに特権なんだよね。当事者は生まれた時から、肌の色や性別で散々差別されて分からされてきた」と言っていた"](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/de246abe190cbe47e20b892f0191607f6c9368af/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpbs.twimg.com%2Fprofile_images%2F877757928907919360%2FttIRAgkG.jpg)
ヘルシンキ大学院で人種差別の研究してる友達と話してて、「人種差別や性差別がよく分からない、ちゃんと理解できない」という人がいる状況について「理解するかどうかの選択肢があることがすでに特権なんだよね。当事者は生まれた時から、肌の色や性別で散々差別されて分からされてきた」と言っていた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く