タグ

2007年8月17日のブックマーク (4件)

  • IEで日本語が入力できなくなったら試したい5つの方法

    Internet Explorer(IE)を使っていると、「あれ、日語が入力できなくなっちゃった」というケースがあったりする。日語を入力しようと、[半角/全角]キーを押しても半角英語の直接入力のまま。[Alt]+[半角/全角]キーを押しても日本語入力に変わらないし、[変換]キーや[カタカナ・ひらがなキー]キーを押しても反応がない。 実はこの問題、MS-IMEとアプリケーションの組み合わせに原因がある。マイクロソフトによれば、MS-IME 2003を含む以前のバージョンでは、MS-IMEが入力すべきアプリケーションを正しく認識できないケースがあり、そのため日語の入力ができなくなってしまうという。編集部の環境ではWindows XP SP2、IE 6/7、MS-IME 2003で発生した。IE以外にもOfficeなどのアプリケーションで発生する可能性があるという。 さて、この不具合を回避

    IEで日本語が入力できなくなったら試したい5つの方法
    noriot
    noriot 2007/08/17
  • マイクロソフトが「新生シトリックス」を買収すれば理にかなう - @IT

    シトリックス・システムズによる5億ドルのXenSource買収は、マイクロソフトによるシトリックス買収の前触れなのだろうか? The 451 Groupのブレノン・ダリー氏とその同僚など一部のアナリストは、そうだと考えている。 「シトリックスは、マイクロソフトのソースコードへのアクセスを基に、10億ドルを超える規模のビジネスを築いた。マイクロソフトの次期ハイパーバイザー技術『Viridian』のコードにXenSourceが独占アクセスできることが、この取引の重要な要因だ」とダリー氏は8月15日、 eWEEKに語った。「シトリックスにとって、Viridianは次のビジネスのための基的なOSコンポーネントになる。Windows Terminal ServerがPresentation Serverにとってそうであったように」 マイクロソフトがXenSourceの買収に踏み切る可能性もあったが

  • デスクトップアプリケーションは死んだ - Kentaro Kuribayashi's blog

    "Ev's Rants: Desktop Applications are Dead"が面白かったので、翻訳してみた。というか、「超訳」だが。 原著者: Eugueny Kontsevoy 超訳者: kentaro a.k.a. id:antipop 原文のURL: http://kontsevoy.blogspot.com/2007/08/desktop-applications-are-dead.html いまさらその話かよ、って?そんなこといっても、「デスクトップアプリケーションは死んだ!」とか、いまもみんなそこらを叫んで回ってんじゃん。 その連中の多くは、いわゆる「ウェブアプリケーション」の開発者どもだ。誰があんな連中のいうことを聞くんだ?やつらは物の開発者なんかじゃない。だよね?全然ものがわかってないし。あいつらときたら、malloc()やfree()すらまともに使えないんだか

    デスクトップアプリケーションは死んだ - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 【コラム】OS X ハッキング! (239) MacBookオンリー? なLinux「Elive for MacBooks」を試す | パソコン | マイコミジャーナル

    茹だるような暑さが続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。冷たいものを摂りすぎて体調を崩したりしませんように。けれど、ノート型機をお使いの皆さん、内蔵HDDはしっかり冷やしてあげてください。熱いまま使い続けると、HDDの寿命は確実に縮まりますよ……数カ月前の私のMacBookのように。 さて、今回はMacBookに特化したLinuxディストリビューション「Elive for MacBooks」について。OS Xの話題からは外れるが、昔はどのMac系雑誌でもBSDやLinuxの連載があったことを思えば、さほど不自然なことではないはず。しばしお付き合いのほどを。 なぜLinuxを使うのか Elive for MacBooksの話を始める前に、MacにはOS Xという最適化されたOSがあるのに、なぜ他のOSに手を広げる必要があるのか、筆者なりの見解を述べさせていただきたい。 第一