ブックマーク / www.1101.com (7)

  • みんなが会社に行く理由。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    うらやましいなぁ。 この広さだったら、事は何人かわからないけど、 ただ人を入れるだけだったら300人いけますよ。 こういうスペースを作るときには 目的があって、 「これがどういうふうにいいのか」ということを 説明しなきゃならないでしょう。 人と会うことが大事だとか、 いろんなことを理由に挙げることになるけど、 ほんとうは何も言わないほうが いいような気がするんですよね。 ただ作っちゃった、というのがほんとうはいい。 「ただそれだけ?」 「社員堂なだけ?」 ということなら、逆にみんなは 「それでいいんだろうか」と言って、 何かをやり出すんだよね。 「密接にコミュニケーションできる場として 活用したい」 なんて言うと、活用を強いられる気がするし。 以前、友人が 自分の会社にぼくを呼んでくれて、 社員のみんなに感想文を書かせて 集めてくれたことがありました。 すごくありがたい経験でした。 で

  • 宮本茂はどういうふうに構造をつくっていくのか。

    はい。そうじゃないほうがいいですね。 じつは、今日のこの場を 提案させていただいたのは私なんですけど、 これまでに宮さんは『ピクミン3』について 何度かしゃべってはいるんですが、 まだ、宮さんの話の ほんとうにおもしろい部分を 引き出せていないような気がするんですよ。 そこで、糸井さんとお話しすることで これまでに語られてないことが ことばになったらいいなと。

    宮本茂はどういうふうに構造をつくっていくのか。
    norip44
    norip44 2014/06/14
    ピクミン+しごとやマネジメントとかの話。引用:「たとえば、「できない」って言うプログラマーがいたときに、「なんとかしなさい」って言うんじゃなく、「どういう仕組みになってるの?」って訊く」
  • 土屋耕一、「さわることば」の秘密。

    消防士であれば、火を消す。 障子が破れていれば、セロテープでくっつける。 その「くっつける人」は機能しています。 しかしそこで、破れた障子を 梅の花の形に切ったきれいな和紙で くっつけた人がいたとしましょう。 それは、機能ではあるんですが、 「梅の花にした」というところに‥‥何かがある。

    土屋耕一、「さわることば」の秘密。
    norip44
    norip44 2013/04/22
    聞き手:「風がかわったみたい」では、だめなのでしょうか。 糸井:ええ、だめです。
  • 『MOTHER2』ふっかつ記念対談 はじめてのひとも、もういちどのひとも。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    えー、このたび、 Wii U のバーチャルコンソールで 『MOTHER2』が配信されることとなりました! つきましては‥‥。

    『MOTHER2』ふっかつ記念対談 はじめてのひとも、もういちどのひとも。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    norip44
    norip44 2013/03/20
    はじめて買ってもらったゲームだ。「MOTHER2」。糸井さんのことも、いろんなことも、ちょっとだけ詳しくなった今なのでもう一度手にとってみたいなと、ふと思う。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 日本の人たちの、いいところ。パトリック・ニュウエルさん

    こうやって外国の人と会ってるときに いつも思うことなんですけど、 みなさん、どこに話が行っても構わないって しゃべり方をされるじゃないですか。 で、そこは日で勉強を重ねてきた人が、 いちばんできていない部分かもしれないな、 と思うんです。 たとえば「先生」という形で、 いつも呼ばれるような人たちとしゃべっていると、 たまに、生徒がいるときと同じしゃべりしか できない方がいらっしゃるんですよ。 「私が知ってることをあなたに教えましょう」 っていう。 なるほど。でも、その先生の教え方は、 20世紀の教育システムですよね。 21世紀の教育システムは、全然違う。 日の過去の教育については そこまで詳しく知らないのですが、 たぶんこういう教え方だったと思うんです。 「先生というのは聖なる存在。 生徒は教壇を侵してはならない。 私には知識があるから、私が先生。 あなたが知るべきことを私が教えます。

    norip44
    norip44 2012/07/12
    「ミスターグーグルは何でも知ってます(中略)だから21世紀の先生は、ガイドのような役割に変わらなきゃいけない」だそうです。そうそう。そういう教え方、学びのスタイルはおれの目指すところです。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 谷川俊太郎、詩人の命がけ。

    80になった感想をよく人に訊かれるんだけど、 べつにありません。 むしろ他人が わたしが80歳になったことを どう受け取っているか、 訊きたいんですけど。

    norip44
    norip44 2012/06/24
    なんだか、谷川俊太郎さんが少し身近な人になったので、読んでみる。
  • 第1回 アイデアというのはなにか? - 任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。 - HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com

    そうです。つまり、宮さんによれば、 「アイデアというのは 複数の問題を一気に解決するものである」 ということなんですが、 この話を事務所のみんなにしたところ、 ものすごく感心されまして。 せっかく岩田さんがいらっしゃってることだし、 あの宮さんの発言の意図と、岩田さんの分析を くわしく聞かせてもらえたらなと思うんですが。

    norip44
    norip44 2011/11/07
  • 1