タグ

2016年6月3日のブックマーク (2件)

  • 【プログラマー必見!】ライブコーディングが生で観れるサイト「Livecoding.TV」 | Be My Style

    プログラマー必見!】ライブコーディングが生で観れるサイト「Livecoding.TV」 ここ最近、プログラミングの需要が高まり日でも動画学習のサービスが増えてきました。 個人的には録画ではなくて、ライブコーディングをしてる動画を見たいなあと思っていました。 生放送でプログラムを書いてるのはschooくらいですかね。 日にはほぼ浸透していませんが、「Livecoding.tv」という名前からしてライブコーディング以外の何者でもない サービスがあるので紹介していきます。 Livecoding.tv schooと同じように生放送と録画に分かれていて、どちらも見ることができます。 サービスでは、無料プランと有料プランが存在します。 ライブコーディングしている人の国籍を見ると北米、南米、ヨーロッパがメインといったところです。 「japan」で検索かけても日人じゃないのが不思議ですが笑 サービ

    【プログラマー必見!】ライブコーディングが生で観れるサイト「Livecoding.TV」 | Be My Style
    norix31
    norix31 2016/06/03
  • アダルトビデオの出演強要 政府が実態把握へ | NHKニュース

    政府は2日の閣議で、人の意思に反して女性にアダルトビデオへの出演を強要することは、「女性に対する暴力」にあたるとして、内閣府が民間団体から被害状況を聴き、実態の把握に努めるとした答弁書を決定しました。 質問主意書では、悪質な勧誘がきっかけで、女性が人の意思に反してアダルトビデオに出演させられる被害が相次いでいることについて、どう対策を講じていくのかをただしています。 これに対し、答弁書は「女性に対して人の意に反してアダルトビデオに出演を強要することは、去年決定した第4次男女共同参画基計画で、予防と根絶に取り組むとしている『女性に対する暴力』にあたる」としています。 そのうえで「女性に対する人権侵害を容認しない社会環境を整備するための、教育・啓発を強力に推進するとともに、内閣府が民間団体からアダルトビデオへの出演強要の被害状況などを聴いて、実態の把握に努める」としています。

    アダルトビデオの出演強要 政府が実態把握へ | NHKニュース
    norix31
    norix31 2016/06/03
    山本太郎、いい仕事するなぁ。