タグ

2013年12月9日のブックマーク (10件)

  • 食の安全bot on Twitter: "昆虫交尾図鑑の件、作者から謝罪メールを頂きました。 写真を見て描いたという点は認めており、 「印税その他、一切の権利も放棄するつもりでいます」とし、 「写真を使わせていただいた方に全額お支払いいたします」 ということでした。 出版社から連絡があるそうですので、またお知らせします。"

    昆虫交尾図鑑の件、作者から謝罪メールを頂きました。 写真を見て描いたという点は認めており、 「印税その他、一切の権利も放棄するつもりでいます」とし、 「写真を使わせていただいた方に全額お支払いいたします」 ということでした。 出版社から連絡があるそうですので、またお知らせします。

    食の安全bot on Twitter: "昆虫交尾図鑑の件、作者から謝罪メールを頂きました。 写真を見て描いたという点は認めており、 「印税その他、一切の権利も放棄するつもりでいます」とし、 「写真を使わせていただいた方に全額お支払いいたします」 ということでした。 出版社から連絡があるそうですので、またお知らせします。"
    north_god
    north_god 2013/12/09
    純粋に興味持ってしまった一人なので、モヤモヤする結末。
  • 10年前の高校生が解説する「なぜ電車内の通話がダメなのか」

    http://kotoripiyopiyo.tumblr.com/post/69280042242 (えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ) 僕としては「え? いまさらそんなこと言ってんの?」という話でしかない。 携帯電話が急速に普及したのは今からざっと12、3年前。当時僕は高校生だった。 で、その頃も「電車内での通話は是か非か」という論争があった。 高校生の僕も自分なりに考えてみて、出した結論は「やっぱりダメでしょ」だった。 つまり、十数年前の並の高校生でもちょっと考えて分かったことを、今の大人たちが蒸し返してあーだこーだ言っている。 挙句の果てには、海外では云々、とか言っている人もいる。日の話をしてんだろ。 なんで「電車内での通話」がダメなのか、高校生の頭で考えたことを整理しつつ説明しよう。 たとえば友人と二人で電車に乗って会話していたとする。自分も、友人も、同じ

    10年前の高校生が解説する「なぜ電車内の通話がダメなのか」
    north_god
    north_god 2013/12/09
    田舎のローカル線とか空間の密度の違いがあるけど、都市部は乗り降りの時間間隔が短くメリハリつけやすいのだから数分くらい我慢しろよとは思うね。その上で、事情は色々あるだろうから僕は多少の会話は気にしない派
  • “例のプール”&「ARROWS Tab QH」でオトナの限界を試す! (1/4)

    編集部で内部的に、どうも超不定期連載シリーズらしい「オトナの限界を試す!」。タイミングやサービス、製品、勢いなどが組み合わさったときだけの記事といったところだが、久しぶりの今回は、Windows 8.1タブレット「ARROWS Tab QH55/M」の富士通 WEB MARTカスタムメイドモデル、「ARROWS Tab WQ1/M」について限界を試してみたい。 ARROWS Tab WQ1/Mは、昨年モデルのパワーアップ版にあたり、CPU(SoC)にIntel Atom Z3770を搭載しマシンパワーが大幅に向上した10.1型タブレットだ。IGZOパネルを採用し解像度2560×1600ドットを実現した点が大きく、約15.5時間(カタログスペック)のバッテリー駆動も可能というナイスな製品だ。 しかも防水機能はそのまま継続されており、キッチン用タブレットとしてだけでなく、お風呂でも快適に扱える

    “例のプール”&「ARROWS Tab QH」でオトナの限界を試す! (1/4)
    north_god
    north_god 2013/12/09
    ストイックですらある
  • 僕と契約して「はてなブロガー」になってよ - Hagex-day info

    解雇通知を正式に渡された。俺は1ヵ月後に会社を辞めねばならない。山■パン高井戸工場のサンドイッチ主任として、来る日も来る日もレタスをちぎってパンの上に置く作業を繰り返していたが、俺の働きは会社に認められなかったようだ。 退職金はわずか10万円。銀行口座には25万円しか入っていない。会社都合のため、失業保険はすぐに出るが、これから一体どう暮らしていこうか…… もうすぐ2014年がやってくるというのに、来年の見通しは暗い。 東池袋のオケラ荘は静まりかえっている。午前2時だから、いつもはうるさい天井に住んでいるネズミたちも寝ているようだ。 ふと、窓を見ると白いがいた。いや、より大きい。その生き物は赤い眼をしており、目が合うとこう言ってきた。 「僕、君にお願いがあって来たんだ。僕と契約して、はてなブロガーになって欲しいんだ」 はてなブロガー! 聞いたことがある。最近話題のブログサービスだが、い

    僕と契約して「はてなブロガー」になってよ - Hagex-day info
    north_god
    north_god 2013/12/09
    試食コーナーや映画のレビューからどうやって社会派はてなー(モヒカン)の攻撃に晒されるストーリーに繋がるのか、そこんとこ詳しく
  • TRPGのキャラクターシートに関する私の黒歴史 - ちゆ12歳

    文 平野耕太先生のツイッターなのですが、 平野耕太 @hiranokohta GINZAとかウィンドウズ8とか、その道に詳しい人が作ったはずなのに使い辛くなっちゃうのはあれよ、TRPGに慣れた高2の夏あたりに既成のキャラシートを「もっと使いやすくする」とかほざいて独自のキャラシート作るじゃん、傍目に見るとどう見てもかえってすげえ使いづらくなってる奴。アレ。 平野耕太 @hiranokohta 高2キャラシートはもうね「全員が血眼でキャラ絵を描くに決まってる」という勘違いからキャラシートの半分近くがイラスト描く欄にしたりとか、「そんな細かいキャラの履歴はDMが把握できねえよ」といわんばかりの、好きないもんとか家系図とかのパーソナルデータの書く馬鹿でかい欄とかやりがち。 ……ということで、せっかくだから、私のお兄ちゃんが昔作ったものをアップします。 クリックで大きな画像 「癖」「モットー」

    north_god
    north_god 2013/12/09
    「スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルソード」
  • 「一升瓶ビール」に正月ver.、1本1本の瓶に“水引飾り”付けた特別版。

    サンクトガーレンは12月6日から、累計4万を販売している「一升瓶ビール」の“お正月バージョン”の販売を開始した。販売ルートは同社ネットショップやサンクトガーレン取扱店など。ラインアップは「金」「クロ」の2種類で、価格は各2,800円、2セットが4,620円(税込み/送料込み)。 「一升瓶ビール」は同社が2010年5月より製造・販売しているビールで、2013年11月時点の累計販売数が4万を突破した商品。その名の通り、一升瓶入りの1.8リットルのビールだ。 一般的に地ビール会社が主に販売しているのは330mlの小瓶サイズだが、同社には「それでは日の冠婚葬祭につきもののお酌が出来ないため、大瓶を発売して欲しい」との要望が寄せられ、“究極のお酌ビール”として考案したのが「一升瓶ビール」だという。 ラインアップはシンプルなゴールド色のビールの「金」と、コク深い黒ビールの「黒」の2種類。ラベ

    「一升瓶ビール」に正月ver.、1本1本の瓶に“水引飾り”付けた特別版。
  • 世界初!ビールを24時間フレッシュな状態に保つ「魔法瓶」-- BBQ やピクニックにも [えん食べ]

    ふつう、グラス製や磁器製の魔法瓶では、ビールや炭酸飲料のコンディションを落とさずに長時間キープすることは難しい。だが真空断熱材で作られた「Hydro Flask」なら、ビールの気泡もそのままに、最適な温度を保ってくれるそうだ。 筆者は今のところ魔法瓶に入れてまでビールを持ち歩きたいと思ったことが一度もないため、この製品に対する情熱が今ひとつわかりかねるのだが、海外では酒類を屋外で飲んではいけないと法律で定められている国や州も多い。そういったところで屋外でビールを飲みたい人たちにとっては、「Hydro Flask」はこっそり酒を持ち運ぶこともでき、まさに “魔法” のようなアイテムなのかもしれない。もちろんだからといって、法を犯してまで酒を飲んではいけないのだが。

    世界初!ビールを24時間フレッシュな状態に保つ「魔法瓶」-- BBQ やピクニックにも [えん食べ]
    north_god
    north_god 2013/12/09
    "魔法瓶に入れてまでビールを持ち歩きたいと思ったことが一度もない" えっ…?(信じられないというような目で
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    🥲 わたしすごく自己肯定感が低くて…。 『私にはいいところなんて何もない』って思っちゃうんです… こういうのってどうし …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    north_god
    north_god 2013/12/09
    みんなそんなに叩いたり叩かれたりしているのかー。ぼくはブコメにお星様つけてもらって喜んでいるだけの種籾野郎ですわ | 見えてしまったわ。北斗七星の横で いつもひっそりと光っている・・・ あの小さな星が・・・
  • ユニクロ「最貧国」進出 → 大誤算!「女性が民族衣装しか着ない!」

    ユニクロ「最貧国」進出 → 大誤算!「女性が民族衣装しか着ない!」 1 名前: 雪崩式ブレーンバスター(catv?):2013/12/08(日) 13:51:29.49 ID:9r5C1Vs40 世界各地に店舗を持ち、売上高1兆円を突破したユニクロ(ファーストリテイリング社)が2013年夏、「世界最貧国」と言われるバングラデシュに進出した。その様子がテレビで放送されたのだが、そのマーケティング力に対し「大丈夫なのか!?」といった声が出ている。 11月17日、NHKでユニクロのバングラデシュ出店を取材したドキュメンタリー「成長か、死か〜ユニクロ 40億人市場への賭け〜」が放送された。 現在、ZARA(スペイン)やH&M(スウェーデン)といったファストファッションブランドが 世界中に次々と出店し、熾烈な競争を展開している。しかし、先進国の市場はすでに 飽和状態だ。そんな中、ユニクロは今夏に「世

    ユニクロ「最貧国」進出 → 大誤算!「女性が民族衣装しか着ない!」
    north_god
    north_god 2013/12/09
    え、ここからワンチャン開拓して大成功ってのが目論見でしょ。大誤算には全然見えないが
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    north_god
    north_god 2013/12/09
    模写でもここまで再現性高いとまずいなあ、という漠然とした線引を感じる。そしてまとめ屋がまた儲かると