タグ

2020年5月21日のブックマーク (6件)

  • 東京五輪、21年開催が無理なら中止 IOC会長が言及:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京五輪、21年開催が無理なら中止 IOC会長が言及:朝日新聞デジタル
    north_god
    north_god 2020/05/21
    アスリートの方が参加できるかだよなー。メダル取ったら一生安泰の国がある一方、先進国は下手打って同業界人に感染させたら賠償問題になるもんな
  • 安倍昭恵氏 「補償がないと店が潰れる」と小池都知事に怒り

    自粛ムードの最中、芸能人らを集めて花見をしたり、大分県に旅行へ行ったりで顰蹙を買い、ファーストレディーならぬ「ワーストレディー」と揶揄されてしまった安倍昭恵・首相夫人(57才)。 「最近はSNSで知人と連絡を取り合ったり、地元企業のクラウドファンディングを支援するにとどまり、おとなしく外出自粛中です。ただ、そんななかでも黙っていられないのが飲店の経営問題なんだとか」(永田町関係者) 東京・神田にある居酒屋『UZU』の経営者でもある昭恵夫人の怒りの矛先は小池百合子都知事(67才)に。なんでも、飲店への“締めつけ”に怒り心頭というのだ。 小池知事が「首都封鎖」の可能性を示唆する発言をしたのは3月23日のこと。経済対策が整わないうちの突飛な発言に、都民ならずとも驚かされた。その2日後には、「週末・夜間の外出自粛」を要請。続けて「接待を伴う飲店に行くことを当面は自粛してほしい」と、都民に呼び

    安倍昭恵氏 「補償がないと店が潰れる」と小池都知事に怒り
    north_god
    north_god 2020/05/21
    旦那に言え
  • 定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~ - 吉本浩二 / 第7話 | コミックDAYS

    ’73年富山の港町に生まれる。少年時代はおばあちゃんから1日50円のこづかいをもらっていた。(現在のこづかい額は月2万1千円)。大学は福祉系の学科を専攻。卒業後、テレビ番組制作会社に勤めるも1年ほどで退職。制作会社在職中、絵コンテの絵を褒められたことに背中をおされ、漫画家を志す。代表作に『ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~』(原作/宮崎克)、『日をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日一周~』、『寂しいのはアンタだけじゃない』、『ルーザーズ~日初の週刊青年漫画誌の誕生~』、『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』などがある。

    定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~ - 吉本浩二 / 第7話 | コミックDAYS
    north_god
    north_god 2020/05/21
    kitui
  • 山本貴嗣 on Twitter: "@H_Tenko 漫画はうまい方かもしれませんが絵はへただと思います。漫画家としてはとても尊敬しますが。この考えは変わりません。下手だと言う人が見る目がないと言うのはとても何様かと思います。"

    @H_Tenko 漫画はうまい方かもしれませんが絵はへただと思います。漫画家としてはとても尊敬しますが。この考えは変わりません。下手だと言う人が見る目がないと言うのはとても何様かと思います。

    山本貴嗣 on Twitter: "@H_Tenko 漫画はうまい方かもしれませんが絵はへただと思います。漫画家としてはとても尊敬しますが。この考えは変わりません。下手だと言う人が見る目がないと言うのはとても何様かと思います。"
    north_god
    north_god 2020/05/21
    フェティシズムに刺さる人には刺さる類の作品だと思うのでセンセの言い分はまっとうだと思うの >私にはとても好きにはなれません
  • 幼児が死ぬ作品

    闘病モノとかじゃなくアクションとかパニック系でガキも平等に死ぬ作品ってあんのかな Twitterで 「倫理観のある作品」って「倫理的に正しいことしか行われない作品」ではなく「作品内の事象の倫理的是非が明らかにされている作品」だと思うよ なんて呟きが1.2万いいねとかされてんだけど、こと幼児の生き死にに関しては「倫理的に正しいことしか行われない」と言っていい状況な気がする 大人は子供を守らなければならない・子供を死なせてはならない みたいな規範を無視してガキでもなんでも殺しまくる作品ってそうそうないような ガキが殺す側に回ることはちょいちょいあるけどな パニックものでガキがでてくるとハイハイこいつは死なないのねって思っちゃってちょっと冷める 弱いんだから一番死にやすいくらいだろ 不自然な展開・異常な自己犠牲でガキだけは絶対に生き残るのが面白いとはどうしても思えん ガキも死ね 追記:とか言って

    幼児が死ぬ作品
    north_god
    north_god 2020/05/21
    母が鬼になり我が子を喰い殺したり逆パターンのネタは定番かと思うけど。ゾンビ系でもよくあるよね
  • 緊急事態宣言 関西は解除 首都圏と北海道は継続 正式決定へ | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、政府は、大阪、京都、兵庫の関西2府1県で解除する一方、東京など首都圏の1都3県と北海道は継続する方針で、21日、専門家などでつくる諮問委員会に諮り、正式に決定することにしています。 解除を判断するにあたって、「直近1週間の新たな感染者数が10万人あたり、0.5人程度以下」になることを目安の1つとしていて、政府は、関西の大阪、京都、兵庫の2府1県はこの目安を満たしていることなどから、宣言を解除する方針を固めました。 一方、首都圏の1都3県では、埼玉と千葉で目安を満たしているものの、東京と神奈川は満たしておらず、同じく満たしていない北海道も含め、宣言を継続する方針です。 政府は21日、こうした方針を、感染症の専門家などでつくる「諮問委員会」に諮った上で、衆参両院の議院運営委員会で報告と質疑を行い、対策部で正式に決定することにして

    緊急事態宣言 関西は解除 首都圏と北海道は継続 正式決定へ | NHKニュース
    north_god
    north_god 2020/05/21
    実質もう社会は動き始めてて、学校と保育園だけ止まってる状態