タグ

2021年1月2日のブックマーク (6件)

  • (追記)以下の条件にあてはまる面白い作品おしえてほしい

    ・バトルもの ・クールで目が死んでた先輩キャラがひたむきな主人公に影響されてだんだん元気になるやつ(カプ要素なし) 追記 あ…鬼滅もそうか… 美味しんぼ笑った

    (追記)以下の条件にあてはまる面白い作品おしえてほしい
    north_god
    north_god 2021/01/02
    うらたろう
  • 【袋有料化】全店員はこれを読め

    袋有料化が始まって半年が経とうとしている。 別にこれ自体は良い。ただ、訳のわからない質問をする店員のせいで客の負担が増加している。 こう言うことを言うと、店員だって頑張っているとか、環境のこと少しは考えたらどうかとかいう論点ずらしのゴミパッパラパーの意見が溢れ出るが。 結論から言うと、「袋はいりますか?」と聞けばいい。他の聞き方するやつはカス。客は「はい」と「いいえ」でシンプルに答えることができ、聞き間違いも発生しづらく、肯定系と否定系の動作が一致しているため店員も混乱することもなくなる。 この質問をする店員に袋がもらえなかったことは一度もない。 全店舗がこの質問で統一すれば客も店員も幸せになるのだ。 で、以下はカス店員がする質問の一例である。 「袋はどうされますか?」 これで「いります」と答えると、3回に1回再度聞き直される。 そして、聞き返されなかった2回に1回は貰えない。 マスクとア

    【袋有料化】全店員はこれを読め
    north_god
    north_god 2021/01/02
  • 「生まれてこないほうがよかった」  世界で注目「反出生主義」とは何か | 毎日新聞

    「人間は生まれてこないほうがよい」……。そんな「反出生主義」という思想が静かなブームになっている。海外では数年前から反出生主義の言論が目立ち始め、日でもコロナ禍の今、関連書籍が売り上げを伸ばしているという。古代からある思想だが、なぜ今、反出生主義なのか? 反出生主義に関する著作がある哲学者の森岡正博・早稲田大教授に聞いた。【上東麻子/統合デジタル取材センター】 ――そもそも反出生主義とは何でしょう。 ◆簡単に言うと、人間が生まれてきたことを否定し、新たに子どもを生み出すことも否定する考え方です。実は古代からさまざまな文献に顔を出してきました。最近ではインターネットを通じて世界に拡散されています。南アフリカの哲学者、デイビッド・ベネターが有名ですが、地球環境問題の悪化を深刻に受け止め、子どもを作らないことを推奨したり、人類絶滅を目指す運動もあります。2019から20年にかけて、反出生主義は

    「生まれてこないほうがよかった」  世界で注目「反出生主義」とは何か | 毎日新聞
    north_god
    north_god 2021/01/02
    ニヒリズムの一種。出生の否定は手段であり根本にあるのは虚無感だよなー。映画ソウルフル・ワールドで扱ってる題材
  • 東浩紀「TwitterやYouTubeで『知の観客』をつくることはできない」 いまのネットにある「違和感」の正体

    「これでいいんですか?」って何回も何回も何回も何回も言った 【東】吉田さんの取材は緊張しますね。 ——雑談するだけなので大丈夫ですよ! とりあえず今回のは、ライバルが『鬼滅の刃』ってぐらいに売れてるらしいじゃないですか。 【東】初速は。でも、どれくらい広がってるのかわからないですよ。そもそもゲンロンってなんだってことですからね。『ゲンロン戦記』ってタイトル自体、「これでいいんですか?」って何回も何回も何回も何回も言ったんだけど、「いや、これがいいんだ」ということで。 ——東さんがゲンロンという会社を作って大変なことになった話だから正解ではあるんですよね。なんでこれを出そうと思ったんですか? 【東】中公さんから企画が来て、「『ゲンロン戦記』ってを出しませんか?」って。これは仮題でそのうち変わるのかと思ってたら変わらないまま最後までいっちゃったっていう感じです。 ——最初からそこまで決まっ

    東浩紀「TwitterやYouTubeで『知の観客』をつくることはできない」 いまのネットにある「違和感」の正体
    north_god
    north_god 2021/01/02
    お髭似合わないのでやめたほうがいいと思う。やべえ人って第一印象感じる
  • 東京都 午後に緊急事態宣言発出を政府に要請へ 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染の急速な拡大をうけて、東京都は2日午後、埼玉県とともに、政府に対して緊急事態宣言の発出を要請することにしています。関係者によりますと、都としては「感染爆発の瀬戸際だ」という認識だということで、法律に基づく緊急事態宣言によって感染の拡大を一刻も早く抑えたい考えです。 都内では、先月31日に感染の確認が初めて1000人を超え、今月1日も金曜日としては過去2番目に多くなるなど、先月から急速に広がる感染拡大に歯止めがかからない状況です。 入院している患者も1日にこれまでで最も多くなり、専門家から「危機的状況に直面している」と指摘されている医療提供体制のさらなるひっ迫も懸念されています。 こうした事態をうけて、東京都の小池知事は、同じく感染が拡大している埼玉県の大野知事とともに、2日午後、西村経済再生担当大臣と面会し、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言の発

    東京都 午後に緊急事態宣言発出を政府に要請へ 新型コロナ | NHKニュース
    north_god
    north_god 2021/01/02
    千葉もなるかなー
  • 悪い書道部員 - もりぐちあきら | 少年ジャンプ+

    悪い書道部員 もりぐちあきら 箱入り娘兼圧倒的優等生、屋久島しずく。17歳。異性や俗物とは関わらず、勉学にのみ励んできた彼女は着々と教養を身に着ける一方で、どこか抑圧を感じていた。そんな時出会った、“身体に文字を描くフェチ“のオタク書道部員・牧原。屈していた彼女の心の扉は今、悪い書道部員によって開かれる…!!

    悪い書道部員 - もりぐちあきら | 少年ジャンプ+
    north_god
    north_god 2021/01/02
    大衆紙で許されるギリギリを攻めてるお色気ラブコメを土足で蹴り飛ばすようなどエロ。すっげー好きです