TORRANCE WEB DESIGNのエントリーから、画像に枠線やウォーターマーク、キャプションをつけるスタイルシートを紹介します。
TORRANCE WEB DESIGNのエントリーから、画像に枠線やウォーターマーク、キャプションをつけるスタイルシートを紹介します。
ブラウザごとのスタイルシートの記述に、ifを使った条件式が利用できる「Conditional-CSS」を紹介します。 Conditional-CSS デモ デモ画面にIE, Fx, Op, Safariの各ブラウザでアクセスすると、それぞれ用の画像が表示されます。 条件式に利用できるものは、下記のようになっています。 browser IE - Internet Explorer Gecko - Gecko based browsers (Firefox, Camino etc) Webkit - Webkit based browsers (Safari, Shiira etc) Opera - Opera's browser IEMac - Internet Explorer for the Mac Konq - Konqueror IEmob - IE mobile PSP - Pla
IE PNG Fix 2.0 Alpha 4 This script adds near-native PNG support with alpha opacity to IE 5.5 and 6. Now you can have full translucency and no more ugly grey borders! Full CSS background positioning and repeat are supporting (including CSS sprites). It requires only one line in your CSS file, and no changes to your website HTML. <IMG> tags and background images are both supported. Script License Ag
JavaScript Menu, DHTML and more. Welcome to TwinHelix Designs! This site is the home of my freelance JavaScript, DHTML, XHTML, CSS and CGI projects. Apps Signal-FOSS An open-source fork of Signal for Android, with Google dependencies removed. Scripting Projects My scripts below are self-contained and don't require any particular library or framework; plus, they're free to download and use. If you
Sitemap Stylerは、リストで記述した階層構造からCSSとJavaScriptでサイトマップを作成します。 emap Styler: Style your Sitemaps with CSS and Javascript [Css Globe] サイトマップのデモは3種類あり、CSSとJavaScriptの外部ファイルとリストを記述するだけで、簡単に作成することができます。
anthonyshortのエントリーから、クロスブラウザのためのHTMLとCSSのテクニックの紹介です。 How to get Cross Browser Compatibility Every Time 簡単な意訳なので、詳細やキャプチャは上記エントリーを参考ください。 サマリー doctypeはstrictを使用し、正しいHTML/CSSを使用してください。 スタイルをリセットするスタイルシートを使用してください。 Firefoxでのレンダリングのために、テキストのスタイルシートに「-moz-opacity:0.99」を指定してください。 Safari用には「text-shadow:#000 0 0 0」を使用してください。 画像のリサイズをCSS/HTMLで行わないでください。 全てのブラウザでフォントのレンダリングを確認してください。 「Lucida」は使用しないでください。 テキ
Webmasters by Designのエントリーから、HTML, CSS, XML,やプログラミング、データベース、htaccess、DOCTYPE、SEOなどウェブ開発者のためのチートシートを紹介します。 The Best Developer Cheat Sheets Around HTML & CSS HTML HTML Cheat Sheet (PNG, PDF) HTML Help Sheet. Panic Over. (PDF) XHTML cheat sheet (HTML) CSS CSS Cheat Sheet (PNG, PDF) CSS Cheat Sheet (PDF) CSS Cheat Sheet (HTML) XML XML Quick Reference (PDF) XSLT Quick Reference (PDF) XML Syntax Quick R
A List Apart - Faux Absolute Positioning CSSでポジションを指定する方法は大きくわけてfloatを使う方法と絶対位置で指定する2つの方法がある。多くのサイトではヘッダとフッタを伴うカラムレイアウトを採用していることが多い。絶対位置指定では縦方向にコンテンツが成長するタイプのレイアウトでフッタの位置を指定できないという問題がある。このためfloatレイアウトを使うわけだが、こちらでは予期しないコンテンツの内容変更によって予定していたポジションからずれてしまうことがある。とくにIEではwidthの挙動に問題があるため制御するのがきわめて難しいという状況だ。 Eric Sol氏はこうした現状に対して新しい指定手法を考案したとし"Faux Absolute Positioning"としてA List Apartにおいて紹介している。同氏はより自由にドラッグ
当サイトではCookieを使用しています。引き続き当サイトを閲覧することにより、ポリシーを受け入れたものとみなされます。今後表示しない詳しく見る
Ajax + CSSでさくっとフォームを実装したい。 そんなあなたにおすすめなのが、『47+ Excellent Ajax CSS Forms』。素晴らしいAjax + CSSフォーム47選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Uni Form セマンティックでカスタマイズも可能なフォーム » AJAX Contact Form アクセシブルなAjaxフォームの好例。↑のキャプチャはこのサイト » FancyUpload using Mootools Mootoolsを使った美しいファイルアップロード » Really Easy Field validation with Prototype とても簡単に使えるフォームバリデートスクリプト » Live Validation リアルタイムでバリデートしてくれるオープンソースのjavascript 素晴らしいAjax + CSSフォーム、チェック
以前、個人的に作っていたサイトで、なんかメニューの見せ方を工夫できないかなと思って、「prototype.js」 と 「effects.js」 を利用してやって... 以前、個人的に作っていたサイトで、なんかメニューの見せ方を工夫できないかなと思って、「prototype.js」 と 「effects.js」 を利用してやってみたのが今回紹介するメニューのサンプル。 マウスオン / オフすると、隠れているサブメニューが滑らかに閉じたり開いたりします。クリックで開いたり、折りたたまれたりするメニューはよくありますが、それに無駄なエフェクトを施した版といったところ。 実際に動作しているサンプルはこちら。マウスオン / オフで滑らかに開閉しちゃいます。 さて、今回の材料は、 JavaScript ファイル 3種 本メニューの HTML ソース 本メニュー用 CSS の追加 JavaScript
フリーのビューティフルなCSSテンプレート沢山「Css 4 Free」 サムネイルクリックでLightBoxでサンプルを確認できます。 テンプレートの投稿もできるみたい。 クールにデザインされているものが多く、色々使えそうです。 関連エントリ 使えるCSSレイアウトテンプレート集「mycelly.com」 シンプルだけど使いやすそうなフリーのXHTML/CSSテンプレート集「Mantis-a templates」 管理者ページのテンプレートが配布 ドラッグ&ドロップで描画して好きなHTMLレイアウトを作成できる「Drawter.com」 質問に答えるだけで1〜3カラムのCSSレイアウトページ生成 12のフリーCSSテンプレート集 1カラムのクールなテンプレート集40+ 用途別に使えるフォームのテンプレート集「The Wufoo FORM Gallery」 CSSベースのクールなリストが作れ
WEBサイトを作っていると、「文字の色を変えたい」、「余白を大きくしたい」、「背景をグラデーションにしたい」ということがあります。 文字色や余白、背景を全て画像で用意するということもできますが、画像ばかりを用意するのも手間ですし、ファイルサイズが大きくなるのも問題です。 そこで、WEBサイトをデザインするときCSSを使います。簡単にCSSのことを説明するな、HTMLの見た目を作ることができるプログラミング言語です。 みなさんもCSS、CSS3といった言葉をネットで見たり聞いたりしたことがあると思います。CSSを使うことで、HTMLを色々と変更することができるので、プログを使っていた人は、簡単なCSSの構文を知っている人もいるかもしれません。 本格的にWEBサイトをデザインしようと思ったら、CSSについてより詳しく知る必要が出てきます。 また、CSS4という新しいCSSの仕様もあります。CS
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く