タグ

2012年1月31日のブックマーク (2件)

  • 産経抄、謎沢庵を食べる。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【産経抄】1月30日 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/120130/trd12013003220000-n1.htm 読み流してしまいそうな内容ですが、なにげに悲惨な「産経抄」です。おまえんちの沢庵は麹で漬けるのか。どういう舌をしているのか、いっぺん見せてみなさい。大根を麹で漬けたものは、べったら漬けというんです。まあ、まともな物の沢庵もべったら漬けもべたこともなく、パック入りで砂糖と着色料で漬けたみたいな代物しか知らないんでしょうけれど。また、味噌はともかく沢庵を自宅で漬ける人は、少なくともうちの周り(首都圏の外れ)では少なくないようです。樽も丸干しした大根も、もちろん糠も売っています。あと、乳酸菌と麹菌の「菌」としての区別がついているのかも、たいへん不安です。 塩麹とやらが流行っているそうで、どうせ電●あたりの仕掛けでし

    産経抄、謎沢庵を食べる。他。 - 黙然日記(廃墟)
    norton3rd
    norton3rd 2012/01/31
    『おまえんちの沢庵は麹で漬けるのか。どういう舌をしているのか、いっぺん見せてみなさい。大根を麹で漬けたものは、べったら漬けというんです』
  • 普通の女子が鴨を絞めて、お雑煮にしたお話。 | ちはるの森

    'menu', 'theme_location' => 'header-center', 'walker' => new Imbalance2_Walker_Nav_Menu(), 'depth' => 1 ) ); */?> びっくりしております。 前回の記事「イノシシの解体してきたよ。」がなんとはてブの人気エントリーに出て、アクセスが信じられないくらい伸びました。 見てくださった皆さん、どうもありがとうございました。 コメントも読んでます。すごくすごく嬉しいです。 ブログ書いてて良かった…! イノシシは迫力あるし、見た目もすごいインパクトあるからなあ。 あの記事が沢山の人に読んでもらえたのは嬉しいことだけど、 私が当に読んでもらいたいのは、これから書く 「普通の女子が鴨を絞めて、お雑煮にして、みんなで美味しくべた」お話。 もっと身近で、まったく特別じゃない「暮らしの屠殺」のおはなし

    普通の女子が鴨を絞めて、お雑煮にしたお話。 | ちはるの森