タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/hanulgwapada (1)

  • 北方『水滸伝』を水滸伝として評価することに対する批判文 6 - 夏天故事

    山田氏の文章中の一~三の問題点と北方氏が見出した解決点についても、意見はあるもののここでは述べない。しかし山田氏も魯智深をただの「酒乱の乱暴者」としか捉えられていないようだ。「稚気あふれる」とも言及しているが、水滸伝世界(というか、陽明学。水滸伝の成立に多大な影響を及ぼしたのは李卓吾という人物で、彼は陽明学左派の思想家。「童心説」を唱えた。また中国社会もこの考え方の影響を受けている)において、この「稚気あふれる」というのがいかに大切なことか。山田氏も原典の水滸伝をきちんと読んでいるとは言い難いようだ。 山田氏は結びで次のように〆ている。 この北方「水滸伝」全巻が、しかるべき後、かつての金聖嘆版七十回が「水滸伝」定とされたように北方「水滸伝」が定になる。 これは傲慢以外のなにものでもない。 例えば次のようなことを想像していただきたい。 日で民衆によって大切に育て上げられてきた物語…な

    北方『水滸伝』を水滸伝として評価することに対する批判文 6 - 夏天故事
    norton3rd
    norton3rd 2013/04/02
    いくら水滸伝にインスパイアされた(勝海舟なんか丸ぬきだと言っている)といっても曲亭馬琴の八犬伝は八犬伝で水滸伝じゃない。それだけの話だと思うが
  • 1