タグ

ブックマーク / hatenablog.com (7)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ケンタッキー・フライドチキン1号店への旅 ケンタッキー・フライドチキンがケンタッキー州の創業した当時の場所にまだ1号店を構えている、そんな当たり前なようで驚きの話を聞いたので行ってみる事にした。住んでいるデトロイトから車で6時間半。微妙な距離であるが、今しか行けるチャンスがない、行くしかない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    norton3rd
    norton3rd 2009/12/27
    笑ったけど笑えねー。二十代初めにフラれた頃なんてモロにこれだもんな
  • ボクらのおじいちゃんたちも不法滞在者だった

    鼻歌をうたって、もうすぐ15才 中3息子は、たまに歌を歌っている。 決して格的なものではなく、ボリュームが少し大きくなった、鼻歌って程度だが。 ごくたまに家族で行くカラオケは「嫌い」だと言って、小学校5~6年生から行かなくなったが、居間での大きめの鼻歌は良いらしい。 その鼻歌の曲目は…

    ボクらのおじいちゃんたちも不法滞在者だった
    norton3rd
    norton3rd 2009/02/25
    『彼の勤める金属加工の工場で、アール曲げができるのは彼ひとり。』大きなR曲げは確かにウデが要るが、ひとりしかいないつーのは周りの怠慢だな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    写真で振り返る京都旅行 先日文学フリマ京都8に参加するため初めて1人で京都へ行ってきました。随分時間が経ってしまったのでもうブログにまとめなくていいか、と思っていましたが、せっかくなので写真をメインに記録しておこうと思います。 出発▷▶︎▷▶︎わくわく新幹線! 新幹線初心者すぎてか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    norton3rd
    norton3rd 2009/01/06
    『土井まさる』のまがいモンで売り出した奴が何をエラソーに
  • はてなブログ

    海外旅行初心者の3泊5日台湾旅行 前編 突然ですが先日結婚しまして、同居人が夫になりました。 結婚すると休暇がもらえるらしい!ということで、せっかくだし海外に行ってみようと。夫は初めての海外、私も飛行機が苦手で(今はだいぶ克服した)幼少期以来の海外です。 初心者の旅行先として韓国・ハワイ・…

    はてなブログ
    norton3rd
    norton3rd 2008/08/18
    コメ欄のNakanishiBさんのジョークがわかるのに半日を要した俺は馬鹿なのでしょうか(泣good2ndさんのブクマコメも見ていたのに)/『スペクトルマンにおける天才科学者の叫び』また懐かしいものを・・・
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    norton3rd
    norton3rd 2008/08/12
    例えば『顧客への供給責任』とか考えない経営者がいたら(実際、銀行なんかが入り込んでくるとそうなりがちだが)ロクなモンじゃないと思うね。(顧客/従業員を含む)社会への責任とか倫理観なしではやってけない
  • はてなブログ

    をなぜ愛するか、と言う問題。 もう既にご存知の方もいらっしゃるかとは思うが、私は司書を生業としている。 色々あって今は、学校図書館司書だ。 今日、三つある兼務校のうちの一つで働いていると、小学生にこんなことを尋ねられた。 「どうしてそんなを大切にするの?」 と。 私は言葉に詰まった…

    はてなブログ
    norton3rd
    norton3rd 2008/08/09
    花岡!千の風にしちゃる!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    norton3rd
    norton3rd 2008/08/07
    700ml当り1800円などという高級ウィスキーは縁がないなあ
  • 1