2010年7月1日のブックマーク (4件)

  • MANHATTAN

    [2022年9月6日] 2017年からFacebookへ掲載中の、JJ望月自叙伝「ジャズは眠らない」を掲載しています。詳しくはこちら。 〈コロナ対策〉[2022年9月30日] 「徹底点検TOKYOサポートプロジェクト」の点検を受け、令和4年度徹底点検済証を8月15日に取得しました。 ※令和5年許可更新済 ※コロナ対策はご自分の判断でどうぞ お越し下さい ライブスケジュールを変更[2024年3月22日] 3月30日(土) 寺井雄一(Ts)バンド → 寺井雄一(Ts),寺島甫(B),杉山寛(D)+1 ライブスケジュールを変更[2024年3月2日] 3月15日(金) 西川輝正(B),かみむら泰一(Ts),佐久間優子(P),白石美徳(D) → 西川輝正(B),かみむら泰一(Ts),白石美徳(D) ライブスケジュールを変更[2024年2月29日] 3月10日(日) 夜の部 神谷季世子(P),サリー佐

    nos80jp
    nos80jp 2010/07/01
    ()
  • http://homepage2.nifty.com/fmw/

  • 図録▽職業別自殺者数

    自殺者数統計で注目されるのは、人口動態統計の数字ではなく、警察発表の数字である。 理由としては、(1)警察庁発表の方が数字が大きい(2010年であると13年連続3万人台と分かりやすい)、(2)警察庁発表は、年齢別の他、職業別や原因・動機別といっった人口動態統計では得られない情報が存在しており、記事や話題として取り上げやすい、などが考えられる。 統計結果を分析用の情報源として多用する者は、人口動態統計が調査統計であり、しかも指定統計であり、統計基準・定義、調査方法、公表義務に関して明確になっているのに対して、警察庁資料は業務統計であり、定義、方法等が余り明確でなく、当局の恣意が入る可能性があることから、前者を重んじる傾向がある(人口動態統計と警察庁業務統計との相異についてはこのページ末尾参照)。この図録でも人口動態統計を基としているのは同じ理由である。しかし、一般によく引用されるデータにつ

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。