2019年11月23日のブックマーク (1件)

  • 第6回 漫画の打ち合わせでよくあるミス第1位とは?~「すれ違い」に気をつけろ!~

    2019-11-22 第6回 漫画の打ち合わせでよくあるミス第1位とは?~「すれ違い」に気をつけろ!~ 編集者と漫画家さんとの打ち合わせでよく起こるミス第1位は、「言葉のすれ違い」だと思ってます(サイトウ調べ)。 言葉のすれ違いとは何か? 「自分が使っている単語と、相手が思い浮かべる単語が必ずしも同じとは限らない」ことから発生するズレのことです。なにげなく使っている単語でも、認識が違うことが多々あります。たとえば、「ドラマ」という単語。 「ドラマ」を辞書で引くと、「劇的な事件や状況」「演劇・芝居」と書いてあります(集英社国語辞典調べ)。 ですが、サイトウが打ち合わせで「ドラマ」という言葉を使う際は「キャラクターの心の変化・またそれによって生じる、主にプラス方向への環境の変化」という意味で使っていました。 打ち合わせで「ドラマが弱いから、もっと強めたほうが面白くなりそう」と提案した場合は、「

    第6回 漫画の打ち合わせでよくあるミス第1位とは?~「すれ違い」に気をつけろ!~
    noseld
    noseld 2019/11/23
    “不特定多数の大勢から意見をもらいやすい時代ゆえ、相手がどういうつもりでその言葉を使っているかを意識して聞くことをお勧めします。”