タグ

CSSに関するnosnosnosのブックマーク (7)

  • CSSや画像の命名規則について - kojika17

    コーディングで時間のかかる要素の1つとして、id,class名や画像名などの命名規則が挙げられます。 特に中規模、大規模のサイトで、適当な名前を付けると名前が被る確率が上がり、 その結果、画像の上書きや不要なプロパティがかかってしまうなど、よくない結果になることも考えられます。 一つの例として、私の命名規則について紹介してます。参考程度に読んで頂けると幸いです。 カテゴリに分類して、つなげる。 ページのどの位置に属すか分類し、つなげる方法を取っています。 基的に、CSSや画像名は同じにします。同名にすることで、名前を考える手間も省け、変更箇所の特定がしやすくなります。 例: CSS #top-side-nav 画像 top-side-nav-home.png top-side-nav-company.png 上記のように命名することで、 デザインを見なくても、どのような箇所に使われている

    CSSや画像の命名規則について - kojika17
  • クロスブラウザ対応、スクロールに追従するパネルの3つの実装方法

    JavaScriptCSSを使用して、スクロールした際にパネルを追従させるチュートリアルをCSS-Tricksから紹介します。 Scroll/Follow Sidebar, Multiple Techniques demo チュートリアルでは、JavaScriptで実装したアニメーション版、CSSで実装した版2つの計3種類が紹介されています。 サイドバーのリストをクリックすると、追従のパターンを変更できます。 実装はシンプルで、div要素でコンテンツとサイドバーを配置し、サイドバーには「position: fixed;」を指定します。 CSS <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> #page-wrap { width: 600px; margin: 15px auto; position: relative; } #s

  • うわっ、私のサイトBootstrapくさすぎ!? たった数文字変えるだけでBootstrapのくさみが抜ける7つのCSSテクニック。

    なんか、このサイトBootstrapくさい。そう感じることはありませんか? その理由はズバリ、欧文ベースでつくられたフレームワークを文字構造の違う日語で適用した際に不都合が出てしまっているからです。 それらが醸し出す違和感を放っておくと、Bootstrapくささを生み出す大きな原因になってしまいます。 そもそもの問題として、欧文と比較して和文は文字の要素が多く、文字自体のリズムも少ないため、どうしても複雑で単調に見えてしまいます。 しかし、和文だからといってあきらめることはありません。BootstrapCSSを少しだけ変えるだけでグッと見た目がよくなる隠し味をご紹介します。 1. line-heightで行間にゆとりを。明朝やゴシックなど、フォントの種類が言葉の印象を表すように、文字の行間は読みやすさ、文章全体の雰囲気を左右します。 欧文をベースに設計されたBootstrapをそのまま

    うわっ、私のサイトBootstrapくさすぎ!? たった数文字変えるだけでBootstrapのくさみが抜ける7つのCSSテクニック。
  • FLOCSSを使ってCSSファイルを20,000行から9,000行にした話 - Qiita

    入社して僕が最初にアサインされたのがこのプロジェクト。 サービスをスタートさせたのは今年の2月。最初は外注でとりあえずサービスを作ることに集中していたらしい... その結果、どのスタイルがどこに作用するか全く分からないCSSの魔境でした。 これでは簡単なページを追加するにも一苦労。 そこで、20,000行あるCSSファイルのリファクタリングに踏み切りました。 当時の問題 スタートアップのサービスなのでもっと機能を追加したり、変更したりしたいと言う要望は日に日に大きくなっていました。 一方で、実際に機能を作ったとしてもそれを view に反映させるのも日に日に苦しくなっていました。 僕たちを苦しめていた理由は以下の通りです。 どこにスタイルが作用しているか分からないので、CSSを安易に変更ができない。 新しい部品を付け足す時にCSSの影響範囲を考慮しなくてはならず、プロダクトのUI変更が困難

    FLOCSSを使ってCSSファイルを20,000行から9,000行にした話 - Qiita
  • ウェブ制作で差がつく!コピペ可能なHTML/CSSスニペット50個まとめ 2016年10月度

    ウェブ制作で差がつくテクニックをつかった、コピー&ペーストで利用できる HTML/CSS スニペットをまとめてご紹介します。最新のデザインテクニックを駆使したレイアウトやスライダー、ボタンエフェクト、ホバーエフェクトなどユーザーがたのしむことができる工夫のつまった作品が数多く公開されています。これらのスニペットを利用することで、他とは一味違うユニークなウェブサイトを制作してみてみましょう。 「Run Pen」をクリックすることで読み込みが開始されます。右下に表示された「Return」で再読み込みし、左上のHTML/CSS/JSタブを切り替えることで、それぞれのスタイリングを確認できます。実際にカスタマイズしたいときは、右上の「Edit on Codepen」をクリックしましょう。 詳細は以下から。 ウェブ制作で差がつく、コピペ可能なHTML/CSSスニペット50個まとめ 01. Fixed

    ウェブ制作で差がつく!コピペ可能なHTML/CSSスニペット50個まとめ 2016年10月度
  • WEBカラーチャート HTML・CSSで使える色の見本一覧

    配色に困ったらこのオンラインカラーチャートを使いましょう。 最適な色をすぐに見つけることができ、簡単操作で色のデータ(16進数カラーコード・RGB・HSL)を取得することができます。

    WEBカラーチャート HTML・CSSで使える色の見本一覧
    nosnosnos
    nosnosnos 2016/10/05
    “カラーチャート”
  • Components · Bootstrap

    <div class="accordion" id="accordionExample"> <div class="accordion-item"> <h2 class="accordion-header"> <button class="accordion-button" type="button" data-bs-toggle="collapse" data-bs-target="#collapseOne" aria-expanded="true" aria-controls="collapseOne"> Accordion Item #1 </button> </h2> <div id="collapseOne" class="accordion-collapse collapse show" data-bs-parent="#accordionExample"> <div clas

    Components · Bootstrap
  • 1