タグ

CGMとコンテンツに関するnotfのブックマーク (4)

  • Last.fm、「Artist Royalty Program」を開始--自主制作でも著作権使用料を受け取り可能に

    ソーシャルミュージックサービスのLast.fmは1月、「Artist Royalty Program」を開始する予定であると発表した。レコード会社と契約していないアーティストが、Last.fmの広告付きの音楽ストリーミングまたはウェブラジオで自分の楽曲が再生されるたびに著作権使用料を受け取ることが可能になる(楽曲は最初、アーティストによってアップロードされなくてはならない)。 Last.fmは米国時間7月9日、Artist Royalty Programが開始され、これまでに45万曲以上がアップロードされたと発表した。 Last.fmの共同設立者であるMartin Stiksel氏は9日の発表の中で、「Last.fmは、有名バンドと同じように自分たちの楽曲で収入を得られる機会を提供することで、条件を対等にしている。寝室をスタジオ代わりにして楽曲を制作している若手ミュージシャンは、Last.

    Last.fm、「Artist Royalty Program」を開始--自主制作でも著作権使用料を受け取り可能に
    notf
    notf 2008/07/13
    これは画期的。世界は変わろうとしてる!!日本も早くここまで行かないかな
  • ゲームミュージックなブログ ニコニコ動画の規制を厳しくすることで、かえって著作権の侵害が行われてしまう危険性もある

    なんか、ニコニコがらみで話題があり、ゲーム音楽についても無関係ではないなと思ったので。  ■「ニコニコ動画」でMADも削除 ドワンゴが権利者に申し入れ  さて、ニコニコ動画では、MAD、すなわち既存コンテンツの素材(許諾されているものから黙認、無許諾までいろいろ)を切り取って、2次創作品としてアップロードされています。しかしこれ、著作権的にはかなりグレーゾーンなのですよね。いや、正確に言うと、著作権者が黙認しているホワイトに近いグレーから、著作権者が認めたくはないけど、手は出していないほどんどブラックよりなグレーゾーンまで。  さて、今までニコニコ動画の削除手順は、著作権者に対応ツールを渡して、見つけたときにそれを申告、そこでニコニコ動画が判断し、削除されるという仕組みだったようです。そこの削除受付基準を、今までの丸アップロードからもっと厳しくするという感じでしょうか。  ■参考:「SMI

    notf
    notf 2008/07/03
    これはありそうな話。でも権利者とも仲良しで、尚且つ面白いニコニコの姿も見てみたい
  • イラストサイトを始めるのにはブログが良い(結論) - 一文字の日々つれづれ

    先日友人と 「WEB上でイラストを掲載する手段としてのブログは 管理コストがかからないけど、過去のイラストが 見づらかったりするよね。」 という話をしました。 そこで実際イラストサイトにブログって どうなんだろうと、少しぐぐってみたら、ちょっと前に まさにこの話題があったのでメモ。 ■漫画イラストサイトにブログが向いている理由(フラン☆Skin はてな支店) ■Re: 漫画イラストサイトにブログが向いている理由(eclucifer blog) さて、こちらの記事、コメント又はブックマークコメントを 読み、自分なりにまとめてみると、 イラストブログ肯定派は ・更新が楽である ・更新がすぐわかる イラストブログ否定派は ・一覧性が無い ということをそれぞれ主張しているのではないでしょうか。 そしてこの中にはブログであるなしにかかわらず存在する デザインの問題も含まれているため話がややこしく

    イラストサイトを始めるのにはブログが良い(結論) - 一文字の日々つれづれ
    notf
    notf 2008/06/29
    なにわともあれ、感嘆に個人がコンテンツを発表できるいい時代です!みんなもっとアウトプットしよう!
  • YouTubeにハルヒMAD上げてたら角川からメールが来たでござる - coldcupのメモ

    差出人のアドレスはYouTubeからなのだが、署名を見ると角川グループコンテンツ管理部門というところが送っているらしい。 来たメールから抜粋。 あなたがYouTubeに公開されている動画は、 http://jp.youtube.com/watch?v=pvV8b8e2XRQ 角川グループの作品を利用しているように見受けられましたので、 動画をYouTubeにてこのまま公開し続けた場合、著作権の侵害となります。 しかし、今回の動画は角川グループのアニメ作品を好意的に活用された作品だと判断させていただいております。 そのため、動画の管理を角川グループコンテンツ管理部門に移管し、動画が角川グループの公認動画であることを証明するための公認バッチと広告の掲載をいたします。 ※公認バッチを掲載させていただくと角川グループの公認コンテンツ となるため、著作権に関する問題はこちらで担当いたします。

    notf
    notf 2008/06/28
    MADを認めるのは嬉しいけど、パッチ当てなきゃ削除するぞ!!ってのは悲しいなぁ。オフィシャルに管理されたファン活動が流行るわけがない!!!
  • 1