タグ

2015年9月23日のブックマーク (5件)

  • 時事ドットコム:夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告

    夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告 夫婦同姓の規定を改めない日に対する国際世論は厳しさを増している。国連の女性差別撤廃委員会は法改正を繰り返し勧告。別姓も選択できる制度を採用する国が増え、同姓を強制する国はほとんどないのが現状だ。 「同じ気持ち、助けられた」=夫婦別姓目指す団体−80年代から各地に 国連は1979年、男女平等を目的に女性差別撤廃条約を採択し、締約国からの報告に基づいて実施状況を検討する同委員会を設置した。日は85年に締結した。  委員会は2003年と09年の勧告で、民法が定める夫婦同姓、女性の再婚禁止期間、男女の婚姻最低年齢の違いを「差別的な規定」と批判。法改正するよう求めた。  しかし、日は勧告に従っておらず、14年の報告では「法改正は国民の理解を得て行う必要があり、国民意識の動向の把握と、議論が深まるような情報提供に努めている」と弁明した。  衆院調査

    時事ドットコム:夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告
    nowa_s
    nowa_s 2015/09/23
    "委員会は…夫婦同姓、女性の再婚禁止期間、男女の婚姻最低年齢の違いを「差別的な規定」と批判"/日本で生まれ育った者から見てもオカシイと思う。成人年齢の変更で一つは変わりそうだけど(まさか温存てこたないよね
  • お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記

    一人の人間として自立するには、二つの観点での自立が必要だと考えています。一つは、精神的な自立、もう一つが経済的な自立です。お金がないと、くだらない家族・配偶者やくだらない取引先と仕方なく関わる必要が出てきます。そういった状態を避けるために、既婚・子持ちもうすぐ40代として、気をつけていることや気をつけないようにしていることがあります。 気をつけていること たとえ家族や配偶者がお金を稼いでいても仕事は辞めない 仮に当該家族・配偶者との関係が悪化した際に、縁を切り辛くなる。(手に職があれば話は別) 収入源は増やす あまり手間がかからないなら収入源は分散しておく。 借金をしてまで家族としての大きな買い物(家・車)はしない 家族と縁を切る時に、大きな買い物は切り分けしにくく売却して現金化することになるが、資産は大抵購入価格より低くなり、借金が残る。(借入利率を意識しての経済行動や相続対策等であれば

    お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記
    nowa_s
    nowa_s 2015/09/23
    夫や姻族が碌でもなくなくても、病気や事故で夫の収入が途絶える・激減することはよくある。そういうとき、妻の収入がバッファになって一家離散せずに済むことも多々ある。お金は縁を切る刃にも縁を守る盾にもなる
  • 北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』

    いつも  北斗晶ブログを見てくださり有難うございます! 今日は、皆さんにお話ししなくてはならない事があります。 長いブログになってしまいますが、最後まで読んでいただければ幸いです。 私は今、病院のベッドに居ます。 昨日の夕方の生放送を最後に、格的な闘病生活に入る事になりました。 病名は…乳癌です。 乳癌でも最悪な右の乳房を全摘出しなければならなくなりました。 明日の朝、右乳房全摘出手術を受けます。 先に結論から話してしまいましたが、私としても青天の霹靂で この数ヶ月  乳房を 全摘出しなければならないという結果に心が付いて行けず… なんとか温存療法で胸を残せないか? せめて乳頭だけでも残せないか? ありとあらゆる方法を調べ、告知されたあの日から主治医と何度も話し相談し、毎日を過ごしてきました。 その前に、遺伝と聞いていた乳癌になぜ私がなったのか? 私の家族や身内には誰一人乳癌になった人は

    北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』
    nowa_s
    nowa_s 2015/09/23
    母乳が出なくて悩んでるお母さんに向けた記事(2015/7/9)もだったけど、人に勇気を与える文章を書く人だなと思う。本人すごくキツいだろうに。現役時代は存じ上げないけど、やっぱこういうレスラーだったのかな。
  • ディズニーというコンテンツの謎

    リアルタイムで作品が放映されてるわけでも、大して宣伝されてるわけでもないのに、みんなどこで知って好きになってるの? 俺はヲタクだから面白そうなコンテンツにはそれなりに目を光らせてるけど、俺のレーダーには引っかかって来ない。 ディズニーランドとかまったく興味ないんですが。ただの混んでるちょっと大きめの遊園地じゃん。パレードとかされてもキャラ知らんし。

    ディズニーというコンテンツの謎
    nowa_s
    nowa_s 2015/09/23
    いつの間にかダッフィーとか新キャラ増えてて、しかも自然と膾炙してて驚く。/たまに武蔵野線使うけど、公営ギャンブル系の乗客とネズミー系の乗客でいろいろカオス。まぁ、どちらも一時の夢の国の住人ではあるのか
  • 【漫画】下校時刻の哲学的ゾンビ | オモコロ

    「哲学的ゾンビ」とは何かについてわかるかもしれません。わからないかもしれません。

    【漫画】下校時刻の哲学的ゾンビ | オモコロ
    nowa_s
    nowa_s 2015/09/23
    寝てる時の左側はキャラメル食べる前なのに暗い。睡眠はいいね