タグ

ブックマーク / grapee.jp (7)

  • 男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!

    平均28日に1回の周期で女性に訪れる、月経(通称:生理)。 タンポンや月経カップ、ナプキンなど自分に合った生理用品を使用していることでしょう。 grapeの女性社員16人にアンケートをとったところ、80%の人が「生理用品にこだわりをもっている」と回答しました。 また、生理用品を選ぶ時の基準としては、機能面と大きさを重視する人が多いようです。 生理用品は基的に女性が使用するもの。男性の中には、見たことがないという人もいるかもしれません。 女性社員に「生理用品売り場に男性がいたらどのように思うか?」という質問をすると、75%が「特に気にしない」と回答。 そのため、男性に生理用品を買いに行ってもらい、生理への知識を深めてもらう企画を行いました。 初めて生理用品を見る男性社員、購入したのは? 事前に、男性社員へのアンケートで生理用品を自分で買ったことがあるかを調査すると、58%の人が「ある」と回

    男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!
  • 「涙が出てしまった」「国民全員読んで」 日本看護管理学会が悲痛な想いを訴える

    2020年12月10日、日看護管理学会はウェブサイトに声明文を発表しました。 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延によって、ひっ迫される病床。医療従事者たちは、未知とのウイルスと最前線で闘っています。 日看護管理学会は『ナースはコロナウイルス感染患者の最後の砦です』と題し、このように国民に呼びかけました。 国民の皆さま、ナースが危機を迎えています。コロナウイルスに感染した患者さんの最も近くにいるのはナースです。この長期戦の中、ナースは身も心も疲弊してきています。 コロナウイルス感染患者が増加すると、看護管理者は、一般の病棟を一旦閉じてコロナ対応病床にナースを移動させるしかありません。ナースたちは、今まで自分が看護してきた患者を同僚に預け、コロナ病棟に向かいます。 ナースは 防護服を着ているとはいえ、患者の頬に付くくらいに顔を寄せ患者の声を聞き、孤独に苦しむ患者の手を

    「涙が出てしまった」「国民全員読んで」 日本看護管理学会が悲痛な想いを訴える
    nowandzen
    nowandzen 2020/12/11
    👨🏼‍🦲総理「ガースーです ヘラヘラ」ブルーインパルスビューンwww🛫🛫🛫
  • レジ袋製造会社の本音「ポリ袋、実はエコ」 その理由に納得

    2020年7月1日から全国で始まった、プラスチック製レジ袋の有料化。 経済産業省は、プラスチックの過剰な使用を抑制し、賢く利用していく必要があるとしてレジ袋の有料化の目的を「それが当に必要かを考え、ライフスタイルを見直すきっかけにしたい」としています。 有料化の対象となるのは、持ち手のついたプラスチック製の買物袋。 ですが、厚さが50マイクロメートル以上で繰り返し使えるもの、海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のもの、バイオマス素材の配合率が25%以上のものは有料化の対象外となります。 また、有料レジ袋の価格、売り上げの使途は、事業者自ら設定することができます。 有料化の対象とならないのは、紙袋、布の袋、持ち手のない袋。そのため多くの店が紙袋へ切り替え、エコバッグの使用を推奨しています。 『ポリ袋は実はエコなんです』 ビニール袋やポリ袋のオリジナル印刷、製造を行う清水化学工業は、こ

    レジ袋製造会社の本音「ポリ袋、実はエコ」 その理由に納得
    nowandzen
    nowandzen 2020/07/06
    俺たちは雰囲気でエコを志向する
  • 「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら!

    自動車鈑金塗装のお店・佐々木ボディー(sasabode)のInstagramが、小学生の息子さんの『夏休みの自由研究』を公開。 「最高です」「内容に吹き出さざるを得ない」と好評を博しています。 息子が提出した自由研究のノート 息子さんが自由研究のテーマに選んだのは、『宿題を最後の日まで残しておいた時の家族と自分の反応』!

    「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら!
    nowandzen
    nowandzen 2019/09/06
    ヒカキン関係なくない?むしろこの子の方がおもしろい。多分この子は友達の間でも人気者
  • 新人研修で「トイレはダメです」 生理中の女性社員に悲劇が

    とある企業に入社した、女性社員のエピソードです。 新入社員研修で、役員が講師を務める座学を受けるカリキュラムがありました。 「これから約2時間、トイレなど途中で部屋から出ることはできません。講師を務めてくださる役員へ、失礼にあたります。いまのうちにすませておいてください」 進行を担当する人事部社員のアナウンスに従い、女性社員はトイレに向かいます。 その日、女性社員は生理の2日目。出血の量が多いことが気がかりでした。 2時間もトイレに行けないことに不安を覚えていた彼女は、長時間用のタンポンと夜用の厚めのナプキンを合わせて使うことにします。

    新人研修で「トイレはダメです」 生理中の女性社員に悲劇が
  • 元DJの住職、『テクノ法要』に挑戦!老人にも受け入れられた理由とは

    福井市東郷二ケ町にある、浄土真宗願寺派の照恩寺。住職の朝倉 行宣さんには、気がかりなことがありました。 お寺の参拝者はお年寄りが中心。しかし、熱心にお参りしていた方が亡くなったり、体調の都合で参りに来れなくなったりしているのです。 なにより心配なのは、お年寄り以外の世代が『仏教』や『お寺』から離れてしまったこと。照恩寺に限らず、全国のお寺では参拝者が年々減少しています。 そんな現状に一石を投じるため、朝倉さんは『新しい法要の形』を編み出しました。 テクノ×法要!住職がお寺の固定概念を壊す挑戦! 若い頃、DJやLIVE照明の仕事をしていた朝倉さん。『イエロー・マジック・オーケストラ』や『Perfume』のパフォーマンスに感銘を受け、思いついたのが『テクノ法要』でした。 なんと、法要をテクノ音楽やプロジェクションマッピングと融合させたのです。 プロジェクタ投影・舞台照明でお寺の中を装飾し、お

    元DJの住職、『テクノ法要』に挑戦!老人にも受け入れられた理由とは
  • 「すげぇ、めっちゃ鳴った!」 指笛の吹きかたイラストを試してみると

    路上のライブや大道芸などを見ていると、時折聞こえてくる大きな指笛の音。 拍手以上に響き渡る大きな指笛の音は、さらに場の雰囲気を盛り上げてくれます。 「一度は自分でもやってみたいな」と思いつつも、コツがいるのか簡単にはできません。 そんな指笛を「吹いてみたい」と、大学の同期にいわれた海野ほたて(@umino_hotate)さん。 『個人的指笛ポイントまとめ』をイラストで紹介したところ、多くの人から「吹けた!」というコメントが殺到しました! 指笛の吹きかた コツはこれ! 島人(しまんちゅ)でもなんでもない人間による、「指笛吹きたい」って人へ送る個人的指笛ポイントまとめ pic.twitter.com/HG65OhAW7i — 海野ほたて (@umino_hotate) 2018年3月27日

    「すげぇ、めっちゃ鳴った!」 指笛の吹きかたイラストを試してみると
  • 1