2007年9月2日のブックマーク (3件)

  • ビジネス : 日経電子版

    nowheremann
    nowheremann 2007/09/02
    どひぇ~っ。もっと早くやって下さいよ…。しかし、それで受かったとしても、どうせまた質がどうのこうのと言う人、いるんだろうなあ…。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: レコードのほうがCDよりも音がいいとか言ってる奴は耳が腐ってるんじゃねーの?

    レコードのほうがCDよりも音がいいとか言ってる奴は耳が腐ってるんじゃねーの? :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 漂流者(東京都) 2007/08/31(金) 19:50:27 ID:7xdet8tF0 リタイアした団塊世代を中心に「アナログの音にはデジタルと違う温かみがある」と、レコード人気がじわじわ盛り上がっている。大手メーカーによるLPの復刻盤発売が相次ぎ、家電量販店ではレコードプレーヤーの売れ行きも好調だ。この静かなブームを陰で支えているのが、日で唯一となった「レコードカッティング技術者」手塚和巳さん(56)だ。 大手レコード会社「ユニバーサルミュージック」(東京都港区)は8月と10月、幅広いジャンルにわたる計100タイトルのLPを復刻発売する。担当者は「市場調査などで、懐かしい曲を若いときに慣れ親しんだレコードでもう一度楽しみたいとの声が多

    nowheremann
    nowheremann 2007/09/02
    それはそれとして、レコード(orダウンロード)オンリーの音源とか、何とかならんのか…CDオンリーという中途半端なデジタル層に御慈悲を!
  •  恋ニ酔ヒ、愛ニ死ス ―「らも 中島らもとの35年」 中島美代子・著 ― - 花房観音  「歌餓鬼抄」

    「中島らもが、死んだ」 平行線のままのどうしようもなく暗い話の最中、ふいに電話の向こうの男がそう言った。 電話の相手は、私が19歳の時に出会った私の初めての男。私はその頃、彼に貸す為に借りたサラ金の返済がどうにもならなくなり、全てが親にバレて実家に戻って罪悪感と自分自身の愚かさと未来の見えなさでグチャグチャになっていた。それでも何とか金を少しでも返して貰えないだろうかと知人を通じて彼に交渉していた。直接話すと私は「負けて」しまうから知人に間に入って貰ったのだ。 知人から連絡が来た彼は逆ギレして私に電話をかけてきた。「返して」「無いものは返せない、それに俺はお前の欲しいものを与えてやってたじゃないか」何十回も繰り返したどうしようもないやりとりにお互いうんざりし疲れてしまい沈黙が訪れた。私は泣き疲れ怒鳴り疲れていた。その沈黙を破り、ふいに彼が中島らもの死を告げたのだ。 彼は一時期、小説家になる

     恋ニ酔ヒ、愛ニ死ス ―「らも 中島らもとの35年」 中島美代子・著 ― - 花房観音  「歌餓鬼抄」
    nowheremann
    nowheremann 2007/09/02
    そんなトライアングルがあったなんて…。圧倒的なユーモアセンスが放つ、あっけらかんとしたあの輝きには、相応の暗闇があったのかと得心しました…。恐ろしいけど、とても読みたい。