タグ

2012年4月26日のブックマーク (2件)

  • 利用者のリテラシーも企業の信用もアテにならず決定打が見つからないスマホの個人情報流出問題

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    利用者のリテラシーも企業の信用もアテにならず決定打が見つからないスマホの個人情報流出問題
    nowri
    nowri 2012/04/26
    セキュリティソフトでも対応難しいだろうな。クロサカさんの記事でも今回のは考えあぐねる。
  • 心理学:口癖

    「三人寄れば文殊の知恵」みんなで知恵を出し合って不安や悩みを解決しよう! 現在、仲間は616 名です。→簡単!メンバー登録はこちらから 心理学:口癖で性格を見抜く 商談相手の性格をある程度把握できれば、商談が楽なのに・・・ そんなこと思いませんか? そこで、ちょっと役立つかもしれない!?心理学をご紹介 ■「べつに」を多用する人 マイペース型で協調性に欠けるタイプ。 理屈っぽく、自分に自信を持っているのでプライドが高い。 おだてに弱いタイプ。 ■「なるほど」を多用する人 人の話を良く聞き、理解力のあるタイプ。 但し、そう見せているだけの場合もあるので要注意。 ■「とにかく」を多用する人 自己防衛能が強いタイプ。 このタイプの人に反論をするのは注意が必要。 相手の意見を肯定してから、やわらかく反論する必要がある。 ■「ちょっと」を多用する人 思考のテンポが遅いタイプ。 相手のペースに合わせる

    nowri
    nowri 2012/04/26
    子供の頃父親に「絶対『絶対』って言葉は使うな」と言われ、「そうは言っても今使ってるじゃん」と子供心に思ったコトを思い出したw