ネタに関するnowwwのブックマーク (4)

  • 実は名前のある現象・効果で打線を組んだ : 哲学ニュースnwk

    2024年01月02日19:37 実は名前のある現象・効果で打線を組んだ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:11:55 ID:SCs 1左 TOT現象 2遊 ジャーキング 3中 心理的リアクタンス 4一 シミュラクラ現象 5指 イヤーワーム 6右 カクテルパーティー効果 7三 ジャネーの法則 8捕 セルフ・ハンディキャッピング 9二 コントラフリーローディング効果 先発:コンコルド効果、バンドワゴン効果、エコーチェンバー現象、ベイカーベイカーパラドクス、マクドナルド理論、確証バイアス 中継:青木まり子現象、アイスクリーム頭痛、カリギュラ効果、シバリング、クロノスタシス、バーナム効果 抑え:ゲシュタルト崩壊 監督:マーフィーの法則 X(旧ツイッター)で「万博中止して金を災害復興に回せ!」の声が高まる 2: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:1

    実は名前のある現象・効果で打線を組んだ : 哲学ニュースnwk
  • 睡眠用うどんLite | 悟空のきもち公式

    年間12万人以上を快適な眠りへと誘い 現在71万人待ち 日一予約が取れない店と言われる 「悟空のきもち」は、 新しい布団の開発依頼があったとき 布団がベストとはまったく思えませんでした。

    nowww
    nowww 2019/08/09
    欲しいかも
  • 失われたインターネット文化『キリ番』『バナー交換』等々これ全部理解できたら…?「懐かしすぎる」「1つも分からない」

    【キリ番】 主にWebページのアクセスカウンターでの「きりのいい番号」のこと。 【バナー交換】 お互いのHPにバナーを設置すること。 【h抜き】 URLを掲示板に貼りつける時にhttp://wwwの「h」を抜いてttp://www~にすること。 【検索避け】 キーワード検索やタグ検索で、検索されないようにすること。 【藁】 文末につける「(笑)」「w」と同意。 【香具師(やし)】 「ヤツ」や「あいつ」という意味のスラング。来の「香具師(やし)」は露天で芸をしたり物を売る商売人のこと。

    失われたインターネット文化『キリ番』『バナー交換』等々これ全部理解できたら…?「懐かしすぎる」「1つも分からない」
    nowww
    nowww 2016/10/17
    電車男も知らない人が多そう
  • 藤原麻里菜という発明家ユーチューバーがシュールで面白い! - 要件を言おうか

    最近とあるユーチューバーにハマっています。 今人気急上昇中の(多分)、無駄な発明をして注目を集めている発明家ユーチューバーの藤原麻里菜さんです。 https://twitter.com/togenkyoo 藤原麻里菜さんは独特なキャラと面白おかしな発明をすることから様々なメディアに登場されていて、「月曜から夜ふかし」に出演したことで大きな話題にもなりました。 僕自身あんまりユーチューバーの方の動画を見たりしないんですけど、藤原麻里菜さんは面白い。 何が面白いかって、発明するものが意外に手が込んでいて、他とはちょっと違うシュールな笑いがツボになるんですよね。かなり中毒性ありです。 Wikipedia情報によれば、藤原麻里菜さんは現在23歳で(僕の一個下)吉興業のお笑い芸人さんのようです。 テレビや舞台などではなく主にYouTubeを主戦場として活動されています。 早速どんな動画を配信されて

    藤原麻里菜という発明家ユーチューバーがシュールで面白い! - 要件を言おうか
  • 1