2023年12月6日のブックマーク (1件)

  • バトルフィーバーJのOPで気づいたこと - テレビっ子だったのよ

    このブログでは、昭和四十年代後半生まれ、1970年代前半生まれの筆者が、主にテレビっ子だった過去を振り返りたいと思います。 初回は、「バトルフィーバーJ」のことです。今ではこれは「スーパー戦隊シリーズ」の第3作目として扱われているようですが、以前は「第1作目」扱いだったようです。 同時代の体感的に言えば、いわゆる「スーパー戦隊らしいスーパー戦隊」はその次回作の「電子戦隊デンジマン」からになるのですが。 マーヴェルとの契約でややこしいのですが、この作品は「ミスアメリカ」というマーヴェルのヒロインを活用する形で作られたようで、ミスアメリカ以外は、戦士は男性4人で、バトル〇〇と〇〇に「国名」が入るのですね。 バトルコサックと言うのがいるのですが、彼だけ「国名」ではなく、いろいろ怪しいのですが。 そもそもコサックとは何かと言うのがぼんやりしています。「白人の」「騎兵集団が」「屯田兵的な性格を生じさ

    バトルフィーバーJのOPで気づいたこと - テレビっ子だったのよ
    nozno
    nozno 2023/12/06