タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavascriptとJavaScriptとSafariに関するnozomのブックマーク (5)

  • Safari でのクラッシュを修正: Days on the Moon

    Safari でこのブログを見るとクラッシュすることがあった問題ですが、私の書いたスクリプトに原因がありました。 var Klass = function () { if (this.constructor != arguments.callee) return new arguments.callee(); /* Initialize object... */ }; これは「クラスの機能と関数の機能を併用」を基にしたもので、Klass() のように関数として呼び出されたときも、new Klass() と呼び出されたときと同じく Klass オブジェクトを返すための処理なのですが、これが期待通り働くためには Klass.prototype.constructor == Klass が成り立っていないといけません。しかし、Safari には関数式により作られた関数オブジェクト f に関して、

  • このブログで Safari がクラッシュ?: Days on the Moon

    Safari 1.3.2 でこのブログを見るとクラッシュするという報告がありました。手元に Safari がないので確認できませんが、古の NN 4 ではあるまいし HTMLCSS が原因で落ちるとは考えづらく、おそらく JavaScript 絡みだろうと思います。なのでいったんスクリプトを外してみました。 しかし、このままでは原因がわかりませんので、それを絞るべくいくつかパターンを用意しました。Safari をお使いの方はよろしければ各パターンについて (面倒なら 1 だけでも) Safari がクラッシュするかどうかを検証していただけないでしょうか。なお、報告に際しては、Safari のバージョンと確実にクラッシュするのか時々クラッシュするのか、またはまったくクラッシュしないのかを添えてもらえると助かります。 従来どおり (スクリプトあり) ユーティリティースクリプトを外した状態

  • blog.8-p.info: 非 ASCII 文字は escape にかけないでほしい

    しばらく検討中のままの はてなアイデア - 不具合>macOSX、safariにてタイトルが文字化けする場合を解消して欲しい。例えばこれ。http://f.hatena.ne.jp/qubi/20050621132459 を実装してほしい。 文字起こしグループ - 050628hatenaidea (naoya):これってさ、safari が・・・ safari がエンコード、そうそう、こいつが、文字判定下手だから・・・。 (naoya):あっ、safari の場合に、別の関数を加えておけばいいのかなぁ? いやぁ、何にしても結構だめなんだよね・・・。 (kiyohero):善処。結構、根が深そう? (naoya):根深い。根深いっていうか、safari のせいだから・・・。基的には。 Core JavaScript 1.5 Guide:Predefined Functions:escap

  • Safari の JavaScript の不備 Days on the Moon

    ぱっと見はいいんだけど細かいところでちょこちょこ穴があるような気がする Safari (というより Apple WebKit) ですが、どのような穴がいつふさがれてきたのかまとめてみました。最初は JavaScript 関係だけ調べるつもりだったのですが Safari 2.0.3 で setSelectionRange がサポートされたというのを聞いたのでそっちのほうも少し。ただし、手元に Mac 環境がないので実際に Safari で試したわけではありません。すべてソースと変更履歴から推測しただけなのでそのつもりで。 下の表で「WebKit」というのはその機能が実装された WebKit の (正式公開) バージョン、「Safari」というのはそのときの Safari のバージョンをあらわしています。「-」はその機能が現時点 (Safari 2.0.3) でも未実装ということです。「-」は

  • Safari の Date の修正: Days on the Moon

    Safari の Date#setMonth にバグがあると聞いて試してみたところ、そもそも Date コンストラクタからして月の負数指定に対応していない様子。やれやれ仕方のない子だな WebKit はというわけで Date オブジェクト自体を書き換えるスクリプトを書いてみた。適用すると Date コンストラクタ、 Date.UTC、 Date#setMonth、 Date#setUTCMonth、 Date#setFullYear、 Date#setUTCFullYear で月を指定する際に負数を使えるようになる。 fix-webkit-date.js Date オブジェクトに関するテストケース (修正確認用) 書いている途中で気づいたのだが、WebKit、というより JavaScriptCore では関数の引数と arguments オブジェクトのプロパティが値を共有しない。つまり、f

  • 1