ブックマーク / ryukyushimpo.jp (5)

  • 翁長知事、国連演説へ出発 「沖縄の思い伝えたい」 - 琉球新報デジタル

    国連演説出発前に取材に応じる翁長雄志知事=19日午前9時すぎ、那覇空港 翁長雄志知事は19日、スイス・ジュネーブで行われる国連人権理事会で名護市辺野古の新基地建設問題についてスピーチするため、那覇空港を出発した。出発に先立ち、報道陣の取材に応じた翁長知事は「県民が心を一つにしてここまで来た。その気持ちを力強く伝える中で先々につなげていきたい」と意気込みを語った。 翁長知事は英国のロンドン・ヒースロー空港を経て現地時間20日夜にジュネーブ入りし、21、22日に演説する。また、21日には、国連ビルで開かれるシンポジウムでの講演も予定している。シンポには、国連人権理事会の特別報告者ビクトリア・タウリ=コープス氏や潮平芳和琉球新報編集局長が参加する。翁長知事は帰国後にも埋め立て承認の取り消しに踏み切るとみられる。 空港には県議や市民も見送りに訪れ、翁長知事は「これからが番。沖縄の思いをしっかり伝

    翁長知事、国連演説へ出発 「沖縄の思い伝えたい」 - 琉球新報デジタル
    nsoderland
    nsoderland 2015/09/19
    たよりにしてます。翁長さん。阿部さんなどに囚われずに進んでください。
  • 野田代表再選 構想力なき首相に失望した - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 野田代表再選 構想力なき首相に失望した2012年9月22日  Tweet 首相が選ばれる瞬間というのに、これほど高揚感を欠いた選挙も珍しい。民主党の代表選が行われ、野田佳彦首相が再選された。だが政策論争は低調で、日の展望が見えないのは残念でならない。  首相選びに直結する選挙は政権への求心力が増すものだが、議員離党も取り沙汰され、求心力どころか遠心力が増したかに見える。なぜそうなったかは明らかだ。国民の求める政策を示し得ていないからにほかならない。首相は謙虚に受け止め、大胆に軌道修正すべきだ。  今回、何よりも失望したのは野田氏の態度だった。在沖基地問題をめぐる紙の質問に、他の3候補は誠実に回答したが、野田氏だけは一切回答しなかった。沖縄側の要望に沿う回答を持ち合わせていない、と白状したに等しい。 代表選当日に、米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの試験飛行が始まったの

    nsoderland
    nsoderland 2012/09/22
    新しい政治家が出なければいけない。一人一人が真剣に心をつくして自分の頭で考えよう。
  • 線量マップ 命に関わる情報隠しだ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 線量マップ 命に関わる情報隠しだ2012年2月13日  Tweet この国の政府はまるで属国のようだと思っていたら、官僚だけでなく民間までが、国民よりも米国に忠誠を誓っているかのようだ。  東京電力が、福島第1原発敷地内の放射線量マップを、公開の1カ月以上前に米原子力規制委員会に提供していたことが分かった。  国民に知らせる1カ月前というだけでなく、政府に報告するよりも1日早かった。東京電力は国民よりも、政府よりも米国に顔を向けている。そう批判されても反論できまい。 原発事故のデータでは、文部科学省の緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算データも問題となった。文科省は事故の12日後にようやく一部を公表したが、米軍には3日後に提供していた。 気象庁も事故直後から国際原子力機関(IAEA)に放射性物質拡散予測データを逐次報告していたが、国民に知らせたのは事

    nsoderland
    nsoderland 2012/02/14
    日本はアメリカの属国、発送電分離に変更すべき、国民の健康は軽視か。
  • 評価書未明搬入 20人、5分で16個 警戒の市民悔し涙 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 評価書未明搬入 20人、5分で16個 警戒の市民悔し涙2011年12月29日  Tweet 市民団体のメンバーの抗議で環境影響評価書を車両に運び戻す沖縄防衛局の職員=28日午前4時8分、県庁(名嘉眞朝英撮影) 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向け、沖縄防衛局は28日未明、市民団体の抗議行動の隙を突くように環境影響評価書を詰めた段ボールを県庁に持ち込んだ。普天間飛行場の県内移設に反対する訴えを無視した“だまし討ち”に、県民の怒りも頂点に。「評価書は受理せざるを得ない」と説明する県へも怒りの矛先が向いた。評価書の提出を阻止するため26日から県庁に駆け付けている市民団体のメンバーは「許されない暴挙だ」「やり方が汚い」と怒りの声を上げ、早朝から夕刻まで座り込みを県庁で続けた。  28日午前4時すぎ、県庁。静寂を破るように、4台の車両が東口前の道路に横付けし、段ボール箱を抱えた男性約20人

  • 放射性物質 食の安全を徹底して守れ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    nsoderland
    nsoderland 2011/12/01
    放射性物質が食物に
  • 1