2021年11月12日のブックマーク (3件)

  • どちらが勝っても人類に未来はない|トゥーンベリ・ゴン

    みなさんこんにちは。神崎ゆきさんにフォロワー数を越されたトゥーンベリ・ゴンです。そして無事に、1万フォロワーを達成する事が出来ました。これも日頃から私をいじって下さるフェミ界隈、アンチフェミ界隈の皆様のお陰であり、心より感謝申し上げます。改めましてよろしくお願いします。 さて、今日は巷を賑わせているこの話題です。 【緊急速報】 室井佑月 vs 仁藤夢乃にフェミニストの王、石川優実が参戦。 遂に集う運命を仕組まれたフェミニスト達。果たして、男女平等を望む女性達の物語はどこへ続くのか? フェミニズム史上最高峰の内ゲバは、怒涛のクライマックスへ。#拡散希望 pic.twitter.com/rrs64aOhpG — トゥーンベリ・ゴン (@damarekozou35) November 9, 2021 こちらの内ゲバについて、室井佑月氏とフェミニスト軍団のどっちも嫌いな私が、レフェリー・ゴンとして

    どちらが勝っても人類に未来はない|トゥーンベリ・ゴン
    nt46
    nt46 2021/11/12
    仁藤のツイート全文と筆者の意訳では論理構造違ってるだろうが。いくら俺がアンチフェミでもこの無理は通せん。
  • 米山隆一議員と仁藤夢乃氏と室井佑月氏のアレ

    私は多分政治イデオロギーはリベラル・左寄りで、フェミニスト寄りの人間だと思う。 ここ10年くらい地方および国政選挙で自民・公明・維新には投票していないし、夫婦別姓や同性婚に関しては大賛成だし(むしろ反対してる人の知性と良識を疑うレベル)、110年間性犯罪に関する刑法が改正されなかった・そして今なお暴行脅迫要件の撤廃がなされていない日まじやべえと思っているので。 そんな私にとって野党統一候補として衆院選に出馬し見事当選した米山議員と、フェミニストとして女性の支援活動に尽力して来た仁藤氏の言い争いは、あまり見たいものではない。 客観的に見て、登場人物の全員、言い分は正しく、そして少しずつ非があるなと感じている。 米山議員…ご人も認めておられるが、「余裕のある人の趣味」という言葉選びが拙過ぎた。 環境問題でもジェンダー問題でも、人間が死んだり苦しんだりしている。 日でも百年に一度クラスの豪

    米山隆一議員と仁藤夢乃氏と室井佑月氏のアレ
    nt46
    nt46 2021/11/12
    "しかしこの言葉は言い換えると「室井氏がいようがいまいが、米山議員は今後も何か機会があればパパ活をするだろう」という意味なので"言い換えになってない。いくら俺がアンチフェミでもこの無理は通せん。
  • 与党自民党の政治家を「万死に値する」と批判すること自体に、何の問題があるのだろう? - 法華狼の日記

    れいわ新撰組代表の政治家として、山太郎氏が麻生太郎氏へ強く批判したことが話題になっていた。 れいわ山太郎代表が麻生太郎氏を猛批判「万死に値する人間。政治家をやめた方がいい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース 「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」などと発言した麻生氏について、山氏は「もうほんっとに、この衆院選において落選していただくというのが一番正しい花道だったと思うのですけど…そのチャンスを逃してしまった。これまで数々暴言吐かれてますので不問だとはならないと思いますね」と痛烈批判。 最後には、「もうすでに万死に値する人間であるとしかいいようがない。政治の世界から一刻も早く身を引くべき人間である」と強い口調で糾弾した。 いうまでもなく「万死に値する」という表現は慣用句だ。引用されている発言を見ても望まれているのは政治生命を失うことであって、人命を失うことを望んでいるよ

    与党自民党の政治家を「万死に値する」と批判すること自体に、何の問題があるのだろう? - 法華狼の日記
    nt46
    nt46 2021/11/12
    万死に値するという慣用句は行為に対する刑罰のように使われる分にはあまり違和感ないけど、存在そのものに対して使われると、違和感あるんだよなあ。否定対象が行為か人格か。