2021年1月30日のブックマーク (1件)

  • 28歳までのキャリアは“勢い”、29歳からのキャリアは“意志”

    職業人生で求められることとは 何十年と続く職業人生を航海に例えるなら、次の3つが求められる。 自分という船を強く性能良く造ること ぶれないコンパス(羅針盤)を持つこと 地図を持ち、そこに目的地を描くこと 1番目は、つまり知識・技能・経済力をどう身につけていくかという「自立」の問題である。2番目は、働く上での主義・信条・哲学・価値といったものをどう築き、どう自分を方向付けしていくかという「自律」の問題になる。そして3番目は、自分の仕事に意味を与え、どんな目的に向かって自分自身を導いていくかという「自導」の問題である。 20代での最優先課題は船をきちんと造ること、すなわち「自立」だから分かりやすいし、取り組みもしやすい。根気があれば何とかなる。 しかし、30代以降に求められる「自律」や「自導」の問題は、決して一筋縄ではいかない作業となる。 自らの価値観を真っ当に醸成し、ぶれないコンパスを持つこ

    28歳までのキャリアは“勢い”、29歳からのキャリアは“意志”
    ntm_9
    ntm_9 2021/01/30
    “ 何十年と続く職業人生を航海に例えるなら、次の3つが求められる。 自分という船を強く性能良く造ること ぶれないコンパス(羅針盤)を持つこと 地図を持ち、そこに目的地を描くこと ”