2023年9月2日のブックマーク (9件)

  • ロシアは「絶対無敵」 プーチン氏、児童・生徒に授業

    ロシア・モスクワ州ソルネチノゴルスクで行われた「重要な対話」で、児童・生徒と話をするウラジーミル・プーチン大統領(中央、2023年9月1日撮影)。(c)Ekaterina Chesnokova / POOL / AFP 【9月2日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は新年度が始まった1日、児童・生徒に授業を行い、「ロシアを打ち破ることはできない。ロシアは絶対無敵だ」と語った。 プーチン氏は、成績優秀な児童・生徒30人を選抜して「重要な対話(Important Conversations)」と呼ばれる授業を行った。 その中で、「なぜわが国が大祖国戦争(第2次世界大戦〈World War II〉のロシア側の呼称)に勝利したのか理解できた」「このような姿勢で臨む国を打ち破ることはできないからだ。わが国は絶対無敵だった。今もそうだ」と語った。 「重要な対話

    ロシアは「絶対無敵」 プーチン氏、児童・生徒に授業
    nuara
    nuara 2023/09/02
    撃ちてしやまん。日本の戦時中のような。今でも自民党右翼と防衛大学が好きそうな世界。
  • 「黙ってろ」 ウクライナ外相、反攻遅れ批判に反発

    スペイン・トレドで開催された欧州連合(EU)外相会議に出席したウクライナのドミトロ・クレバ外相(2023年8月31日撮影)。(c)PIERRE-PHILIPPE MARCOU / AFP 【9月2日 AFP】ウクライナのドミトロ・クレバ(Dmytro Kuleba)外相は8月31日、ロシアへの反転攻勢のペースの遅さへの批判に対し、「黙って」自分で領土を解放してみるといいと反発した。 クレバ氏は、スペイン・トレド(Toledo)で開催された欧州連合(EU)外相会議に合わせて行った記者会見で、「反攻のペースが遅いと批判するのは、日々自らの命を犠牲にしているウクライナ兵の顔に唾を吐くのと同じだ」「批判する人は皆、黙ってウクライナに来て、自分で1平方センチ(の領土)でもいいから解放してみるといい」と述べた。 クレバ氏はこれに先立ち、EU加盟国の外相らにこれまでの支援への謝意を伝えた上で、殺傷兵器や

    「黙ってろ」 ウクライナ外相、反攻遅れ批判に反発
    nuara
    nuara 2023/09/02
    ウクライナに多大な犠牲を払わせてといて、高みの見物で遅いとかよく言えるな。ウクライナは世界の傭兵じゃないぞ。
  • 自分の作品で生涯に死ぬまで1円も儲けてない芸術家教えて

    ヘンリー・ダーガー以外で ジャンルは問わない

    自分の作品で生涯に死ぬまで1円も儲けてない芸術家教えて
    nuara
    nuara 2023/09/02
    ゴッホは弟に買ってもらったんだったっけ。
  • 押し潰され踏み倒され…地震後の群集事故 人口“4倍”の「現代の東京」は耐えられるか(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    「助からんと眼も眩んで押し寄せ来るに行逢ひ、橋の上に衝突して、押潰され踏み倒され、橋より落ちて、大河に沈むもあり、欄干に押付けられて絶息するあり、宛然白兵戦のそれに似て、物凄しとも恐ろしとも更に形容の言葉もなく、此處に命を殞(おと)すもの又幾許(いくばく)なるを知らない」 (「関東大震災写真帖」出典:国立国会図書館ウェブサイトhttps://dl.ndl.go.jp/pid/980717/1/191) 【動画】「群集事故」 東京の危険性は? 関東大震災の3カ月後に出版されたに残されていたのは、地震でも、火事でも、津波でもない二次現象の犠牲者の目撃談だった。 100年前に起きたとされる「群集事故」は、首都直下地震でも起きる可能性があると専門家は指摘する。どう行動すれば自分自身に降りかかる危険を回避できるのか取材すると、判断次第で多くの人の命を奪う危険性があることがわかった。 (テレビ朝日報

    押し潰され踏み倒され…地震後の群集事故 人口“4倍”の「現代の東京」は耐えられるか(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    nuara
    nuara 2023/09/02
    梅田歩くだけで人混みでむっちゃ疲れる。東京の人偉いなあ。
  • 外国人「すまん、Netflixの実写版ワンピースが普通に面白いわ」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    実写版ワンピースを見るつもりはなかったけど 漫画を1ページも読んだことがない母親から見ない?と誘われたので試しに見てみた ドン引きする覚悟をしていたが良い作品だったよ 戦闘シーンも良かった、棒を使う格闘技をしてる者としてナミの演技には感銘を受けた お前らはこの実写化をどう思う?

    外国人「すまん、Netflixの実写版ワンピースが普通に面白いわ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    nuara
    nuara 2023/09/02
    面白い。原作腐してたの後悔してる。
  • 婚活中の弱者男性(34)だけどもう諦めてやめたくなってきた

    35歳を越えると男も婚活が非常に厳しくなるという話だったので、滑り込みで婚活をしようと結婚相談所に登録した 一度も女性と交際したことない弱者男性なのでマッチングアプリは無理だろうと思い初めから結婚相談所で活動することにした 私のスペックはそこそこ有名な大学を卒業していて、年収は1200万程度で平均身長は越えてるくらいだ 取り敢えず何件かお見合いは成立して、ホテルのラウンジで何人かの女性とあったが、面接官と面接してるような感じで非常にきつかった 一件だけ仮交際に進んだが、『私を楽しませてみなさい』みたいな感じでとにかくストレスだけが溜まって地獄だった 金持ってて顔も良くて女様をおもてなしできる完璧超人以外はもう結婚は諦めたほうが良いと思った

    婚活中の弱者男性(34)だけどもう諦めてやめたくなってきた
    nuara
    nuara 2023/09/02
    そんな私様(俺様の女版)やめて次行こう、次。
  • 社会学者の宮台真司、処理水放出反対派の出鱈目解説を「すばらしい。本質を抽象的に概念化」と絶賛、さらに誤りの指摘を罵倒。

    まとめ 【悲報】処理水放出反対派の知的水準が限界 ギャーッ!バスクリンを入れると風呂が黄色くなる!汚染水は危険! 22716 pv 70 67 users 11 YOKO@個人を尊重する人民🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @granamoryoko18 なぜ「汚染水」なのか? なぜ海洋放出がダメなのか? ちだいさんの解説!最高にわかりよい! ので、映像お借りして、前半ちょっと 編集してみました。(全部見てね!) なぜ福島第一原発の汚染水の海洋放出が問題なのかの解説 youtu.be/aPME0zqGHFM?si… @YouTubeより pic.twitter.com/5GcoRCHgIr 2023-08-31 22:24:28 「濃度を薄めれば大丈夫」だっておっしゃってます。これ(バスクリンのようなもの)が放射性物質だと思ってください。これをお風呂の中に入れます、入れるっていうとどうなるっていう

    社会学者の宮台真司、処理水放出反対派の出鱈目解説を「すばらしい。本質を抽象的に概念化」と絶賛、さらに誤りの指摘を罵倒。
    nuara
    nuara 2023/09/02
    中国がなんでワイワイ言うのか、ちょっと気になってる。ハッキングやり放題の国だけに。東電の公開資料見ても、タンク周りの漏水検査結果とかは山のようにあるんだけど、希釈前の検査結果がどこにあるのかわからん。
  • 高齢弱者男性なので結婚相談所でババアと結婚した

    40歳弱者男性(年収1400万)なので結婚相談所で相手を探すことにした 弱者男性なのでどんな女性でも大歓迎だと思っていたのだが 性格のいい激務ババア34歳(年収600万)と意気投合してあっさり結婚してしまった いま弱者男性には弱者男性なりの幸せがあるんだなあって実感してる 他の弱者男性も頑張ってね! (追記) 婚活諦めてるホッテントリ弱者男性増田宛てに書いたつもりだった タイトルから考えて記事書いたのでババア呼ばわりが気になった人はすまん

    高齢弱者男性なので結婚相談所でババアと結婚した
    nuara
    nuara 2023/09/02
    息子がお母さんをババア呼ばわりするみたいな甘え。嫁さんは許さないと思うよ。
  • おかあさんがこわれた

    はじめにずっと独りで苦しんできたのだが、いっそこの際匿名で吐き出してしまおうと思って書いている。 まとまってなくて、ただただ気持ちを書いたので、オチもないし伝えたいこともないクソみたいな文章になってしまった。 ぼくの家について題はタイトルの通りなのだが、その話をする前に、かなり長い脱線になるかもしれないけど、ぼくとおかあさんのお話をさせてほしい。 ぼくの家は九州の田舎にある。そして母子家庭だ。とはいえ、父親と離婚したわけでも、死別したわけでもない。 おかあさんはあまり父親のことを語りたがらなかったが、どうやらぼくを授かったあと、「やっぱり入籍はできない」という話になったそうだ。 だから、最初からおかあさんとぼくだけだった。ぼくの名前も戸籍に入ることを前提に名付けていたようなので、子供ながらに「変な響きの名前だなぁ」と思うことがあった。 母子家庭なので、当然おかあさんは女手1つで仕事育児

    おかあさんがこわれた
    nuara
    nuara 2023/09/02
    そのうち熱も冷めるでしょ。苦労して来はったんやから、大事にしてあげてください。