タグ

2018年9月11日のブックマーク (3件)

  • <msys2> nkfを入れる。 - ねこゆきのメモ

    nkfを入れた。 >pacman -S gcc >pacman -S make >wget https://osdn.jp/projects/nkf/downloads/64158/nkf-2.1.4.tar.gz >tar zxvf nkf-2.1.4.tar.gz >cd nkf-2.1.4 >make >mkdir /usr/local/bin >make install nkfのありか。 osdn.jp 参考。 kunst1080.hatenablog.com

    <msys2> nkfを入れる。 - ねこゆきのメモ
    nudgeemall
    nudgeemall 2018/09/11
    msys2にnkfをインストール。makeとgccを入れればOKらしい。
  • HP Client Security を削除したい - ITなどいろいろメモ

    2019年8月8日追記 Windows10環境において、以下の手順で不具合が生じたとの報告をいただきました。 以下は書込み当時サポートに確認した手順ですが、Windows8.1環境の確認しか取れておりません。 今後の実施は控えていただけますようお願いします。 HPのノートパソコンを買うと、タイトルのユーティリティソフトがついてくるのですが… パスワードの入力要求がしょっちゅう来て煩雑であるという相談があった。 アンインストールしてもいいのだが、今後活用したいという時期が来るかもしれない。 アンインストールする場合は、再インストールの手順を確定してからにしたいし、できれば「停止」にしておきたい。 ■サービスからHP Client Security Manager を停止 「プログラムとファイルの検索」欄に「msconfig」でシステム構成を起動。 サービスタブにあるHP Client Sec

    HP Client Security を削除したい - ITなどいろいろメモ
    nudgeemall
    nudgeemall 2018/09/11
    HP Client Securityの無効化
  • diffによるunified形式の意味について - プログラミング以外 - k.bigwheelの日記

    最近VCS関係でよくdiffを使用しているのだが、表示される差分の情報を長いことわからないまま放置してきた。 いい加減わからないまま放置するのが気持ち悪くなってきたのでいろいろ調べたところ、差分の表示形式にはいくつかあるらしく、私が普段目にしている表示形式はunified形式という形式だったらしい。しかし、Manpage of diffを参照しても例が示されておらずいまいち理解できない。 当初はググればすぐにわかると思ったのだが、想像していた以上に情報が少なく詳細に説明されている記述が見つからなかったので、備忘録ついでにここへわかったことを記録しておくことにした。 次からのdiff表示の例では、「diffファイル(unified形式)について - 試験運用中なLinux備忘録」の例を元に説明させてもらった。*1 ぱっと見でわかること 次はdiffによりunified形式で表示された差分の例

    diffによるunified形式の意味について - プログラミング以外 - k.bigwheelの日記
    nudgeemall
    nudgeemall 2018/09/11
    diffの差分情報の解読